マガジンのカバー画像

ひとり歩き 視界の記録

87
2008年頃から現在までの日常スナップです。東京・神奈川で撮ったものが主体ですが、一部、大阪に住んでいた時期の写真、国内旅行の写真も混ざっています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

スナップ日和(8) 直線の風景

今月撮った写真を見返していて、直線が多いな、と気付きました。 街中に出る機会が増え、建造物が目に入りやすいからだと思いますが、おそらく、何かしら自分の気分を反映してもいるのでしょう。 それが何かは分からないままに、とりあえず、以下、キャプション抜きで、写真を並べてみます。 以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました。 12月も、よろしくお願いします。

東京駅前の屋上庭園「KITTEガーデン」で、夜景を堪能

※ 東京駅→皇居東御苑→東京駅の秋散歩 の続きです KITTE丸の内に到着すると、目に入ったのがこちら。 私が優しい印象を受けたのは、色使いだけでなく、和紙の素材感ゆえでもあるようです。 きれいだったので、今回はエレベーターでなくエスカレーターで6階まで上がりました。 以下、屋上庭園「KITTEガーデン」で、16時半過ぎから17時15分頃にかけての撮影です。 空の色の変化を含めて、お楽しみいただければ幸いです。 KITTEガーデンでの写真は、ここまでです。 次回は、

東京駅→皇居東御苑→東京駅の秋散歩

急に思い立ち、数年ぶりに皇居東御苑へ。 行った時間が遅く、東御苑内にいられたのは30分程度でしたが、東京駅との往復を含め、秋らしい風景を楽しんできました。 以下、キャプション少なめで、写真を並べます。 ここから皇居東御苑の中です。 残念ながら、今回はここで引き返しました。 次回は早めに来ます。 陽の当たり具合含めて、心惹かれた木。 東御苑内の写真はここまでです。 通常は、この足で二重橋へ向かうところですが、今日はKITTEガーデン(KITTE6階 屋上庭園)で日没

雨上がり、JR横浜タワー屋上広場「うみそらデッキ」とその周辺

先日、JR横浜タワー12階「うみそらデッキ」に初めて行ってきました。 実はまったく予定になく、仕事 → ヨドバシカメラでフィルム現像上がり受取 → 大戸屋で夕食、のあと、駅周辺で見つけたエスカレーターを上がっていくうちにたどり着いてしまった場所。 名称も初めて知りました。 以下、キャプション少なめでスマホ写真を並べます。 うみそらデッキは、ここまでです。 直前まで雨が降っていたせいか、こういう場所にも関わらず、極端に人が少ないのが新鮮でした。 そして、下へ。 撮影順