見出し画像

6/27〜7/2に聞いたラジオ

楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。

【MUSIC COUNTDOWN 10&10(前週分)】

収録時点で放送翌日のライブのネタができてないオズワルド。追い詰められないと完成しないのはとても分かる。初夏漫才行きたかったなぁ…
今週も畠中さんのスペイン語っぽい発音が聞けて楽しい。その国の顎…?
DJ KOOは妖怪って言われてて笑ったけど確かに妖怪み高い。
洋楽ランキングの殿堂入りの件ずっと揉めてる。音楽番組で飽きたとか言われるのここしかないよな…w

【Creepy NutsのANN】

フェスでレコードが曲がったり日傘で人格が変わったりするラジオ(語弊)。
最近話題になったドラマ相棒のニュース。R‐指定は当て書きで天才ハッカー、松永はパンツ食べ男(パンツイーター)。進撃の巨人で巨人になってたの知らなかった…確認したい…
前週の話題を受けてゴルフのルールが原因で親戚泣かせて未だにギクシャクしてるリスナーからメールが。聞いてる分には面白いし気持ちは分からんでもないんだけど謝って仲直りしてくれ…w
ゲストはMC TYSON。相変わらず自分がヒップホップ分からないのでイカつい人が来るな…くらいに思ってたけど楽しい雰囲気でよかった〜!ゴツい装飾品がブリンブリンて呼ばれてることを知った。家を首から提げてるヤドカリ(語弊)。
最後まで松永さんはパンツイーターだった。これがきっかけで相棒との縁が切れないといいね…!笑

【#むかいの喋り方】

先週引っ越し諦めたって言ったところ、熱心な不動産屋さんが現れて内見の予定が入ったとのこと。ラジオすげぇな。
佐藤栞里ちゃんに教えてもらったパフェを食べに行った向井さん。気づいてくれた人がいた後に「長田」で呼ばれるの気まずい…笑  お礼のLINEの文章がキモくならないように気をつけようとしてたのに結局キモくなってしまってて不憫…難しいね…
カラオケで気付かれて呼び捨てにされる向井さん、気付かれてさんづけされる渡辺直美、気付かれないライス関町さん。さすが。
リスナーさんからの提案で、向井さんの偽名は「長田」と「岩井」の間をとって「岩田」に決定。
KAEUTA、ボールペンのバネが飛んでくネタ好きだった。あいつまじすぐ飛んでく。
今週のリスナー知恵袋が過去問と被ってたけど、次週のテーマは佐久間さんのラジオと被ってるって言われててじわる。

【ぺこぱのANN0】

ベートーヴェンの第九に似てるぺこぱのラジオ。メールテーマの例で「ぺこぱを寿司に例えると?」のあたりはふんふんって聞いてたのに、「さんまさんを寿司に例えると?」あたりから怪しくなってきた。さんまはマグロ、とろサーモンはあん肝ぽん酢あたりまで我慢できたけど「市川刺身は?」で吹いた。ハンバーグ…?w
途中でメールテーマがつるくさんに変更。前週の兆楽構文を思わせる展開だったけど、そもそもつるくさんが誰か分からない…と思って聞いてたらスタッフさんも知らない人のが多かった。リスナーみんな分かってた…?w

【佐久間宣行のANN0】

ライブのチケットに対して「クレジットカードが使えます!」でファンファーレが鳴るラジオ。最速先行はセブンイレブン支払いのみだったから…
料理の天才がワンオペでやってるビストロに行った話。出てくる料理がとにかくでかくて多くてめちゃくちゃに美味い(そして会計が安い)。料理が100、あと0の料理以外ポンコツの天才大将大丈夫なのか…?ほんとに全部自分でやってるとしたら採算取れてるか勝手に心配しちゃうレベル。「俺のセンチ」が信用されてない自覚のある佐久間さん笑った。いつぞやの家の亀の話が尾を引いている…w
佐久間さんが逃走中に出た場合の立ち回りを想像する流れ面白かった。すぐ捕まって「お世話になったから」ってかねちに助けてもらってまたすぐ捕まって炎上するのめっちゃ想像できるな…笑

【ほら!ここがオズワルドさんち!】

みんなに元気を与えるラジオ。
初夏漫才、5本しか間に合わなくて6本目が即興漫才になって1番ウケたとのこと。マジかーという気持ちと楽しそうでいいなーとという気持ち。行きたかった…
タイトルコールがどこか恥ずかしそう、というメールを受けてのタイトルコールが変に元気で笑っちゃった。合唱の時の小学生男子みたいな。
畠中さん、子供の頃遊んでくれてた陶芸家(去年亡くなった)の作品を買うの話。こんな漫画みたいな話がほんとにあるんだなぁ…22万の後に1万9000円が出てきたら安い!買います!ってなるよなぁ…笑
畠中さん、初めて彼女ができてそして別れてた話。タイムフリーで聞く前にネットニュースにネタバレされてたから心の準備はできてたけど(ネットニュースは普通にびっくりした)、切ないけど仕方ない話でもあるし、彼女できたことないって話が(メインではないとはいえ)仕事にも繋がってたりするのは芸人さんの難しいところだよなぁ…とか、初めての彼女できました!ってハッピーな報告が聞きたかったなと思ったけどこうしてラジオで話してくれたのは嬉しいような、とりあえずつらいだろうけど元気を出してくれ〜!泣かないで〜!!みたいな感じになりました…あんま会えなくても大丈夫って女もいるよ…あと伊藤ちゃんの「これでセックスし放題だな!」最低すぎて笑った。ずっと少ししんみりな話だったけど「最後のLINEの前に会った時に会った時にすげぇディープキスしてたらしい」って話で感情ひっくり返った。否定はされてたけどインパクトが強い…w

アフタートークも引き続き畠中さんの恋愛の話。嫌なとこ見える前に別れて美化されてるはめっちゃありそう。伊藤ちゃんも似たような理由で3週間で別れたことがあるの笑った。仕事が忙しい人は大変だ…(小並感)
本編からなかなかないテンションのラジオで珍しいものを聞いたね…みんな前向きに生きてこ…

【マヂカルラブリーのANN0】

上下半期論争再び。野田氏の主張やっぱりよく分かんない…w  村上さんの上半期トピック・12が浮いてきた腕時計、修理費28万円とのこと。たけぇ…
野田さんは歯医者で「乳歯が残ってる」って言われた。そんなことあるん…て思ったけどリアクションメールで意外といることを知った。乳歯は子供部屋おじさんで、野田さんはその裏垢。そしてそれ含めた矯正超大変そう&高そう…村上さんはナチュラルボーン良歯並び。
村上さん"とある動画"をAmazonで購入視聴しようと試みた話。Gmailアプリからリンク開いたらGmailに来てるシリアルコードが確認できない、っての「こいつは何を言ってるんだ…?俺の想像が何か間違ってるのか…??」と思いながら聞いてたけど、野田さんも「20年前のインターネットの話してる?」って言ってたから俺の認識は間違ってなかったはず…シリアルコードはともかく、最新のiPhoneなら再生できるって疑わないのは仕方ない気も。「エロ動画ではない」けど「シコりたかった」という下ネタ禁ラジオとしてのバランス…笑
何してたんだよジングル(殴ってた)、「前言ったよな?」って思ってタイトル言い淀んじゃった村上さん笑った。3週前に同じようなこと言ってた。
野田さんの乳歯ミニコントや医者の不安行動(病状を見た医者の不安になるリアクション)ミニコントなどさりげにミニコント多めで楽しい回だった!

【三四郎のANN0】

今名古屋がアツいラジオ。ロケご安全に…!インドの50度はカラッとしてても暑いし、行く前に膨大な数のワクチンを打たないといけない。小宮さんの熱中症対策、キンタマを液体窒素に浸けるの(チソ)くだらなすぎて笑った。相田さん「キンタマ粉々になるぞ」。
Dr.コトー映画化で盛り上がる。16年経ったDr.コトーコント楽しかったけど、自分のDr.コトーの知識は全然変わらなかったな…笑  ERはうちも母親が見てたな〜!俺はカーター先生すら覚えてないけど!シーズン15まであるって聞いて「なげ〜!!」って言っちゃった。
小宮さんインプラント新展開。アバットメントとヒーリングアバットメントが連呼されすぎて話が進まない。80万(40万×2本)で無事インプラントが入っていきなりステーキを堪能した小宮さん。よかったね!
相田さんはきつね大津さんとバニーガールズバー(すげぇ)に行った話。大津さんのファッションをイジる女の子のノリも雑だったけど、大津さんも大概執念深くて笑った。リベンジして次はいい思い出ができるといいね…!w
珍しくバチボコのコーナーがあった!小林製薬陰キャで爆笑してしまった。あっ…笑
後半に行くにつれ登場人物が雑な退場のさせられ方してたER、世代のリスナーはWOWOWでリアタイしてた。ベテランリスナーがここぞとばかりにメール送ってきてたけど、幅広い世代に支持されてるはずなのに佐久間さんのラジオの空気感とは全然違ってて可笑しかったな…w

【金の国のたまごどんぶり】

営業後にどぶろっく・流れ星☆ちゅうえいと打ち上げに行った金の国。ダイエット中だけどデブとしては飯食った方がいい気がしてるおにぎりくん、「たくさん食べたらその分運動すればいいんだ!」って基礎に気づいた。桃沢くん「最近太り始めた人じゃないんだから…」。
屋内で帽子を被ってる人のことが許せない桃沢くんの主張、分かりそうでよく分かんなかったな…人格…??w
永田ハウス解散式企画(?)、前週出なかった残りのひとりのインタビューを放送。おにぎりくんに来たドラマのオファーがニューカマーライブでスケジュールNGになってたことを知った桃沢くん、知ってる中で1番高い声で悲鳴あげてた。解散式について、「じゃあ最初だけ顔出してすぐ帰るよ」って言った桃沢くんに「来るのかよ」ってなったおにぎりくんマジかよ…桃沢くんめっちゃキレてたな…w
エンディングの最後、どぶろっくの「もしかしてだけど」に乗せて解散式に桃沢くんはいらないって歌っててひどいや…笑  ここ毎回好きなんだけと今回は「久しぶりにキマった」とのこと。最後に「そういうことだろ」を足したのはルール違反な気がするけど…(そもそもルールとは…?w)

アフタートーク、梅雨の話からマスクを外したくない女子の話。自分はとにかく暑いのがつらいのでマスク外したい派だけど、色んな価値観があるね…おにぎりくんの話が「マスク外したらイマイチ」みたいなのあるよねってゴールじゃない可能性にかけて走り出させてみたけど、そのゴールに向かってって桃沢くんが止めてた。
本編でも触れてた9月放送の最高の仕事の話がとてもよかったということに再び触れる(けど詳しい話はできなくてとりあえずよかったという話をするだけの)桃沢くん可愛かったな。
天気の話から始まって「思い出せない」っていう前にもした話をしてしまい「おじさんみたい」って言ってて笑った。そうかここはまだ若者か…(おじさんを自称するパーソナリティのラジオばっかり聞いてるから…)

【オードリーのANN】

配偶者の話をどうやっていくか問題。クミさんが強いイメージはもう覆らないのでは…?w  「奥さんに尻に敷かれてる」っていう芸能人は本当は違うんじゃないかと聞いて回ってるばやし、性格が悪い。
母の日に旦那→奥さんに何をすべきか。春日さんはお子さんからカーネーションを渡させるベストチョイス。ばやしは自分の母親にはLINEしたけど奥さんにはしなくて、急いでTAIGAさんに相談。「したい人としたくない人で分かれるんだよな〜」ってのと続く返答がもうカウンセラーじゃんって思った。来年から頑張ろ。
前週の春日さんの大好物・桃×チーズ(ラクレット)を検証。マッシュピーチが出てきて初っ端に企画がガタつく。手際の悪い作家ひろし。ラジオのゆるさの典型というか…笑  若林「ひろし絶対テレビの世界来るなよ!」。桃×チーズは春日さん「めちゃくちゃ美味い!!」って言ってて嘘だろ!?って思った。ばやしの判定は「不味くはないけど単体でいい」。メロン味かき氷×チーズも美味しかった。スポーツドリンク×チーズは「不味い」。スポーツドリンクはちゃんと不味いって認めてくれた…よかった…(?)
ばやし、小籔さんに誘われて千鳥ノブ・かまいたち濱家・見取り図盛山・エルフ荒川と呑んだ話。すごメンツ…大阪の芸人さんが春日さん大好きなのはあのキャラが大阪にはいないから。ばやしは名字褒められた。差…w
春日さん、パンサー尾形さんと"街中のホワイトボードで授業する人"を見る番組をやった話。食いついてた尾形さんが最後「次は心に刺さる人が出てきてほしい」「(途中食いついてたのは)嘘っすね!」って言ってたの面白いより怖かったな…尾形さんは嘘つき。
しんやめ!「男性ブランコのどちらか」が酷くて笑った。分かるんだけどwww

【空気階段の踊り場】

小沢健二のライブに招待された空気階段。「小沢健二さんからライブのご招待が来ています」、確かに「長瀬智也さんがあなたに100万円差し上げたいと言っています」と同じ構文だ!笑  オザケンのことは全く詳しくないけど、スーパースターの話ってほんと嫌な話聞かないな…
もぐら、歯に空いた穴の話をしようとするも水川のあまりのリアクションを受けて打ち切る。制約の多いラジオ…
特別企画OT、おじさんリスナーからも応募があってちょっと新鮮(今まで聞いたことあるストーリー系の企画は恋愛絡みで女性リスナーからばっかりだったはずなので…)。なかなか味があってよかった。あと声優養成所のリスナーさんが群を抜いて上手くて笑っちゃった。長かったけど。

アフタートークは作家の永井さんの愛車を撮るなど。長さ的にも内容的にも予告動画みたいだったなw  番組本関連だからそうではあるんだけど…w

【真空ジェシカのラジオ父ちゃん】

名乗りでピーが入るラジオ。前週卒業企画やったのに山口コンボイの呪縛から逃れられてない川北さんと、内海さんを待ってしまって自己嫌悪に陥るガクさん。ちんちんが出てれば面白いマネージャー佐藤さん。ガクさんのコラムが載ってる快楽天を「シコるように読む」川北さんがガクさんのページを絶対に開かないようにしてるの笑った。
ついに(?)「チ。」を読んだ川北さん、ガクさんへの説明に超乳を出してきて結局上手く伝わらなかったのめっちゃ笑った。超乳に思い入れなかったからか割と言わんとしてることは分かった気がしたけどな…自惚れかな…?w
リスナージングル、今更ながらこれ公式二次創作に近いものがあるな。
ドリチンについての質問モールに真摯に答えるラジオ。どーにかうまく説明しようとしてたけど結局「調べてください」。

聞いてるラジオがなぜか似たとこの話題になることがあるけど、今週ほんと「歯」の話題が多かったな…w  改めて割と恵まれた口内環境でよかったな…と思うなど。
今週の日記としてはINST-ALL Festival浜松1日目に参加して控えめに言って最高でした!!音楽とお笑いに生かされているなと改めて思うなど。あと夏フェスほんと暑くてキツいね…!!笑
気候がもうなんのつもりか分かんねぇけど、みんなとにかくご安全に!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?