マガジンのカバー画像

春¬シコ日記2022

37
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

春¬シコ13

2/26

 前日は別の案件でTeX打ちを強いられていたけど、この日もTeX打ちを強いられていた。Evans-Gariepyに書いてあるFubiniの定理の証明よくわからんなぁと思いながら書いてた。一回やったところなんだけどね。
 基本的にはそれしかやってないのに、進捗がカス。Youtubeとか見ながらやってたせいっすね。どうせ月曜までには間に合わないので、要所の証明だけ先につけることにします。

もっとみる

春¬シコ12

2/24

 この日に2日分書こうと思って結局書かなかったんだよね

 ちょっとした用事があって丸の内の方まで行かなくては行かなかったので、上野まで足を伸ばして科博にいってきた。宝石店って1400円も取られるんですね。後なんかめっちゃ人いて鬱だった。あと若い男女が多くてキレた。
 展示品はなんかめっちゃ金がかかってそうであることはよくわかった。宝石の光の反射の違いなんて全然わからないと思ってたけど

もっとみる

春¬シコ11

2/23
二日間書くのサボったのでいま書いてる。

 なるっちの誕生日で休日だった。まぁカス大学生なので毎日休日みたいなもんなんだけど。
 この日は測度論のゼミをやったりした。approximately limitって日本語でなんていうんですか?
 あとはお話の準備とかをした。Hausdorff測度での積分の変数変換とかを見てほーんってなってた。

春¬シコ10

2/21
 やっぱ夏シコよりもペースが早い。それはそう。

 さて、本当は確率論の勉強と測度論のTeX書きをするはずだったんだけど、ほとんどTeX打ちしかせずに一日が終わってしまった。薄々気づいてたけど、前提となる測度論が多すぎてちょっと困った感じになっている。まぁお話するときは測度の一般論なんかはざっくり済ませるつもりなのでいいっちゃいいんだけど、ある程度の気持ちがわかるためにも例はいくつか用意

もっとみる

春¬シコ日記9

2/20
昨日のうちに書こうと思ったけど色々めんどくさくなってやめちゃった。

さーくるに向けて測度論の怪文書を書くのと確率論の本を読むのをやろうと思ったんだけど、本棚を組み立てたりしてたら一日が終わっちゃった。流石に測度論の文章くらいは書いたんだけど、今のペースでやってると完成まで半年はかかるのでちゃんとやります。これは前も行ったんだけど本棚は190cmあるクソデカ本棚なので、これが本棚じゃなく

もっとみる

春¬シコ日記8

2/19
なんか起きたら正午だったんだけど、なんで???
今日は偶然ソダシって源氏名の風俗嬢を見つけて笑ってたら一日が終わりました。嘘です。ソダシって風俗嬢が居たのは本当だけど。

基本的にはゴロゴロしていただけだったけど、Area formulaの証明を追った。話の内容としては測度の一般論→Hausdorff測度→Area formula→応用→Coarea foemula→応用という流れにする

もっとみる

春¬シコ日記7

2/17
 今日は午前中にオッヤを病院まで送り届けてきたりそのついでに車で大学に行ってみたりした。まぁそばの駐車場に留めたんだけど。せっかくなのであるきだと持って帰るのが面倒な量の本を借りてきた。ついでにガソリンも入れてきたけど、ガソリン高くねってなったりした。あと運転が下手なので右直事故起こしそうになった。気づいて止まったので許して(当たり前

帰ってきたらちょうど佐川急便がきてて交換に出したグ

もっとみる

春¬シコ日記6

2/16
今日はいろいろな事情で生えた確率論の試験対策として授業ノートの振り返りをしたり試験問題を解いたりしていた。独立な確率変数が実際に独立なのを示すのって大変なだなぁと思いました。あとマルチンゲールってすごいなぁっておもいました。

もともとほとんど何もしていなかったのと、その日に書かなかたら殆ど忘れたのでかけることないっす。

春¬シコ日記5

2/14
なんかnoteがメンテナンス中で書けなかった。
 今日は大学に行った。位相幾何のレポートを提出するついでに、本を返したり借りにいったりした。
 久々に外に出るので運動をしようと思ってチャリで行ったけどふつうにめっちゃ疲れた。あとなんか前輪の空気があんまり入ってなくてめっちゃ減速する。
 色々借りたい本はあったけどバッグがパンパンなのでとりあえず五冊だけ借りて帰った。また借りに来るなり郵送

もっとみる

春¬シコ4

2/13

 お酒飲んで午前三時まで起きていたので目が冷めたら11時でした。ウケる~、いや、ウケないけど。
 これは本質情報なのですが、起きるのが遅いと午前中に何も活動ができないのでマジでできることが減る。その上深夜に起きていてもまともな進捗が生まれることはないので夜ふかしはマジでなんの得もありません。今すぐやめましょう。まぁそれができたらやめてるわけなんですが。

朝飯は冷凍のチャーハンで、昼飯

もっとみる

春¬シコ3

2/12
昨日の夜かくの忘れて、朝起きたらやろうと思ってて、結局夜になった(は?

基本的にダラダラしていたら一日が終わってしまった。強いて言うなら諦めた位相幾何のレポートに誤字がないかチェックして、あとは確率論の本を読んでた。Youtube見ながら勉強するのありえないくらいはかどらなくてわろけてる。Bochnerの定理がよくわかんねってなってた。もうちょっと時間取ってちゃんと測度論読まないと、し

もっとみる

春¬シコ日記1

2/9
春休みなので、自分を律するために日記を書くことにしました。ただ例によって毎日書くのは面倒なのでシコらなかった日だけ書きます。目標を厳しくしないことが長続きのコツって偉人(えらんちゅ)が言ってたので。まぁ一日目からサボってるんですけどね。ちなみに本当は8日から始める予定だったけど、その日はシコったので。

今日(昨日)は一日ダラダラと確率論の本を読んでたら一日が終わってしまった。測度の弱収束

もっとみる