見出し画像

1/11あたしらチョメチョメチョキムーチョ!見たよ✌️

名古屋はミッドランドスクエアシネマ2スクリーン8での月1ユニットライブです!出演者は東京からダンビラムーチョ・ケビンス、大阪から滝音・爛々萌々ちゃん、名古屋からごぞんじ武田・もさもさ子・かにチャーハン。
以下自分用ハイライトメモです!

***

今回のMCはダンビラムーチョ。今回からかにチャーハンが復帰、前回お休みだったもさもさ子も復活!お帰り!
お休み組のこともMCでM-1終わりのダンビラムーチョ(主に甘噛みした原田さん)のことも秋定さんがガンガンイジってた。

ネタ入る前、ピンでも毎回トップバッターなのがしんどい萌々ちゃんのためにオープニングとネタの間に「ギャグのようでギャグじゃない」何かをやることになった武田。いざやったら袖から「それはギャグ!」って聞こえてきて笑った。頑張った!w
ネタ、滝音は大抵アドリブっぽいとこがあるけど、今回はさすけさんのアドリブにツッコまざるを得なくなった秋定さんがそのまま漫才の仕組み(ボケは思ってもないことを間違えて喋るみたいなこと)をすごい喋り出してめっちゃ笑った。
ダンビラムーチョは最初原田さんしか出てこなくて、だいぶ遅れてジャイアンツのTシャツ持った大原さんが出てきて大ウケ。あれはズルいw  自分は野球全然なんですが、「神宮球場に行ってきました」のドラゴンズのタオルは確かに存在がキモかった。ネタは大原さんが最大11オクターブ出るっていうツッコミ不在漫才だった。こんなんありなのか…w
あと久々に見たかにチャーハンのネタ面白かった!狂気性が増していた気がする…!

コーナーはダンビラムーチョM-1お疲れ様会と称して「大原の8位を当てろ」と「優勝コメント選手権」(コーナー名多分違うけど趣旨はこんな感じ!)。前者は大原さんが「一緒にいて楽しい人」と「生まれ変わったらこの人になりたい」でランキングをつけて、みんなはそのランキングの8位(下から2番目)が誰か予想するゲーム。楽しい方で1位に選ばれ、コンボイの相方が大変そうだから生まれ変わったらの方で8位だった仁木くんが嬉しそうだったし、仲良さげでとてもよかった。仁木くんの漢字を間違えて女子の学級委員長みたいなコンボイに詰められる萌々ちゃん。「損してることがいっぱいありそう」とか言われてたもさ子に対して、かにチャーハンは初対面時アテンド上手すぎて社員さんかと思ったとか言われてて笑った。生まれ変わったらで1位だった萌々ちゃんの「ハアッ!」を大原さんがやってみたの上手かったけど、萌々ちゃんにそればっかりやってる訳じゃないですよって言われてた。生まれ変わったらのランキングの2位以下が分かりやすくでかいか男前かだったのも可笑しかった。このコーナーで見え隠れする大原さんのオシャレへの渇望。あとこのゾーンでめっちゃ説明してたことをコンボイが全く分かってない風でちゃんと改めて聞いてたのが怖かった。なぜか出たワニワニパニック風「あったまきた!」は笑ったw
優勝コメントの方、試しでダンビラムーチョやってみましょうってなって映像出るはずが音だけしか出なくて変な空気になりかけたけど、「巨人が来たみたい」でめっちゃ笑った。改めて映像出たらダンビラムーチョ6票シシガシラ1票の映像流れてめちゃツボだった。映像みんな面白かった!(萌々ちゃんがヒューマン中村を抑えたことになってたり、もさ子が完全優勝したりしてた)ケビンスと滝音はM-1優勝って設定だったからコンビでやってたけど、2組ともやる前にちょっと話し合ってるのがこう…カッコよかったですね…!どっちも割と嫌なこと言ってたけど…w  滝音は特にめっちゃスカして応援してくれた人全員手放そうとしてた…w  このコーナーはもさ子の「全部ヤクルト1000のおかげです!」が最高すぎて優勝!

エンディング、秋定さんが諸々の告知の最後に「QRコードは囲碁をヒントに日本人が開発した」という全然告知じゃない豆知識をぶち込んできた。チョメチョキでの秋定さんの立ち回り大好きなんだけど、新年1発目だからサービスかよってくらいたくさん喋ってくれてありがたかったです…!
あと仁木くんがいつもの灰色のスーツじゃなかったのちょっとびっくりした。レアい…ありがたいねぇ…
次回も楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?