見出し画像

東海道(熱田→興津)歩き旅    第2回後編

2日目後半です。
前半は御油→吉田間で体力奪われまくりました(^^)
後半はどうなるでしょうか?

前回のあらすじ

ではでは〜

吉田宿→二川宿

2022/12/20

11:00過ぎ、吉田からしばらくは1号線を行きます。

1号線の向こうに常夜灯

あまり見るものもなく1時間(^^)

12:00飯村の一里塚翁
旧道へ分岐(左)
ほんのり松並木

知立や御油を見た後なので、この程度の松並木では満足できません、私🥹

そんなこんなで12:30

道標

二川宿に入ってきました。
二川は街並みも結構残っており良い街道感です。

復元高札場とか
良い街道感
コチラは資料館(有料)。

↑このミニ灯籠がいっぱいあって、雰囲気作りに一役買ってる。

こういうの大事よなぁ(何様目線だよ)

良い看板

レトロな看板見てたら、ちょうど帰ってきたヤクルトレディに営業かけられ、めでたくヤクルト1000をパック買い🤣

人生初のヤクルト1000

買うのは良いんですが、荷物になるのでその場で3本飲みました🤣コレで今夜はぐっすり、のはず。

二川宿→白須賀宿

時刻は13:00。ぼちぼち二川を後にし、次の白須賀へ向かいます。

この先1号線に合流し、しばし並走。
丸"玉"運送(^^)
有楽製菓

有楽製菓は10数年前に一世を風靡した、ブラックサンダーの会社。

コオロギのお店🦗

100匹とか200匹とか書いてあったから、釣りのエサかな?🤔
LとかMとかリアル〜(^^)

13:55一里山の一里塚くん

一里塚過ぎて少し行くと、旧道は国1とお別れ。その先が白須賀です。

ちなみに、愛知静岡の県境も、この一里塚の先です。

おんどりゃあ白須賀、に見えた(^^)
白須賀はこういう看板シリーズ。しかし銭屋って😅
夏目甕麿(みかまろ)、加納諸平、生誕地の碑

三河で夏目といえば、夏目漱石やその祖先、夏目吉信の関係者?

*夏目吉信・・・三方原で敗北を悟った家康が敵に突撃しようとするのを止め、乗ってた馬を城に向けて鞭打って走らせて逃し、自身はわずかな手勢で踏みとどまって戦死した三河武士の鏡。

戦国はついつい語りすぎちゃうなぁ(^^)
閑話休題。

本陣
そして明治天皇👍

この明治天皇の裏に展望台があって、しばし休憩。

昔から景色が有名な所で、足利の何代将軍が寄ったとか、長篠合戦の後、信長と家康が茶会したとか、そんな場所。だそうです。

白須賀宿→新居宿

15:00、潮見坂の急坂を下り、海側へ出ます。とはいえ海は見えませんが。

道標
ココにも霊場が(^^)
立場跡
再びご登場

そんなこんなで15:40。

新居の加宿、橋本
さらに新居の一里塚先生
15:50新居宿到着

ちなみに"しんきょ"でなく"あらい"

高札
本陣
関所

新居は街並みや史跡もそこそこ残っており、お店もいろいろあるので、観光地としても楽しめる所だと思います(^^)

16:20新居を後にし、本日の宿泊地、弁天島に向かいます。まあ、そんなに見るもの無かったので、ココで終わりです。

17:00弁天島到着。鳥居と今切口

と思いきや(^^)
夜、ご飯食べにお隣の舞阪宿まで2.5kmくらい歩きました🤣

脇本陣
本陣
常夜灯
街並み

宿場の街並みは、やはり夜が雰囲気有りますね。
関宿を思い出します😊

そして見事な松並木と
案内碑

この並木は、明日の朝もう一回見たいなぁ(^^)

と言うわけで、今度こそ終わりです。
今日も予定通りの弁天島+αまで来れました。
明日はどうでしょうか🤔

次回もよろしくお願いします。
ではでは👋👋

続きはコチラ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?