見出し画像

2022.8/15クボノヨイ~復活のときvol.2

LOFT HAEVENにて、クボノヨイ~復活のとき~vol.2に行ってきました!

セットリスト
ムカデノエキ
ふきのとう
水槽
CAMPFIRE
ルゥリィ
ロンダリング
バタフライ
Ladybird
ゴミの日
彼女に似合う服
物持ち
盛夏
うつし絵
まぶしい朝

En 給水塔

「ふきのとう」
クボノヨイでこれが来るとは~!!
健太さんのピアノが素晴らしい!
本来はシンセとドラム、ギターゴリゴリの曲を、
こんなに幻想的にしてくれらの、ほんとにすごい!
そしてクボさんの歌い方もとてもやさしい。
音源はかなり尖った歌い方だったけれど、クボさんも優しく歌うから、美しい森に迷ってしまった感覚に陥ってしまいました。

「ルゥルィ」
今回も「緊張しています」と言っていたけれど、CAMPFIREも含めて、今回は感情をすごく乗せてきて、聴いてるこちらもその感情の波に乗って、クボさんの声や曲の世界により入り込めるから、ほんとライブって好きだと思った。

そして「ロンダリング」からドラちゃん登場!!
そしてそして!ドラ神降臨!!
拍手が大きな人にやんわりと注意してくれて、しかもその言い方が
「びっくりしちゃうかなって…」

可愛いかよ!!!!

いやでも、ほんとありがたかったです。
昔の友人にも拍手のでかい人がおってな。。。
ミスチルのライブに行ったら悲しくてな。。。
ってことがあったので、ほんとにほんとにありがとう。

「Ladybird」なぜてんとう虫?と思っていましたが、
なんとなく謎が解けました(自分的に)
てんとう虫は枝を登っていって行き場がなくなると、
空(というか真上)に飛ぶ習性があるようです。
「どうしてそんな言葉に詰まるの?うれしいことは笑顔で言わなきゃ」
「こちらこそありがとう」
「まじめに見えて、そうでもなくて、自分でもわかってるとこ」
「ちゃんと食べなきゃいけないよ、と君は言うけど」
お互いに友達以上恋人未満だったのかなって。
でも彼女に特定の人ができて飛び立ってしまう日、
そこで自分の中の本気度に気付いたというか。
それとも、もともと彼女が本気でないのが分かってたから本気にならないようにしてたのか?
「顔で選んだ」のは本当かもしれないけど、
顔だけで誰にでも好かれるわけではないから、
きっとそこだけじゃない部分もたくさん知ってしまったのかな。

「明け方の道、散らかってるごみ どうせ誰かが片付けるのだろう」

は、それほどに無気力になってしまったことを表しているのかなって思ったら、最初の明け方より、最後の明け方のが歌い方に力がなくて、
なんだか心にズシっと来る感じがしました。

基本的に私の感想は、ライナーノーツ等をほとんど読んでません。
メレンゲを好きになった当初はセルフライナーノーツを読んだけれど、
育児で考察する時間がなくなってからは読んでないです。
なので「それは違うよー、クボさんはこう言ってたよー」
ってのがあってもそっとしといてくださいww
こういう見方もあるんだなー程度で。

「彼女に似合う服」
キタ――(゚∀゚)――!!
生で聴くの何年振り!?
この曲を初めて聴いたとき、なんてすごいんだ!と感動したんです。彼女が自分の好みに合わせてくれてたことに気付かなかった…と言ってしまえば簡単なのですが、
「君に似合わない服を着させて」
「その服とても綺麗だよ」
「似合わない服を着てた人」
と変化していく様がすんばらしい!
服だけじゃなくてきっと髪型やメイクや話し方や笑顔なんかも含まれているのかなって思うのだけれど、そういうのひっくるめて「服」(つまり上辺)と表現してるのかなぁ?とか考えたり。
そのうえで、別れを決めた彼女に対して、未練もありありなんだけど
別れを決めた彼女を綺麗と言えちゃうのがさー。もうさー。
そして最後には「似合ってると思ってたけど似合ってなかった。今の、ありのままの彼女がとても綺麗で、どれだけ似合わない服を着させていたのか」と気付いたのを、最後のその一言で決めちゃうのほんとすご。

「歌えるかなぁ」と言いつつ、うつし絵!
そして「まぶしい朝」!
大好きな曲のひとつ!ギターで弾こうとして挫折した曲w
なんて綺麗な音たちなんだろう。
前奏のピアノからサビへの高め方も、サビのメロディも
すべてが美しい。癒されもする、でも胸の奥の奥に、
そっと触れてくるような切なさがあって、至極の1曲だと思ってます。


MCでは、川谷くんの「彼女に似合う服」を紹介してくれたという話から、まさかのindigoからのオファーを「知らないから」という理由で蹴った話まで(笑)
この話、ずっと面白くてw
「川谷くんにDMしたほうがいいかな」とか
「なんで俺の曲をぶっこんできたんだ、やめてくれ」
「僕は彼のいろいろを全く批判してない」などなど。
「秦が『メレンゲ…?』みたいな感じだった。知ってるはずなのに」

そして「みんなが僕と出会ってくれて貴重に思ってる」と言ってくれたの嬉しかったな。たぶん、ファンもみんなそう思ってるはず。
お互いそう思い合えるからこそ、こうして続いてくれてるんだろうなぁ。ありがたいなぁ。

「メロディーを変えるなよ」って話も面白くてw
大事マンブラザーズのボサノバ風を演奏してくれたのほんとツボッたww

秋芳洞で買ったというパワーストーン?の話も、
健太さん「あの石効いてる?」
クボさん「効きゃしねーよ!」も笑ったなー。

全体的にクボさんの笑顔も多くて多幸感溢れるライブでした。
去り際に「見つけてくれてありがとう」って言ったクボさんに、
「歌ってくれてありがとう」って返したかったです。

次回はvol.3頑張りまっす!
こんな長文駄文を読んでくださってありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?