こっちはペコペコよー

 ストックが枯渇しました。ストック生活はたった3ヶ月で幕を閉じました。どうしてこんなことに。

 悲しいね、つらいね、でもよくがんばってきたね。
 寄り添ってくれる言葉が飛び交ってますね。……飛び交ってるよね?よかった、うれしいよオレは。


 たとえばギャルから失恋話を聞くことがあったとします。……そこまでいうならギャル曽根でもいいですけど。

 ギャル曽根は失恋に至った一部始終を話してくれました。一方でギャル曽根は「つらい」とは言っていません。
 このとき「つらかったね」と声をかけていいのでしょうか。

 もちろん曽根にもつらいとは言いたくない気持ちがあるでしょう。そんなとき、つらかったねの一言で曽根も救われるかもしれません。
 でもつらかったねと声をかけて「え、いや…つらいっていうか…ん?あたしってつらい状況にいんの?まぢ?むしろつらいのは向こうの方ぢゃね?」とか思わせてしまったらどうしましょう。

「考えすぎやろ。雰囲気で察せ。ちゃんと話聞きな。てかめし食わせてやれよ。」

 その通りかもしれませんね。勝手に相手の気持ちを決めつけてしまっては怒りの矛先(フォーク)がこちらに向いてしまうおそれがありますし。
 気をつけなきゃね、手を上げられる(おかわりを頼む動作)前に。

 おなかすいたね