見出し画像

東海道(名古屋→大阪)歩き旅 第3回前編 関→坂下→鈴鹿峠

東海道歩き旅も3日目。5:30に起きて準備し6:20出発。午後から雨雪予報に鈴鹿峠越え、今日が1番過酷かも(^^)    ではでは〜
昨夜のホテルの朝食ビュッフェ、種類も豊富ですごく美味しそうでしたが、出発が遅くなるので諦めました😅私はお部屋で買っといたおにぎり🍙

明け方の関の町も綺麗だった😆

まずはスタート地点の関を通過。しばらくは特段面白いものもなく、淡々と歩きます。今日は妙に身体が軽く感じるなぁ(^^)

いわゆる無人アダルト屋。最近あまり見なくなったけど🤔
筆捨山の話とか。
関宿辺りから、目に見えて上り坂になってきました。歩道に雪が増えてきたので、様子見ながら車道を歩きます。まあ車は滅多に通らない。
7:20本日最初の市瀬の一里塚
この先このタイプの案内が要所ごとにあります。
コレいい感じ、ちゃんと53次有りました(^^)
鈴鹿馬子って人の名前かと思ってました😅蘇我馬子的な。

坂下、坂之下どっちでもいいようですね。私は坂下(さかのした)だと思ってた。

ブレンディの森?🤔入り口があるようには見えないが?🤔

7:45この辺はもう坂下エリア見たいですね。しかしあまり何もない😌

普通の集落の中にポツンと本陣跡。
と思ったらゴミ捨て場横にもう一つ。
さらにさらに
脇本陣も

気付きました?松屋、大竹屋、小竹屋、梅屋。
松竹梅。なんて縁起のいい宿場(^^)

やたら石垣が多かった。何かの名残?

そんなこんなで、8:10坂下宿を後に。

いよいよ鈴鹿峠は目の前。
実はここまでノー休憩で、メチャクチャ寒くて、どこかで暖を取りたいけど、何もない。何でもいいからお店に入りたいけど、本当に何もない(^^)自販機も通った限り一台だった気がする。

ついに鈴鹿峠入り口。

寒いけど、身体動かし続けてる方がまだ暖かいから、結局休憩なしで峠突入(^^)持ってる食料は4個入りドーナツと、バタピーと、冷え切ったお茶。せめて最後の自販機でホット飲料買っとけば😂

10分程で片山神社。

ルートは右手方向なので神社は寄る必要ないけど、私の中の何かが登れと言っている。

凍った石段。でもこの石段の本当の恐怖は降りる時(^^)
三十段くらいの石段の先に社が。

せっかくここまで来たので、お賽銭入れて、無事に峠越えれるよう祈願しました(^^)

神社から登る事15分。芭蕉の句碑。

後どれくらい?と思ってたら、意外にここから10分位で峠越えは終わり。雪と寒さが無ければ何ちゅーことはないなぁ、てのが正直な感想😏

峠を越えた先の常夜灯。この旅1.2を争う立派さ(^^)
お、滋賀県や。と思ってカメラ構えてたら、滑って転倒😅

あの神社ご利益ないなぁ😒とか不敬なこと考えたけど、よくよく考えたら、峠自体は無事に越えてた🤣
まあ、何事もなかったから良しです👍

久しぶりに座って休める😌

峠越えから、さらに街道降ること45分。相変わらずコンビニなどは無いけど、自販機とベンチ発見。ここでしばし休憩。買った缶コーヒーを飲まずに抱き抱えてた(^^)もう、右手の感覚が無くなってたもん🤣🤣

あ、少し手前にお馴染みのコチラも(^^)

しんどい時に励ましてくれる、明治天皇(^^)ありがたやー。

時刻は10:00。海道橋。いい雰囲気。
有志でお金集めて橋かけたから、地元民と特権階級(お役人等)以外は利用料払えよ。まあそんな内容の高札(^^)
この奥まで続く感じが好き。
田村神社。

峠が意外に大したことく、心に余裕ができたため、吸い込まれるように神社へ。ここは凛としてて、信仰心薄い私もなんか心が引き締まる感じがしました。パワースポット?今日のお宿まで、天気が持つようにお祈りしときました😌

道の駅あいの土山

10:30田村神社出たら直後に道の駅があるので、ここで休憩。30分身体温めました。

疲労と寒さから解放され、このみたらし団子の美味しかった事😋😋😋感謝感謝で店員のお姉さんにキスしてあげたかった(^^)

というわけで、前編はここまで。鈴鹿峠が意外に大したことなく、疲労と寒さもここで回復。後編は意気揚々と土山宿へ突入するところからです。お暇な時にでもまた見に来てくれると嬉しいです😊
ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?