見出し画像

4/18〜4/24に聞いたラジオ

楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。

【オードリーのANN(前週分)】

ばやしトイレ遅刻。オープニングにいないのは珍しい…
スペシャルウィーク代打時の金一封のお返しにノブコブ吉村さんからフィナンシェの差し入れ。全然破天荒じゃない。あとMISIAのフィナンシェ思い出して勝手に思い出し笑い。
あちこちケイダッシュステージ回でトム・ブラウンに聞いた「ケイダッシュステージは何番目に来たかった?」に対する「第7候補」笑った(実際は第5候補だったかな?)。昔の待遇がかなりアレだった話は笑っちゃうけど笑えない話ではあるんだよな…改善はされてるようだけど…サトミツがブースに呼ばれて「バリ取れてないと思う人」を聞かれて発した「ハメられたぁー」は笑った。Hi-Hi岩崎さんとビックスモールンゴンちゃんは受身が上手い。
ばやしは午前0時の森の話。オードリーはANNを生放送だと思ってない。生放送のラジオを買われてのキャスティングだったのに、喋りすぎでタイトルコールはしねぇわゲストは呼ばねぇわだったらしく、そらさぞバタバタだっただろうな…w
春日さんは町中華に行った後インプラントの奥歯がグラグラになった話。インプラントトラブル怖すぎだろ…オチが謎の方向に行ってしまって、「春日が面白すぎるなんて言ってプレッシャーかけたから…」って反省?するばやしが面白かった。あと「市から通ってると思ってたから」が羽村の振りだったのちょっとトリッキーだった。朝日奈央も呼んでくれ…!笑

【Creepy NutsのANN】

DJ松永コロナ休みにより、日常回大好きR指定による昨年11月ぶりのひとりラジオ。前回のひとりラジオの思い出はちょっと苦いらしい。松永休みなのに新潟トピックが豊作でRさん「背負われへんて」。
ゲストはSixTONES田中樹くん。キムタクへの「アニキム」呼びは公認を知らない間の連中がざわつく。カッコいい先輩からの恩恵は全て受けて、その習慣は自分達世代で止めるという樹くんにRさん「シャバいぜ…」。ここまで器ちっちゃ発言して大丈夫なんだろうか…w  あまりにもあんまりで半ば強制的にギャルの話になった。みちょぱは好き嫌い以前に最強。ギャルトークよく分かんねぇと思いながら聞いてたけど、ゾンビはそれ以上に分からなかった…\(^o^)/盛り上がっててよかった。ラップの話はしなかったけど…w

【#むかいの喋り方】

名古屋初めての人ムーブ笑った。分からんでもないけども…w
虹コンちゃんのライブの日、メイドカフェで言われたという「テレビに出てる誰かに似てるって言われませんか?思い出せもしないような人なんですけど…」めっちゃ笑った。せつねぇ…ライブもよかったみたいでなにより。
KAEUTA、お題の新宝島が大好きな曲なので楽しみにしてたけど、どれもよかった〜!来週の残響散歌も好きな曲なので楽しみ…
リスナー知恵袋、普通に勉強になる雑学ばかりだった…カントリーマアムのしっとりはあんこだったのか…
ふつおたのコーナー前のいつもの口上が「アルコ アンパサンド ピースの〜」に変わってて油断してたのもあってめっちゃ笑ってしまった。ずるいって…

【ぺこぱのANN0】

シュウペイの「源しゃんお疲れっしょ〜!」にまだ慣れない…笑  ラジオ弁慶シュウペイは楽屋挨拶が吐息。
ゲストは入ってくる前に入り方を全部潰されたTAIGAさん。入り方はUberEATSで早速「感慨深い」トーク始めたの笑った。
先週予告されてた「お前誰だよロックンロール」を考える、面白かったんだけどTAIGAさんが最初にクリーンヒットしちゃったのとおちんちんのネタが酷すぎたことくらいしか覚えてない…w  箇条書きモーニングムーンは音ネタがカオスすぎてこっちもそれしか覚えてない…\(^o^)/
TAIGAさん、色々基本ムーブができない(潰されたのもある)し、エンディングはこれ乱入の流れだよな…?と思ってたけどやっぱそれもしないしで、なんというか俺の知ってるTAIGAさんだったなぁ…笑

【空気階段の踊り場】

今週も空気階段がコロナでお休み。ピンチヒッターはレインボーで、企画はリスナーVSジャンボの空気階段の踊り場クイズ。古参リスナージャンボの解説助かるけど熱ありすぎて厄介オタクみあったし、でかお(以前の放送で呼ばれてた「アラサーでかお」がツボりすぎて見る度池田じゃなくて「アラサーでかおだ!」って思ってる申し訳ない…)は逆に知識めっちゃ浅い上にところどころシンプルにキモかったな…w  レインボーのふたりのやりとりもクイズも楽しかった!

アフタートークは本編に入らなかった挑戦者のクイズ。ほんとに長かった…(小声)。聞いてない回からの出題がほとんどだったので本編のクイズは1問も分からなかった(ボクシングの試合の問題の回は聞いてたけど覚えてなかった)けど、この問題だけ分かった!笑  あと乳首UFOキャッチャーでもぐらが池田にキレた話全部おかしくてめっちゃ笑った。

【佐久間宣行のANN0】

今年のコナンの映画は相当評判がいいみたい…気になる…ただし真価を感じるには事前履修が必要。
ゲストはさらば青春の光森田さん。ネタ作りは設定命。ハライチとやったっていうNTRネタ王の話めっちゃ面白かった。東ブクロを起用できるのは力を持ったプロデューサー。
仮バラシって言葉は知ってたけど決定バラシは初耳だった。決定の上に大決定があるらしい(そんな馬鹿な)。ブクロリスクについて逐一合意取ってるんだなぁ…でも昨今の好感度芸人スキャンダル墜ちを見てると、最早見えてる地雷と化してるブクロさんは一周して扱いやすくなってきたんじゃないだろうか…
興味深い話がたくさん聞けてとても楽しかった!最後の方で出てきたみなみかわの奥さんのアグレッシブムーブ笑った。半分以上東ブクロの話をしていた佐久間さん「男子高生が好きなアイドルの話してるみたい」。私にはよく分からんけど不思議な魅力がある人なんだなぁ…(例のスキャンダルは最低だと思ってるけど…)。

【ほら!ここがオズワルドさんち!(本編)】

案の定というか懸念してた通りというか、このラジオの不親切仕様に新規リスナーさんが混乱してる…!\(^o^)/  素敵じゃないか柏木がすげぇ聞き取れてないメールめちゃくちゃ笑った。スレンジャライカハシラギ…?www  畠中さん「機械とかに読み込ませたらそうなりそうだな」。
畠中さんの帰省の話よかったなぁ…自分も地元離れてるけど親と離れる時に特別なんか思ったりはしたことないなぁ…割と定期的に合ってるからかな…いやぁ穏やかでよい話だった…その後の錦鯉渡辺さんの「実家楽しかったか」もよかったな…
ぜのコーナー、ネジが1本余ったって聞こえたぜで爆笑した。あと畠中少年がペットボトルにちんこ入れてみようとして容量が違ってもペットボトルの口のサイズが同じことに気づいた話もめっちゃ笑った。ばっかじゃないの…www  このラジオすぐちんこ出てくる…
忍法おチョメ隠し、隠し方が巧妙(もしくはズルく)なってきてる…w  みんな面白いんだけど、しばらく「見事なり!」は聞けなさそうだな…w

【マヂカルラブリーのANN0】

花粉吸い尽くしツアーの話題再び…!吸い尽くされたから花粉来なかった野田氏と早めに花粉症終わった(?)村上さん。
ひとかきのいらない電動キックボードは「電動ボード」。オードリーANNでばやしが言ってたやつだよね多分…?コナンのスケボーは道交法違反疑い、からのコナン犯罪者説。一方でキック力増強シューズはドクター中松グッズ。免許証の話で野田さんの「写真撮られたことないんだ」に対する村上さん「あの『無慈悲』みたいなやつ?」って言ったの吹いた。言い得て妙。
マトリックス最新作の主人公と設定が被ってる野田さん。マトリックスの主人公はゲーム作って筋トレしてる人生がつまらないって風呂で泣いてた。この話からゲストの話に繋いでいったの綺麗だったな…
ゲストは予言者…ランパンプス寺内さん。CMも取り直して結構しっかり名前出さないようにしてたのに登場一発目に本人が名乗っちゃった。考察班の働きがすごかった…マヂラブANN0が55回目だったのはできすぎてる。色んな予言が自分の仕事に繋がらなかった寺内さん切ねぇ…この日した予言も今後当たっていくのかしら。ポーカーとか普通に流行りそう。

【川島明のねごと(前週分)】

ゲストはロングコートダディ。兎さんがすげーヤバくて想定外だった…山添の血が入ってるとかナダルの血も入ってるとか言われてた…
しりとり大喜利すごく難しそうだった…(普通の大喜利もめちゃくちゃ難しそうなんだけど…)普通のしりとりならまずやらない語尾に「ん」がついて漆黒(失格)になってくの、大喜利強い人も追い詰められるとここから破綻するのか…と思った。堂前さん強かった…

あとこの放送を聞いた後にザ・ベストワンを見たんですが、ロングコートダディがめっちゃ友達ノリ溢れるネタ(出たら面白いってとこでおならが出ないネタ)やってて、面白かったんだけどこのラジオで兎さんが「最近堂前が冷たい」「友達みたいに接してほしい」などと彼女みたいなこと(?)言ってたの思い出してほんのちょっぴり切なくなりました笑。

【三四郎のANN0】

1番セクシーだった時期は?で始まるラジオ。蛇が逃げたニュースで前回蛇が逃げたニュースとほぼ全く同じ流れをやる小宮さん。どおりで聞き覚えがある訳だよ…!w
オープニングのゲスト予告(?)で流れた曲(DragonAsh)がやたらカッコよくてもう1回やった割にゲスト自体は全然歓迎してない感じがひでぇ。先週状況が変わって今週は悪霊VS不良の流れ。「どちらも人を怖がらせるプロ」「人に迷惑をかけることを生業としている社会のゴミ」「どっちが勝ってもどちらが消えるので好都合」「あわよくば相打ち」とか言ってるし、プレ対決としてカッコいい曲とエクソシストの曲で戦わせるし(ここは不良の勝ち)で始まる前からカオスの様相…あといつもの曲に戻った時の相田さん「なんだこれ?」笑った。
池田とKAƵMAと不良の関係性がゴッチャゴチャ。メモ取り芸小宮さん。エグい悪魔でエグマとかマックで言うなら何だとかで永久にイジられるKAƵMA…ポテトカズマに対するKAƵMA「AV男優じゃねぇか!」で鼻水出た。スプラッシュカズマもAV男優。シオダコって単語初めて聞いた…
CM明け自ら悪霊の話に戻してるKAƵMAいたたまれねぇ…曲次第で調子が変わるKAƵMAすごかった。マシマロ流れて「池田さんが戻ってきた!」「営業のしずるだ!!」ってなったとこ笑いすぎて身動き取れんくなった。最後はバック・トゥ・ザ・フューチャーまでやってた…すげぇ…www
最後30分はもうBGMなしかな?と思ってたら「後からBGM」でターミネーター乗ってきたwwwもう悪霊の話だけで終わるのかと思ってたけど、(開始から1時間50分ほど経ってようやく)除霊してからそもそもの話が始まった…今KAƵMAに「不良でお願いします」って来るのこの番組だけ。卒業したくないKAƵMA「お前らが思ってるより、俺この番組愛してるから」。
はちゃめちゃにカオスだったけどめちゃくちゃ面白くてドチャクソ笑ったな〜!!KAƵMAのBGM対応力高すぎワロタ…霊に不良が勝ち、不良にサイコが勝ち、KAƵMAと四千頭身都築(不在)がドローになった回だった…(?)(全然まとまらん…)

【金の国のたまごどんぶり】

ジョジョ新規のおにぎりくんとアニメ勢おにぎりくんへの当たりがやや強い桃沢くん。しれっとネタバレしようとしててわろた…優しくしたげてよぉ…
野球部の話も遊戯王の話も全然分かんなかったなー!笑  楽しそうに話してるので楽しく聞けるんだけど桃沢くん野球に興味なさすぎだろ…w  あとガッシュはマジで見てほしい。
エンディングのクールポコ(地方営業のゴッド)笑った。なんていうか上手かったな…!w  クールポコって本人よりこうやって他所でネタにされてる方がよく見聞きする…w

アフタートークまた遊戯王の話出てる…この番組遊戯王ラジオになるんじゃ…?大丈夫…?w
渡部おにぎり良画数説。画数がいいのかは分からないけど認知しやすくなったはすごくあるだろうな…(自分が金の国を知った時には既におにぎりだった)。なお名前の画数を気にするのは鎌倉時代だか古代中国だかとにかく相当昔からある模様。
おにぎりぶりっ子情報に来たメールでアリの巣に引きずり込まれたネタに対する桃沢くん「助けてやれよ」がド正論で笑った。
ブタみたいに飯食うネタ、ベストワンで見てて面白いと気持ち悪い確かに両方思ったなぁ。テレビでやればやるほどアンチ増えそう。難しいね…この話題の時何言おうとしてたか忘れちゃった桃沢くんとそれを絶対に逃がさないおにぎりくんのやりとりよかったニヤニヤした。

【MUSIC COUNTDOWN 10&10】

ずっと気になりつつ時間が作れなくて、よーやく初めて聞けた!と思ったら伊藤遅刻回だったよ!!もう!!!笑  始まり方がめっちゃFMだった…これがAMの住民のみんながなんだか畏れているFM…
私はらんま1/2が大好きなんだけど、畠中さんはあのパンダが親父だってことを知らないんだな…年そんな変わんないんだけどな…そっか…知らない人もいるんだ…(しょんぼり)
伊藤ちゃんが来てからは会話が弾んでてよかったです(小並感)。適宜ツッコミの入る会話ありがたいな…
音楽も聞けて楽しかったので継続して聞いていきたいな〜!

【オードリーのANN】

ですよ。が100点のチョココロネに挑む回。「チョココロネを極めてる」説はみんなが又聞き。春日さん「それはもうデマじゃん!」。先週→あちこちオードリー放送→今週でずっとケイダッシュステージへの恨み節聞かされてる…wヤマザキの話を封印したいばやしと、まだ減価償却しきれてないと主張する春日さん。
ですよ。の自己紹介ながいっつうかしつけぇ…!!笑  一発目のチョココロネ28点に対して珍しく怒る春日さん、めっちゃ正論で笑う。ていうかチョココロネのネタってパン屋での話だったんだ…!!何となく海だと思ってた…!!言われてみれば納得だ…
中盤ずっと「こういう状況でやってみたら?」→「いいっすね」→やる→低得点→「これはできないっすわ」みたいな流れの連続だったな…最終的に「同じネタ擦りすぎて新鮮さがなくなってた」みたいな割とある話になってた。最高得点はコウメ太夫のネタが獲得。マジで何だったんだ今回…w
チンのコーナー、メールの紙がA3なのはさすがに気づくかな?と思ったけど気づかず…リスナーのミスリード誘発メールどれも上手かったなぁ。

【真空ジェシカのラジオ父ちゃん】

タイトルコール今回もだいぶアレだったけど、「比較的聞き取れたな…」と思ってしまうあたり毒されてる気がする。川北さんが山口コンボイを禁じられた話ですげぇ笑った。
大鶴肥満のサックスに憧れてヴェノーヴァを始めたガクさん。汗だくサックスという卑猥じゃない言葉がじわじわくる…w
ガク二重人格説、一発目のメールが本人格の目撃情報だったの笑った。その後ずっと微妙にふあっとしてたの面白かったな…なんていうかその仲の良い友人の女性と上手くいくといいね…!w

【ほら!ここがオズワルドさんち!(アフタートーク)】

短かった…寂しい…
畠中さんには主人公みたいな幼馴染がいて、伊藤ちゃんには全然主人公じゃない先輩がいる。
こんな優しいことしましたのコーナー、トンボのセックスのムード作りで爆笑してしまったし、伊藤ちゃんの「何で人間は駄目なんだろうな?」も無性におかしかった。いや駄目だろとは思うんだけど、この流れだと一瞬何でだろ…って気持ちにもなる…(そして何でなのかを端的に説明することは自分にはできない…)(あとやってる人もいるよねというのもちょっと思う…見たこともやったこともないけど…)

今週のラジオとは関係ないんですけど、お笑いラジオスターライブのグッズTシャツが届きました!可愛い!最高!!

じゃーん!!

あとまだ感想書けてないマヂカルクリエイターズRemix配信伸びてくれて嬉しいありがたい!

確か佐久間さんも触れてたと思うけど、一時多かったコロナで代打が最近落ち着いてコロナ自体が落ち着いたような気になってたものの、そんなことなかったのを改めて思い知らされた週でしたね…
演者の皆さんもリスナーの皆さんもなるべくお元気でいられますように!そしてはよコロナ収まりますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?