マガジンのカバー画像

たまるのまんが道

35
漫画関連のこと
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

30p超えネームを…

田丸です。はるかです。 もう四月が終わってしまう。 週一更新漫画、昨日はエッセイのような創作のような、どちらともとれるものをアップいたしました▼ クリスタのミリペンを使用し、下描きなしで描きました。エッセイは基本下描きしません。 最初の頃は創作漫画も下描きなしで描いていました▼ デジタルに移行したばかりの頃…コルクラボマンガ専科生の時です。そっちの方が効率いいかなと思ってたんですが、今にして思えばそうでもないと思ってます。 下描きはするべきですね、やっぱり。 でもす

ある言葉

田丸です、はるかです。 毎週Xで漫画を更新しているのですが、昨日はアップできませんでした。 今新しく自主連載しようと思っているネームを描き直したからです! そもそも毎週漫画をあげる第一の目的は「創作漫画を描くことに慣れる」ためであるので、一週間でも更新が滞ったら本当はダメなんです。意味がないというか。 なんですけど、あんまり描きすぎてもよくないかなという真逆の精神論も持ち合わせているんです。それは数年前にもらったある言葉が関係しています。 まだアナログだった頃、私は月

何かが開花?

新生活・新学期シーズンですね。 私は高校も就職も「なんとなく」してしまったクチですので、子どもの頃から明確な目標を持って受験や就職に臨まれるタイプの方々に感心と憧れがあります。 5歳から母子家庭育ちで、衣食住の衣以外を与えてくれていた祖父が成人前に亡くなってしまうなどバタバタしていたこともあり、独り立ちするタイミングを勝手に逃して今に至るのですが、桜咲くシーズンに親の元を巣立たれる情報や報告をSNSで見かけては画面の前で微笑んでおります。とりあえず私は新しい春服でも買おうか

まだ「伝える力」が足りてないので…

先週Xで自主連載していた「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という24p漫画が完結しました。 2月末から週4pずつアップして、2週ほど休んだ時もありましたが当初の計画通りの日数で終わらせることができました! このお話には二つのテーマがあって 一つは「嫌いな人のことをちょっと好きになる時とはどんな時か」 二つは「自分を見てくれている人は実は意外な人」 というものでした。 ハンドクリームをアイテムに持ってきたのは、私が会社の朝礼前にハンドクリームを塗っていて、普通にやっち