マガジンのカバー画像

マルタ観光・イベント記事まとめ

8
マルタで巡った場所やイベントの記事まとめ。旅行プランを立てるときのご参考に是非。更新頻度は不定期です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

#025 ゴゾ島がマルタ島よりもゆったりできた話

こんにちは、マルタのタマルです。 今日は時系列は前後しますが、4月末にゴゾ島に訪れたときのお話を。 マルタ島とゴゾ島 マルタは5つの島から構成された国ですが、特別大きいのがマルタ島(首都Vallettaなどがある)とゴゾ島の2つです。ゴゾ島はマルタ島の西側にあり、Vallettaからの高速フェリーでいけば45分ぐらいの距離感。ちなみに、同じ港から2時間弱でシチリア島に到着します! 私の留学をサポートしてくれた方は、マルタ島からゴゾ島に引っ越したとお話していて、理由は「落ち

#023 マルタで脱出ゲームに行った話

こんにちは。マルタのタマルです。 今日は、私の愛する脱出ゲームに行った話です!!! 私、脱出ゲームフリークです 突然ですが、私は脱出ゲームフリークです。どのくらいフリークかというと、今まで170回以上行ってるぐらいです。成功率は80%ぐらい。 こうきくと、結構すごいんじゃない?となりますが、私自身の実力というよりはまわりに助けられていることが多いです。だから単独で解くのはそんなに得意じゃありません。笑 そんなわけで、マルタ(に限らず海外)でやりたいことの1つに、「脱出ゲー

#021 マルタのMdinaが全然「静寂の町」じゃなかった話

こんにちは。マルタのタマルです。 今日はマルタの観光地、Mdinaについて。 日本から友達がやってきた! マルタまでわざわざ友人が訪ねてきてくれました。実は、出国前に日光で奇跡的にすれ違っていたようで(※我々はもちろん日光には住んでいません)、「声かけてくれればよかったのに!」という話から、「じゃあGWにマルタ行くわ」という謎のフットワークの軽さを見せてくれました。最高かよ。 はじめてのMdina はじめて学校を休んだ日。朝からブルーグロット→バジャーイムと周り、時刻

#014 花火は日本固有の文化じゃなかった話

こんにちは。マルタのタマルです。 今日はマルタで1年に1度行われる"Fireworks Festival"についてお話したいと思います。すごかったよ! The Malta International Fireworks Festival マルタでは毎年花火大会が行われているようです。今年は4月24日~30日まで毎日どこかしらで開催されています。規模感よ。 今年で21回目というのだからなかなか長い間愛されているイベントです。2022年も同じく4月の終わり頃に開催されていた

#012 VallettaのCathedralがマルタを象徴していた話

こんにちは。マルタのタマルです。 今日は、English Cafeで友だちになった韓国人と行ったValletta観光(おもにCathedral)の話を。 ※English Cafeの話は以下から! 首都Vallettaは城壁の街 SIMカードをアクティベートして以来、2度目のVallettaに到着しました! Vallettaは街全体が世界遺産登録されています。街は城壁でぐるりと取り囲まれていて、これは16世紀にオスマン帝国から国を守るために築かれたもの。ロードス島を拠