見出し画像

6/5(昼) 瀬戸内海のカロ貝屋行ってきたよ🌊🐚

かが屋の第3回単独公演・瀬戸内海のカロ貝屋、大阪ABCホール昼の部に行ってきました。かが屋の単独は初めてだったけどめちゃくちゃ楽しかった!
会場も広すぎず程よい感じで、アクセスもよくてありがたかったです。
内容は幕間なしのがっつりたっぷりコント2時間弱。お腹いっぱいだけど楽しすぎてまだまだ見てたかった…みたいな気持ち。
とにかく…楽しかった…(語彙力)

正直あんまり追ってはなかったけど、かが屋のコントはずっと好きで何見ても面白いと思ってて、テレビやコントライブなんがで見れると嬉しくて、今日見に行って改めて面白い!!好き!!って思ったものの、何がそんなにいいのかが上手く言葉にできなくて歯がゆい…(語彙力…)
あんまぶっとんで変、というより割と普通だけどやっぱちょっと変なキャラとか、むしろ全然普通の人がやらかしちゃっただけとか、設定も日常寄りで受け入れやすくて見やすいとか、それでいて抜群に面白いとか、誰かが極端に不幸になったりしないから安心して見られるとか、ふたりとも追い詰められた時のワーッってなってる様子がいいとか…
今できる範囲で書いておきたいけどありきたりなような、それでいて何か見落としているようなで全然上手く書けない…悔しい…
とにかく俺は今日見に行って改めてかが屋が好きになりました!!楽しかったです!!(語彙力の敗北)

あとかが屋(なんならお笑い)に限らずだけど、現場に行って生で見るのはとにかくいい。テレビや配信も楽しいけど、演者さんを直で見ると何かエネルギーみたいなものも受け取れるような気がします。元気になれる。
あと本当に楽しそうにやってくれるのがより伝わってくるのでこちらも嬉しくなる…そういう意味でも見に行って本当によかったです。

以下ちょっとネタバレ感想。
オープニングコントで部屋とか家とかでなく「屋敷」って出てきたの、明らかにゴミ屋敷を前提とした言葉チョイスで笑った。
金髪の加賀くんの見た目が無性に面白かった。
女の子キャラの賀屋くんはなぜあんなに可愛く見えるのか…
どれも面白かったけど、タクシーのネタ好きだったな。
ボイパを習得した賀屋くんと、エンディングでそれしか言わねぇ!ってちょっと憤る加賀くん。ボイパマジで上手かった。
加賀くんはどんな髪型でもカッコイイよ!!(そう言えって言われました)
終わって会場から駅向かう間に後ろにいたカップルが「お腹空いたー」「寿司屋とラーメン屋のコントあったじゃん、あれで余計お腹空いたよね」みたいなこと言ってて笑った。
セットしっかりコントも豪華(?)でいいけど、箱並んでるだけみたいなシンプルセットコントが好きだなと改めて思う…
夏に全振りしてるって言ってたけど、俺はまた秋の決勝の舞台でかが屋が見たいと思ってますよ!!夏もぜひ活躍してほしいけど!!!笑

楽しかった!!!ありがとう!!!次も会場で見たいな!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?