妹にもいとまを取らせます

 "おやすみー"っていうと"おやすみー"って返してくれていたのに、"ぽやちみー"っていったら無視されるようになりました。

 「本当に無視されているの?そもそも"ぽやちみ"という発音は声帯の構造上難しいのでは?だから相手の耳に届きにくいのでは?」

 賢いみなさんはそう考えますか。なるほど一理ありますね。
 
 (ガチャッ)わたしはそんな考えに至らないですし、考える時間もありません。はっきりいって考えたくもない。そんなすこぶるしょーもないこと考えるあなたたちはよっぽど暇なん…おおおっと!!!!!
 急にうちの妹がしゃしゃり出てきてしまいました。たいへん申し訳ございません!
 ほらっおまえも頭下げんかい。もうほんとすみません、少々活発な妹でしてね。生意気な口を慎むようよく言っておきますので…失礼いたしました。

         「ねぇ…さっきからずっと一人でなに言ってるのお兄ちゃん?」

 ん?なんか言った?え、もしかして"ぽやちみー"って言った?!


 大奥を見ています。毎週木曜よる10時です。

 御台様に仕えるお品っていう付き人がいます。丸顔の。お品から生気を感じられないのはなぜでしょうか。あんなにまんまるなのに。付き人飽きたのかな。あるいはやっぱあれですかね。去年のM-1敗者復活戦。よっぽどつまんなかったんですかね。クリスマスイヴだったもんね。彼とのデートキャンセルしたもんね。真顔だったもんね。そりゃ打ちひしがれるよね。

 するってーと、亀梨くんを筆頭にあまたのハゲ頭を撮影現場で散見する→ハゲネタがフラッシュバックする→当時のつまんなかった記憶も甦る→打ちひしがれる→生気がなくなる→真顔になる→丸顔になる、ということでよろしいか。
 うーむ。やはりお品殿にはいとまを取らす他ないのでは?いとまを。

 お眠り!