Nature Remo mini 2 ~買って後悔~

2023年6月。
楽天のセールで、NatureRemo mini2を4500円ほどで購入しました。
レビューや口コミを見てもほぼ良いという話しかなかったので、ものは試しにという気持ちでした。

結論から言います。
買っても無意味、むしろイラつくだけです(2023年7月現在)。
その理由をあげていきます。

①取り付け位置に困る。
我が家ではテレビとエアコンだけに使用していますが、両方に赤外線が届く位置、かつ、無理なく電源が取れる位置がなかなか難しい。
結局、固定電話用に使っていたコンセントを二股にしてしのぎました。
買う気がある人は、配置可能かどうかよく考えてからのほうが良いでしょう。
当然使いたい家電が多くなればなるほど配置難度は上がります。

②おそらく温度が合っていない。
我が家のリビングにはNatureRemoのほかに2つ精密な温度計がありますが、それらと違う温度を示していることが大半です。
それも、常に2℃高いなどではなく、温度差の幅はまちまちです。
もし、我が家のリビングが広いために室温が位置によって違うのであっても、それはつまりNatureRemoを取り付ける位置によって温度が違うということです。①で述べたとおり、使いたい家電に赤外線信号が届きかつ電源が確保できる場所だけでも結構難度が高いのに、さらに測りたい温度の場所になんて果たして取り付けられるでしょうかね。
温度計の精度に期待しての購入はしないほうが良いでしょう。

③動作しないボタンがある。
我が家ではテレビとエアコンだけに使用しており、それら二つはプリセット対応です。設定は非常に簡単でした。
しかし、プリセットであっても、反応しないボタンやはなから存在しないボタンがあります。
反応しないボタンは学習させるようにと取説にありますが、学習させても動きません、どういうことだ??
特にエアコンは、オンオフ・冷暖房切り替え・温度設定のほかは、風量・風向ボタンはありますが、強制的に「オート(自動)」で動作します。こういった大味な動作でも気にしないのなら購入しても良いでしょう。
また、リモコンから家電を操作することはもちろんできるので、リモコンと併用するなら問題ありません。が、それでは買わなくて良いのでは?ということになりますね。

④誤作動が結構ある。
私が購入して後悔した一番の理由がこれです。
エアコンの誤作動がひどい。
「オン」をタップしているのに、エアコン側で「ピピー」という停止したときの音。当然オンを示す緑のランプは点灯せず、うんともすんとも言わない。再びオンをタップすると動作しました。
リビングにいるときに起こった誤作動だったので、その場でオンにしなおしましたが、これが出先でもうすぐ帰宅するからオンにしておこうなどという操作だった場合、帰宅してガッカリすること間違いなしです。
ガッカリだけならまだしも、留守中のペットのためになどだったらどうなるでしょうね?
他にも、暑いので温度設定を下げる操作をして、夕食をとり、やはり食事をとると体温が上がるのか暑く感じるななどと思いながらふとエアコンを見上げると、緑のランプは消え送風口は閉じていました。温度25℃→23℃の操作がなぜかエアコンオフの操作になっていたわけです。そりゃ暑いわ。
これらの誤作動いずれも確実に私の誤タップではありません。
なぜなら前者のときはアプリ上は「オン」になっていましたし、後者のときもアプリ上は「23℃」になっていました。
こういった誤作動が何かと起こっています。正直使い続けるか迷っています。

⑤家族で共用しづらい。
アプリのアプデで家族で共用しやすくはなりましたが、それでも使いづらいです。
テレビはオンオフなどの状態がアプリ上に示されないので、いまオンなのかオフなのかわかりません。たまたま自分より先に起床した人がリビングで朝食をとりながらニュースを見ているのに、起床した自分が気付かず寝床の中から電源ボタンを押して消してしまうなどありました。
エアコンは全員がアプリから利用すればオンオフ状況はわかりますが、リモコンでオンオフした人がいると状況はわからず室温で判断するしかありません。③で述べたとおりリモコンと併用せざるをえないので、リモコンを完全に投げ捨てることもできないため、オンオフはアプリからするように家族に徹底させなければなりません。
もしNatureRemoを使っていなければ起こらなかったであろう家族での小さないさかいが増えます。
ただし、これらの点は家族で共用する場合のみに不便なので、一人暮らしの人はなんら問題なく使えるでしょう。

以上が私が買って後悔した点です。
買って良かった点も書きたいところですが、ありません。強いて言えば、ちょっと未来っぽい体験ができたことぐらいでしょうか。

私は、ものは試しにとなんとなく購入しただけで、たいした期待をしていなかったのですが、それでもいくつも不満が出てきて相当にイライラしました。期待して購入するとどれだけ落胆するでしょうね。
正直あんなにいいレビューを書いている人たちはいったいどのような使い方をしているのでしょうか、知りたいです。

はっきり言って買わないほうがいいです。
買えるのは快適な生活ではなく、不愉快な思いです。
もう一度言います。
買わないほうが、いい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?