いつか。

画像1

眼科での検査結果が出ました。

「黄斑ジストロフィー」というのもので、やはり徐々に視力が低下していくそうです。眼鏡やコンタクトでの矯正もできず、0.1まで(あるいはそれ以下)低下するそうです。

11年前にレーシックを受ける前の視力が0.08だっけど、たぶんそれとは違う感じみたい…?

読書はもちろん、字を書くことも難しくなるみたい。

そうなったら、私はどうやって生きていくんだろう?支払いとか、iDが使えるとこしか買い物できないな…ご飯は作れるんだろうか。ゆっくりやればできるかな。

運動はどうしよう。

テニスはやめるとして、ジムはまだコロナの影響で通えないし…走るの嫌いだし…

黄斑ジストロフィーといっても色々種類があるみたいで、それは大学病院での検査になりそうです。種類によって進行度も様々なようなので、どうかゆっくりな進行のものでありますように…。

私の目はいつか見えなくなって、

我が子の顔もぼやけてしまう。

それが一番辛い。

あの可愛い笑顔、見えなくなるのかな。


悲しいなぁ。

ほんとに私は病弱で、ポンコツな体だなと思ってきたけど、まさか目までくるとは思わなかったよ。頑張って生きてきたのにな。

でも、生きてるから。

死にかけたことも2回あるけど、

目が覚めて「あ、生きてる」って思った時には、どんなに生きる気力がなくとも、生きてるなら生活しなくちゃと自分を奮い立たせてた。

今も、なんでこんなになってまで生きてるのかなとか思う。

死にたいとかじゃなくて、どうしてこの体は少しずつポンコツになってくのかな、これから生きてていいことあんのかな、って思う。

もっと重い病の方もいる。

命があるだけマシなんだ。

その繰り返しで、心の中はネガポジをいったりきたり。

いつか、今できてることができなくなる。


でもまだ時間はあるから、それまではやりたいことをやろう。

娘に料理も教えてあげなくちゃ。


うー。

つらい。こわい。

でもそこにしがみついてないで、

やれることをやろう。

今の私の目でやれることを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?