見出し画像

10/9〜10/15に聞いたラジオ

楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。


【オードリーのANN(前週分)】

ここのところ天気の話が多いオープニング。「半袖でちょうどいい日」は年4日くらいしかない分かるし分かりたくなかった…花見の時期は寒いよなぁ!午後4時50分頃が"秋"。
春日さんが始球式で使った西武特急ラビューの顔はめパネルが(着払いで)届いた。穴が顔じゃなく股間に空いてるんじゃないかという疑惑検証タイムがあった。
ユニフォームの背番号の話、AD落合くんがばやしの夜食の助六を毎週のように買いに行かされてるから6を希望してるらしい。めっちゃイジってきてるw  落合くんは「助」で。岡田監督の80を岡田マネに与えると監督感出ちゃう笑った。
グラブ職人のリトルトゥースから名前入りのグローブが送られてきた。頭痛の薬や鼻うがいの会社からも何かしら送られてきたことがあるらしい。リトルトゥースの裾野が広すぎる…
スペシャルウィークのゲストはクミさんを呼んで春日の気持ちをもう一度引き締めようスペシャル。前回の放送で話してた銀座で会ったのとどっちが先なのか分からないけど、どっちにしろタイムリーだな。誕生日に貰ったラスタカラーのエアフォースワンを毒ガエル呼ばわりしてるばやし。
あんまり喋ったことないスタッフ、ミキサー林さんとAD落合くんと話してみたばやし。チャレンジは落合くんの担当だけど、要請がなくても春日さんが噛んだとこの波形にチェック入れてるとのこと。チェック入れて若林の顔を確認すると"チャレンジ顔"してるか分かるらしい。エンディングのダイジェスト用にもチェック入れてるけど、日によって全然足りない時と多すぎる時がある。オードリーANNのAD仕事多いな…!たまーにある「曲かけて」も大変らしく、ADからDに昇格した時に1番嬉しいのはチャレンジと音源探しから解放されることらしい。「春日調子こきチャレンジ」は完全に若林のさじ加減なので難しい。曲探しに行ってる時に春日さんが噛んだらてんやわんやになるので噛まないことを祈りながら取りに行く。林さんはナイナイANNのヘビーリスナーだった。武道館ではできなかったチャレンジ、この5年で機材が飛躍的に進歩して東京ドームではできる可能性があるらしい。果たしてその頃ばやしにチャレンジブームが来てるのかw  東京ドームから放送した日はこのふたりはニッポン放送で仕事で、「楽しそうだなぁ」と思ってたらしい。切ねぇ。東京ドームライブについてはまだ何も言われてないけど、林さんはラジオの音声仕事とはテリトリーが違うので入る可能性が低いためチケットの最速先行に申し込んで落選してた。関係者で入れてあげて…笑
春日さんお子さんの話。もう3歳か…!クミさんが寝かしつけの時に保育園の先生が好きって言ってきたらしい。どこが好きなの?って聞いたら「顔」。顔…!?先生は顔で、春日さんのことは手が好き。理由は「お菓子を開けてくれるから」。負けた気がして挽回の機会を狙ってたら運動会に親子ダンスがあった。運動会前日にオーディションしたけどクミさんのボロ勝ち。本番ちゃんと踊れるか心配してたけど練習以上に大きく踊ってた。帰りクミさんがその先生と写真を撮ってあげたいというのを肯定することも駄目とも言えず結果的に無視しちゃった春日さん。帰ってきてお子さんに感想聞いたら「○○くんのお父さんの顔がカッコよかった」とのことで好きな人が増えたw  間にあった娘さんの恋愛との関わり方トークみたいの、各々若干過激な思想があって面白かった。MC来たら腹立てちゃいそうなばやし。

【空気階段の踊り場(本編)】

ビートたけし原作の映画「アナログ」がよかったという話から。ビートたけし原作だけど銃とかチェーンソーとか爆弾とかは出てこない。
単独DVD発売決定!もうDVDの時代じゃないとかそんなの関係ねぇ!
ゲストに借金うんこ哺乳類こと岡野陽一さん。タワマンと収入の低いおじさんのネタの相性が悪く、単独に向けてホテル暮らししてたら今月の残金が100円になり、ホテルの狭い風呂で滑ってあばらをぶつけるなどしていた。タワマン住まいだとホテルの風呂は狭く感じるんだなぁ。
くずパチ収録中に男性に話しかけられたもぐら。その人の2012年の日記に歌舞伎町でデーブ新大久保に声をかけられ、キングオブコントで優勝したら10万円あげる約束をしたことが書かれててほんとに10万持ってきてくれてたけど、突然の10万にひるんで断っちゃった。岡野さんが貰おうとボケたらスベったw
大踊り場のもぐらダイエット企画について。確かに期待感がないとは思ってたけど岡野さんが「ピン単独」「ゾンビのゲーム消す」とクリティカルな提案しててすごかった。ゾンビは悪くないだろ!ってゾンビ消されるのめちゃくちゃ嫌がってるけど、ゾンビは悪くなくてももぐらが悪いよなぁと思った。もぐらが痩せたら水川ピン単独、は普通に可哀想…水川「もう太ってていい!」。もぐらが痩せなくても特に何もなく、痩せたら韓国ツアー乗っかれる岡野さんが1番得してるw
こどおじ、コーナーの大ファンの岡野さん大はしゃぎw  ラジオネームも思想もがヤバすぎた還暦のこどおじが出禁に。
エンディングなのにラジオクラウドって言いかけちゃう水川、ピン単独の設定考えてただろ!って責められる流れ。あと最後にまた単独を「ヅカ(東京03飯塚さん)のせい」って言っちゃってもぐらを責める岡野さんw

【ほら!ここがオズワルドさんち!(前週分)】

畠中さんの右耳も復活!でも収録前日声出なくて伊藤ちゃんが休んでた。その割には声出てるな?と思ってたけどタイトルコール中にみるみる枯れてって笑っちゃった。
畠中さんは大島てるチェックして燃えてたら引っ越さない派。伊藤ちゃんは敢えてチェックしない派。
キングオブコント決勝進出者インタビューで蛙亭イワクラちゃんが結婚について聞かれた件、そんなん聞くなよと個人的にも思ったんだけど、だからって輩と化した伊藤ちゃんは見てらんない気がするw  カゲヤマの進出も嬉しいしエピソードもいっぱいあるけど、話せるエピソードはほとんどない。ここで話されたエピソードも怖かった…

アフタートーク、祇園花月近くの喫茶店コロラドでサービスで出てきたマスカットを「新喜劇が来る前に食べて!」って言われたの笑った。逃亡犯匿ってる人のテンション。
自慰、性の句のコーナー、どうしようもない罵り合いが発生してた。醜い戦いだった…

【#むかいの喋り方】

急遽サルゴリラがゲストに、の前に秋元康のラジオの収録に行ってきた向井さん。自分は1時間半前から入ってるのに秋元さんはちょい遅れで着いてお土産渡して速攻本番。向井さんのことはほんとにほぼ知らないのに帯考える企画に送ってきてた。
前回のキッズリスナー無限ガチャガチャ→むかしゃべ→ふらっとの後は13時間寝るくらい疲れてた。ライブのMC中に腰が痛くなり、DayDayやって、長い長いヒルナンデスのロケがあって、ロケ先の川崎から赤坂に帰りたいのにタクシーの運転手さんのナビに音声認識がさっぱり入らず、寝落ちして起きたら降りるべき高速のインターを過ぎてて、申し訳なさそうに道案内を頼む運転手さんを相手に自分も分かんないんですって泣いた。忙しすぎると人は壊れるね…
ゲストはサルゴリラ。わちゃわちゃしてて楽しかった。色んなチャンスを逃してきたことが分かった。向井さんはしっかりしてるように見えて仲良い仲良い先輩にちょっとナメた口きくとこがいいな。あとどっちがどっちか分かんないまま始まった??と思ってたのが間違ってなくて苦笑い。最初に名乗ってくれよな…w
リスナー知恵袋、トランプの案好きだったな。チェキ要素も兼ねられるしキッズリスナーはお友達やご家族で遊べるし、大人も普通に遊べるはずだし…

【N93  金の国のたまごどんぶり(前週分)】

アボカドは野菜だとしても緑すぎる、という桃沢くんにアボカドは果物、と正論パンチ繰り出すおにぎりくん。あまりない構図だ…
10月からはN93にカナメストーンが参戦。第0回を聞く限りめちゃくちゃ強そうだったな…下半期はポッドキャストでの再生数がより重要視されるとのこと。
おにぎりくん流行病で久々に熱を出し、1番ピークだった日とお母さんの誕生日が重なる。家族LINEにおめでとうって送ったら個人LINEが来て、体調を悪いのを伝えたのに俳句回でお父さんの送った俳句が読まれなかったことを聞かれ、アフタートークで聞けるよって返したら平原綾香のコンサート行くからじゃあねって来た。マイペースなお母さんw  桃沢くんには謝りすぎたことで逆に怒らせたかと心配してた。桃沢くんはピンネタすることにしたんだけどサンシャイン池崎のライブに出るメンツはみんなピンネタやったことあるからそうなんだ!くらいで終わっちゃって、出るライブではマリオネットブラザーズがまあまあ褒めてくれたもののみんなにもっとずっと褒めててほしかった。今後周りに同じような人がいたらたくさん褒めることに。
自衛隊員候補の通う高校での営業が異常な盛り上がり。その日の中秋の名月は綺麗だった。
Uberのプロフィールを書き換えた配達ニキ、収録から放送の間にリスナーのとこに行ったり、でか美ちゃんさんの友達にヒットしたりしたらしいけどステッカー配布はくぐり抜けてる。Uberやったことも使ったこともないし田舎だからあんま走ってもないから配達ニキのUber講座楽しかった。三茶のマックやスタバあたりがやや会える可能性高いらしい。
金のなぞなぞのコーナー、おにぎりくん初正解で大はしゃぎ、桃沢くん本当に悔しそうw  おにぎりくんはその後調子乗って轟沈してったけど。
エンディング、ラジオ台本に挨拶しか載らなくなったおにぎりくんw  最後ずっとごちゃごちゃ言ってた…w

【佐久間宣行のANN0】

東海道新幹線の1.5人席のニュースを2席を1.5と0.5だと勘違いしてた佐久間さん。さすがにそれはないwww  人に聞かせられない会議ばっかなので新しく隠語を作りたい。ほんとにAV業界の人とかどうしてんだろうな?w
あの夜の稽古、台詞覚えて行かないと三四郎相田さんに馬鹿にされると思って覚えていくも相田さんがいないという珍事。
AV業界のリスナーからメールで、外で会議や映像チェックなんかしないので一緒にしないでほしいとのこと。ちゃんとしてる。
サクピーのロケ時ホテルでBLEACHコスさせられたことで佐久間さんにえなこだと思われたと思ったアルピー平子さん。彼女と一緒にいたことを周りに触れ込まれたザ・マミィ林田くんにはラジオで「あいつ童貞じゃね?」って言われてた。切ねぇ。
佐久間さん知り合いの知り合いの結婚式のビデオメッセージを頼まれるも、新しくしたインスタアカウントのDMに依頼が来てたからもうメッセージ送ってた。頼んでくれた人がみるみる落ち込んでったから2回流れる想定でもう1回VTR撮った。本番に2回目流れた時はだいぶキョトンの空気だったらしい。もうやんないけど、次は台本も書かせてほしい。
企画書のコーナー、違法アップロードを注意する低音ボイスの犬が参戦。いいな…増えるといいなこれ絡みのネタ…!笑
相田さん駐車場見つからなくて車乗れてないって聞いての佐久間さんの「計画性ねぇ〜!」それなすぎて笑った。その上アキレス腱も切ってるし…w

【マヂカルラブリーのANN0】

アキレス腱断裂者が続出してる秋。改めてアキレス腱の伸ばし方を実演する野田さん。radikoでは見えないし村上さんは引いてる。体はお餅、ほっとくと固くなるし温めてゆっくりやらないと伸びないし温めて急に引っ張るとちぎれる。なるほど…ママタルト大鶴肥満はやはりバケモノ。
シュワちゃん(75)がお気に入りのプロテインレシピを公開。マッチョのおじいちゃんもデブのおじいちゃんもいないってのはほんとだ…ってなった。レシピに「シュナップス」という酒が入ってるのが野田さん曰く「一般的にはスーパーダメ」。そらそうよな…w  シュワちゃんの肝臓人の倍説。もしくはシュナップスなければもっとでかくなってた。卵白だけのゆで卵を作りたい、って話から色んなものをマッチョ仕様にしていくたまにある流れ。お祭りは意外と食えるものがある。野田さん「お神輿とかも運動になってるし」。
アキレス腱のウォーミングアップタイムをセックスと勘違いされるラジオ。
スペシャルウィーク、発表済みのリボと合わせてみたかった"ツッコミの早い先輩"が事情によりバラしに。ここでピンポイントに問題があったので99.9%とかではなく100%無理。だいぶ誰っぽいか分かっちゃうな…?  1週間前なのに「決まり次第お知らせ」ってことに。スゲェな。
筋トレ勢リスナーに写真送ってもらったらモテそうな細マッチョでパーソナリティーのテンションが下がってて笑った。村上さん「嫌いです」。反動で何でもない体のリスナーの写真を求め始めた。
久しぶりにちょっと「おっ」ていう営業、村上さんとノブコブ徳井さんでのボートレースの予想会の話。その競艇場では走ってないけど他の場のレースの予想をすることになったけど、普通に家のパソコンやスマホで観戦も舟券の購入も完結するので人来ないし来るとしてもおじいちゃん。で、集まったのが3、4人から集まっても10人なのに先のふたりに加えて予想の合間にデニスとムーディ勝山もネタしに来てた。ムーディ勝山の掴み「僕のことエンタの神様で見たことある人〜?」に誰も手が上がらない。その後の展開も誰も手が上がらず、最後の本来手が上がらないはずのところでほんとに手が上がらない「正解」が出てしまう。切ねぇ…マヂラブで過去に行った競艇場の営業ではネタ全然受けないのに舟券プレゼントでおじいちゃんおばあちゃんがゾンビみたいな声出して群がってた。怖いw  デニスやムーディ勝山と差が拡がってる、って村上さんに野田さんキッパリ「いいよ」w
散々ディスられてた細マッチョリスナー、9年彼女いなくて許された。よく読まれるリアルラジオリスナーが送ってくれた写真が大ウケ。細いのにちょっと腕に力入れてようとしてる。村上さん「GAGのひろゆきさんじゃないですか」。なぜかみんな細くてアバラ出てる。振った割に何でもないやつもいた。みんな一緒の体でみんなちょうどよくて長生きしそう。みんな一緒なのになぜかずっと面白いw  野田さん「おんなじ体に違う顔つけただけ」。笑いすぎで曲紹介が息も絶え絶えな村上さん。難易度高いカルタにできそうだし、野田さんの筋トレ情報はどこにも刺さってなかったし、松ちゃんでも写真で一言無理と思わせた。写真は見えないけど何となく想像できて謎に楽しかった…!笑

【三四郎のANN0】

ナインティナイン岡村隆史右アキレス腱断裂!小宮さん「いい加減にしろよ!どいつもこいつも!」。原因は老いではなく細さ。相田さんのアキレスはカッペリーニで、小宮さんのアキレスはラザニア。相田さん「太いけど薄いぜ?」w  小宮さんのジャンボポークフランクに対して自分がジャッキーカルパスって言われた相田さんの「切れてほしいなぁ」酷くて笑った。相田さんのアキレス腱は今動かなくならないように柔らかくしてるところ、って話がさらなるややこしさを招いてしまった。
しずるKAƵMA、山形の大食い大会のMCで第2子誕生を発表、という発表の仕方が冷めるニュース。間にメール挟まれてもういっかってなっちゃった。「呼び込みして」って言われてメール募集の原稿読むのにえーーーーー、えーーー…ってなっちゃった相田さん。最近オープニング調子悪いw  前回に倣って先にトークのオチ言っちゃう?ってなったけど、小宮さんは相田さんの話聞いてなかった。小宮さんはビートルジュースの話をする予定。ネタバレしても2回目はあんま。どうにもならず小宮さん「スタッフでもイジるか…」。人の左アキレス切ったことあるアメフト経験者スタッフが増えてた。こわ!!笑  よーやくタイトルコールいけたけど安堵感から小宮さんがタイトルコールしない珍事。
スペシャルウィークのゲストはパーパーほしのディスコといくいく育三郎(!?)もといオリラジ慎吾。慎吾は翌日ブランチがあるので4時には帰りたいらしく、オープニング45分もやってる場合じゃない。引き止めるしか…?なぜかオープニングを短くしようという意識が薄い(できたことがないから)。
ゲスト呼び込みで射精しようとするミニコントでミニコント下手だったことを思い出す小宮さん。
体調が悪かった小宮さん、耳鼻科行ったら副鼻腔炎になってた。原因のストレスはマニュアル免許取りに行ってる教習所のせいじゃないかってことで奥さんとUSJに。午前中技能講習からのUSJという大学生のような過ごし方。大阪着いてかすうどん食べたり4500円するビーフカレー食べたりした。翌日のUSJ、ジョーズ乗ってる時に隣の女の人がずっとスマホで麻雀打ってた。小宮さん「100回目の人?」。ハロウィン限定のチャッキーはめっちゃ怖い。次に待ちが10分くらいだったからビートルジュースへ。ドラキュラ伯爵が結構高いところから落ちてきて「相田が言ってたやつだ!」ってなった(俺が聞き始める前の話だ…!)。相田さん曰く、朝イチだと打点が低いらしい。暗くなってきたらゾンビナイト。ノーマルなゾンビからエイリアンみたいなゾンビまで。カッコいいゾンビには人が群がり、邪魔にならないところで女子高生がTikTok撮ってた。時代だねぇ。バイオハザードまで堪能してホテルにチェックインする頃には鼻すっきり(1泊の予定が2泊にしてるあたりマジで堪能してる)。でもこの回のオープニングでまた膿溜まり始めた。お大事に…w
住所が途中まででフルネームが書いてあるとラジオネームと間違えて読んじゃうよ、という注意喚起。
相田さん「あの夜」のリハ後からラジオまでの話。国際フォーラムでのリハ後、ラジオまでの間に帰るのもってことでホテル取ってもらった(家がない訳ではない)。栄養ドリンクでも買いにコンビニにでも、と思ったらホテルの近くに薬局があったのでもっとタフなドリンク(箱で巻物みたいな説明書入っててキラキラしてるの)を求めに。店員の白髪オールバックのおじいちゃんに即効性のあるドリンクありますかって聞いたら伝え方ミスって精力剤が出てきちゃった。絶倫エンペラーwww  小宮さん「あかひげ薬局入ったの?」。セックスモンスターはまんますぎるw  違うんです、って言ったら「塗り薬?」って言われた。塗り薬(処方薬)あるの?wwww  ラジオはともかく勃ったまま舞台立つ訳にいかなすぎる。それで出てきた海馬補腎丸(中華人民共和国製、2万弱)、材料がタツノオトシゴ、牡鹿、ヤモリ、オットセイの生殖器。相田さん「モンハンかよこれ」。500粒入り。瓶ごといった日には問答無用で勃っちゃうw  1日2回、1回10粒。多いwww  手前から探してくれてたけどないなぁっつって奥行っちゃってイッカクの角がそのまま出てくることを懸念したけど、高めのユンケルが出てきた。よかったぁw  3本2000円くらいのユンケルラジオ前に1本飲んできた。
セックスモンスターが藤森慎吾なんだったら、中田敦彦はボッキン大学のクソエロコンビとか言われててめっちゃ笑った。最後までエロ目的でないことを信じてくれなかった店員おじいちゃん。「あの夜」ではできないけど、同日別公演のメタル小宮(懐かしいw)ではできる勃起ジェスチャー。
ボッキン大学では股間にモザイクが集中しすぎている提言がされますか?というメールが来てアホすぎて笑った。この段階では次回オープニングを短くすることを諦めつつ藤森慎吾の出演時間を10分は確保したい、というエンディング。マジでどうなる次回。

【ケビンスの男前放送(#26〜28)】

#26、会話のできなさに気遣われて用意されてたお菓子がなくなった。
指摘が入らなかったり気づいてないだけでコンボイの会話がおかしなところがたくさんあるという指摘。BKB(ベスト・会話・バイバイ)を募集することに。山田ナビスコのものまねで説得力を持たせてくる仁木くん。
仁木くんよしもと入所から1000日達成。3500日いるコンボイより密な会話できてることを指摘してはコンボイと揉める。揉めないで…w
メテオラで仁木くんのケツを蹴り損ね左太ももにぶち込んで仁木くんに怪我を負わせたことを謝罪するコンボイ。怪我はいいけどそれを笑いにしなかったことを怒られるコンボイ。メテオラの当該シーン配信で見てたけど、コンボイめちゃくちゃテンパってた…仁木くん「笑いにしなかったらいよいよ傷害事件だぞ」がほんそれすぎて切ない。確かに怪我し損になっちゃう。あとちょっとした言い間違いがBLになってしまうコンボイ笑った。
男前放送、GERAのランキングに入る割に感想が呟かれておらず、男前放送を聞くことが恥ずべきこととされてるんじゃないか?という仁木くんの疑念。接続詞で終わるコンボイの会話、「Niko and…」みたいなこと?笑った。みんな「まだ近くにいてくれるな」って安心しちゃってるから寝首かいていこう。主催ライブの打ち合わせやリハで話聞いてないの怖い話だったな…聞いてないから会話できないのもあるんだろうな…
嫌な人は嫌かも、早めに流れるトイレのメールでうんちの話でめっちゃ盛り上がってた。電車の普通の席のこと「平場の席」って言うコンボイ。職場出てすぐ返ってきた人に「おかえり早かったね」って声かけちょうどいいネタだなぁ。場合によっていい時とやめてほしい時がある気がする。AVのフェラ待ちの列は救いを求めてる説クソ笑った。AVの話だとやっぱ会話成立してる…
エンディング、今後は全部笑いに変えていく決意を新たにしたコンボイ。頑張れ!22歳頃前世みてもらいに行ったけどクソガキすぎて見れないってお茶にごされたコンボイ。そんなことあるんだ。好きな香りはオレンジって言うコンボイを詰めてく仁木くん厳しいと思ったけど(好みはそれぞれじゃない…)、それはそれとしてコンボイの説明はふわっとしてた。頑張れ…w

#27、子育てコントで始まる回。ちゃんとぶっ壊してくコンボイ笑った。あと小声で喋ると仁木くん結構声の印象違うな。
左膝の靭帯が切れかかってるコンボイ。マジかよ。
会話の成長が見られないコンボイ、ちょっとずつは成長してるとの主張。ムゲンダイの楽屋で仁木くんがゆにばーす川瀬名人に味が意外なお菓子?を食べてみって振られてたとこにそれしょっぱいですよね!ってぶち込んじゃったの、あまりにも悲鳴案件では?コンボイがヤバすぎて悶絶する仁木くん。
もしかしてコンボイ?のコーナー、コンボイが荷物多いことに自覚がなかったことが露呈した。"最低限"に虫除けスプレー入ってるのは謎すぎる。
俺より面白いやつに会いたいんだよね〜!のコーナー、コンボイ地味回答でリスナー勝利。片タマという自分のフィールドが危うくなってしまった。
エンディング、髭が外国人の生え方し始めたコンボイ。前回ハッピーバースデーソングが終わりすぎてて誕生日祝ってくださいへの返しがシンプルおめでとうになってて笑った。よくコンボイの話に終始して仁木くんが質問答えなかったりするのでふたり揃ってのおめでとうよかったな。コンボイ風にぶりっこする仁木くん嫌な解像度だ…w

#28、チョキピースで爆発するオープニング。フレディとジェイソン間違える凡ミス。
母校凱旋ロケがホラーになったコンボイ。放送見て泣いてた。収録直後に言われてた"嫌なOB感"に見てようやく気づく。頑張ってこ…
#27がすこぶる評判悪い。盛り上がらないと思ったとか言ってたの改めて聞いて怒りに震えた仁木くん、あれは普通に怒っていいと思うw
BKB(ベスト・カイワ・バイバイ)に来たメール、惰性の「俺これ好きなんだよ」が思った以上に惰性で笑った。言わなくていいww
片タマ都市伝説、誰の声か分からない音声笑った。トンチキな仕事を増やすコーナーw
エンディング、ぶりっこを求められたコンボイの延々怖い時間あった。止めてあげてよ…(止めないんだなってのは分かってるんだけど…w)

【N93  金の国のたまごどんぶり】

イヤホンを忘れた日は何度かイヤホン忘れたことを忘れては思い出すを何度かやる。イヤホンつけたのに何も聞いてない時もある。ノイキャンで満足するAirPodsあるある。
喉が本調子じゃないおにぎりくん。サンシャイン池崎の単独絡みかと思いきや別におにぎりくんは2時間叫んでる訳じゃない(2時間叫んでるのは池崎)。喉のドーピング薬「はてきがん」(漢字だと「破笛丸」らしい)ってのがあるという知識を得た。こわ…長尺コントで出番があるんだけど桃沢くんはツッコミ役から悪役になったり、人間役からサメ役になったりでセリフが多い。TikTokerの大ちゃん(元半年後輩)はおにぎりくんをめちゃくちゃ下に見てて、おにぎりくんもありえないと思ってたんだけど1日目の夜泊めてあげたと聞いて疑問に思った桃沢くん。おにぎりくん曰く前日に泊めてもらったリンダカラー∞たいこーの悪口を1日目終わりにめっちゃ言ってて(ノリもあって)泊めてもらえなくなって泊めてあげることになり、朝ご飯も作ってあげてた。それでも悪口言われてる。
おにぎりくんの声が酷いのでジングルを録り直そう。
おにぎりくん大学野球部時代の監督の話。ミーティングで監督が育てたプロ野球選手が性犯罪を犯したって話から突然「デブ出てこい!」って言われた。3人いるデブのうち誰だ?ってなったけど「武相高校のデブだよ!」って言われたのでおにぎりくんのことだった。性犯罪を犯したのが武相高校の出身者だったから「お前も裏切るのか!?」って100%理不尽に責められて走らされた。体育会系の嫌なやつだ…おにぎりくんがひとりで走らされたことを知った桃沢くん「マジで可哀想じゃん」。野球辞めるのは裏切りにならないの?ってのは裏切りになるらしく、辞める時に40発くらい殴られた。高校でもレギュラー取れなかった先輩にボコられたことがある。こわいよぉ…金の国絡みで例えるとキングオブコントで決勝や準決勝に上がったゼンモンキーやえびしゃをボコるみたいな話なので本当によくないな。今はないと信じよう。
わらしべ長者企画、メールが見事に0通。交換品が割と高いのに加えて40インチのテレビが既に応募されていて牽制してるっぽい。あと1週だけ待つことに。桃沢くんどっか貰いに行こうとしてる…?w  おっきいテレビで見たいのはティアキンの実況。えぇ…w
エンディング、おにぎりくんぽかぽかに出てたけど、桃沢くんのエゴサだとぽかぽかの話より「三茶でおにぎりさん見ました」の方が多くて全然ぽかぽかが話題になってない。でもニノに会ってた。収録時点で翌日の主催ライブはまだネタ合わせできてない。わぁお。大学の監督の口癖は野球のことを「野球道」と呼ぶ。桃沢くん「武道の一環と捉えてるからこその暴力だったんでしょうか」。

【見たライブやその他雑記など】

今週は9日にやさしいズタイ&kento fukaya合同プレゼンツ「超グッド」を配信で。楽しかった〜!タイマンはテーマが意外で面白かったし、美道具はみんな可愛くて、タインベーダーではみんなの一体感がすごかった!貧乏をイジられる浜中さん、始まる前からなぜか汗だくな脇田さん、竹馬くんの二枚目俳優感、刺身ちゃんが作る美道具の可愛すぎるセンス、八福神になった脇田さ、タインベーダーを攻略した脇田さん、自分を見失う西田さんあたりが個人的ハイライト。あと仁木くんがちょっとアホっぽかったり、ジャンボが平場強かったり。何度か発生した同期はしゃぎタイムも楽しくてニコニコした!
11日は幕張占い部屋『ケビンス』と幕張ツーマンライブ吉田たち×ケビンスを配信で。占い部屋初めてだったんだけど面白かった…!ケビンスはヒソカと好青年(もしくは早く帰りたいキャバ嬢)のコンビだった。コンボイの仁木くんを信頼してる感と仁木くんの支配欲は普段から滲み出すぎている…と思ってたのでぴったりすぎて…ふたりとも炎上に気をつけた方がいいらしいけど、自分がケビンスを知ってから好きになるまでの過程に仁木くんのTwitterが面白かったというのが間違いなくあるのでTwitterは続けてほしい…!あと仁木くんのアホの子エピソードめっちゃ好きなのでTシャツ着たままアイロンかけて火傷した話は笑っちゃった。ツーマンは葬式ネタが被って、吉田たちが「言ってくれたら変えたのに」って気遣ってるのが何かよかった。仁木くんの葬式のネタの仁木くんを甦らせる音楽がムゲンダイの出囃子からM-1のせり上がりの曲に変わってて季節を感じた。ネタ後のトークで大阪で遊ぶ話をしてたので、ほんとに遊んだらどっかで話聞きたい!
12日はあたしらチョメチョメチョキムーチョ!に行ってきました!前回お休みだった爛々萌々ちゃんも来てくれて楽しかった〜!長くなるので個人的ハイライトは別記事に。

14日は福岡での漫才大家族・漫才大家族会議を配信で。漫才大家族はオープニングからネタ行く時に暗転してったのに、中谷さんの3組続けてどうぞ!の言い方がよくなくて音楽止めて明転、という初めてのパターンを見た。コーナーの誰が通ったでしょう?の1問目(オシャレ仕事仁木)の難易度が1番高く、最終問題(謹慎直後坊主中谷)が1番チョロいバグ。漫才大家族会議は前の福岡でほぼイカの話をしてたのでイカが禁止ワードになってた。暇を持て余した大学生の雑談みたいでいい意味でしょーもなくて楽しかった。阪本セクキャバシャンパン無双(5万と2万のシャンパン開けた)話でお腹痛くなるほど笑った。あと1億の使い道でそれで会いたい人に会えばいいじゃん、って言った仁木くんがそれでいいのか?って言われて珍しく論破されてた。漫才大家族のコーナーといい大家族会議でコンボイ以外私服(巻こうとしてる)といいコンボイが仲間外れすぎてちょっと可哀想だったw  そういうノリなのは分かるんだけど…もうちょっと可愛がられてくれ…笑  漫才大家族は11月の名古屋でようやく現地に行けるのでめちゃくちゃ楽しみ!!
あと6日にあった田津原理音初東京単独「どこにいたってひとりじゃない」をアーカイブで滑り込み。理音くんのネタはR-1のしか見たことなかったんだけどどのネタも楽しかった…!平場弱い感も相変わらずで可愛かった…!笑  3月にあったR-1ファイナリストのトークライブがめっちゃ楽しくて、また集まってほしいと思いつつそうは言っても難しいだろうなと思ってたのにここでほんとに全員集まったの嬉しすぎたしコーナーはあまりにも文化祭ノリでずっと楽しかった!記念写真撮るコーナーでR-1最高とか書きたいって理音くんに対してサツマカワがR-1最高じゃなかったから、ってひでーこと言ったのを寺田先生が肘で小突くシーンが死ぬほど可愛くて何度も巻き戻して見てしまった…網膜と脳裏に焼き付けてあの世まで持っていきたい…(うわ言)また集まってほしいよぉ…!!
あの夜であえたらも見る予定だったんですけどめちゃくちゃ開演時間を勘違いしてたので後日アーカイブで見ます…見たらまた感想書きたい…
来週末は待ちに待ったキングオブコント!!楽しみだぞ!!!盛り上がりますように!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?