見出し画像

⑩+⑤ 流木で燭台を作ってみた

型枠に流し込んで作った和ろうそくをカッコ良く立てるため、海で拾って来た流木を使って燭台を作ってみた。

海岸に打ち上げられてた貝殻を遇らい、空いてた穴に糸を通して、天上から吊るしてみた。

アクアリウムやアクアテラリウムとかに使いたいと思ったのだが、なんか、和ろうそくの引き立て役としては、これ以上のモノは存在しないような気がして来た。

自然農法で手作りした野菜を使った手料理を食べさせてくれる小料理屋さんで、仲間の力を借りて点火した。
(未だ一人で点火するのは怖い😓)

フキとタケノコが美味しかった!
クリックすると曲が流れます♪

和食には、和ろうそくの灯りがよく似合う。
和ろうそくの灯りは、料理の味を引き立てる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?