最近高校行ってないなー

 高校のときの話です。朝の出欠確認の際にクラスの女子数名が体調不良を訴えました。担任は女性の体育教師でした。先生はさっぱりとした性格です。背中を押すというよりは尻を叩いて送り出すタイプです。

 先生は教卓で出席簿や書類をトントンと片しながら、柔らかい口調で彼女たちをいなしました。

 「あんたたちだけじゃないのよ、みーんな体調不良なの。」

「……ちっ。あったかい保健室で寝かせろや。1限英語やねん。今日1月25日やんか?だから"じゃあ今日は出席番号26番やな"とか言って当てられんねん。でも和訳の予習してへんねん。もう時間ないねん。頼むわ先生。つか教室寒すぎちゃう?刑務所?」

 長文で嘆いていました。実際はそんなに嘆いていませんでしたが、ぼくの脳では嘆いていました。長文で。
 
 まぁ極寒刑務所で1限の英語を受けさせることは教官の責務でもありますからね。脱獄を容易に認めることはできなかったのでしょう。教官の地位も危ぶまれますし。

 ただこの教官の言葉、思ったより体温のあるエールですよね。

「あんたたちだけじゃないのよ、みーんな体調不良なの。」

 いいすぎでは?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。でもミスチルも「HANABI」で歌っています。"ダレモミナァァ モンダイヲォ カカエテイルゥー!!!"と。なので間違いありません。


 本当はまだまだ書くつもりだし止められるもんなら止めてみろって感じなんですけど、そろそろおしっこ行く時間なので終わります。時間厳守なんです、うち。

 お眠り!