マガジンのカバー画像

広場|東大和市探訪

15
ツーリングをしながら、東大和市内のイベントや四季の景色や動植物の写真をスマホで撮って公開しています。豊かな自然を後世に残していくのは我々の使命です。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

50周年記念マンホール

東大和市は令和2年10月1日で50周年を迎えます。それを記念して市内24か所に先月から記念マンホールの設置が始まっています。あちらこちらで見かけるようになりましたので、ツーリングの途中でiPhoneで撮影してきました。今日はツーリングをしながら市内の残りの写真を撮ってきます。

上仲原公園にて

まずは上仲原公園のマンホールです。先日撮った写真は泥で汚れていましたので撮り直してアップしました。

50周年記念マンホール2

市内の市制50周年記念マンホールの写真をツーリングしながら撮ってきました。 ちょっとここで休憩です。

50周年記念マンホール3

ツーリングの再開です。 24か所あるはずですが20か所しか撮影できませんでした。未撮影のところはまだ工事が終わっていないのかもしれません。蔵敷1丁目熊野神社、郷土博物館入り口、立野1丁目、あと一つどこかな?明日でも探して撮ってきます。

マンホール設置場所

市役所のホームページに設置場所の地図案内が載っていました。

50周年記念マンホール4

あと4つの設置場所を確認しました。3つは見つかりました。蔵敷の熊野神社は未工事かもしれません。後日確認する予定です。 ここは工事した跡はありますがマンホールは古いままでした。残る1か所は蔵敷1丁目の熊野神社付近のみです。

最後のマンホール蓋

ツーリングをして最後24番目のマンホール蓋を見つけました。市役所の設置地図が間違っており、蔵敷1丁目の山中で見つけました。これで全写真撮影の完了です。

マンホールの写真

市内にある多摩湖のマンホールの写真です。

市内のマンホール蓋

デザインマンホール蓋撮影のツーリング中に、多摩湖、つつじのデザインだけでなく、珍しい蓋を見つけました。