見出し画像

2016.10.15.綺麗なお花で心は浄化される

日本最古のコスモス名所🌸らしいコスモス寺「般若寺」に足を運んできました。ついさっき最後の最後まで書き上げたのにうっかりして下書き全部飛んで泣いた♡がんばる♡

前々日あたりにピコンッ!と思い付いて声をかけたところ、後輩ちゃんが一緒に付いてきてくれました〜♡優しい♡ゼミ終わりに気を抜いたらこれまたうっかり待ち合わせ時間を寝過ごしてしまったダメダメな先輩を女神のような微笑みで迎えてくれた後輩ちゃん……大事にします……(公開プロポーズ)(見てない)

元々は歩いて行こうかな〜〜なんて考えていたんですが、結局は最寄りの近鉄奈良駅からバスで8分ほど揺られて🚏般若寺へ。バス停からトコトコと少し歩いて辿り着きました。
お花の名所へ足を運ぶなんて初めて!おっ、大人の階段登ってるぅ〜〜!!フゥッ!フゥッ!!

本堂。よ〜〜くみるとコスモスのお花が彫ってある。コスモスのお守りもあって、新色展開してるのがおもしろかった。可愛いよ!

もう!どこ見てもコスモス!コスモス!!コスモス!!!コスモスって背の丈が高いんだねぇ〜〜。白にピンクに濃いピンクに、白の縁取りピンクのお花!黄色にオレンジもあった〜〜o(^o^)oちょうど見頃だったよん♡見渡す限りコスモスなんて経験なかなかしない。

訪れた時間が16時代だったので、ぼちぼち陽が落ちかけている時間。壮大さや哀愁を感じられる味のある写真が撮れた方だと思う(自画自賛)。これ、加工してないよ〜〜!某アプリ開いた記憶ないから撮ったままなはず!!自信ないけど!!
個人的なお気に入りは4枚目かなぁ。ザ!コスモスの海感が好き。

高校生あたりまでは、お花って可愛くていい匂いするけど枯れちゃうし食べらんないし……🙁なんて思っていたけれど、綺麗なお花は観るだけで心が洗われて穏やかな気持ちになれるんだなぁ〜〜とようやくお花の価値が分かるようになった気がしました。枯れちゃったお花もあったけど、それもまた栄枯盛衰諸行無常の響きありなんてしみじみした……(何歳)こうして色んなものの価値を知っていくのかなぁ〜〜。

帰りは向かいにある植村牧場の開店時間に間に合ったのでソフトクリームを食べて締め!

スッキリ優しい甘さでめちゃうま!!寒さを感じるこの頃だけど、この日は暖かい晴れの日でソフトクリーム日和だった!ワッフルコーンもさいこーにウマイよ!!
ブルーインパルスが奈良に来るらしいって話をしながら食べました。わたしたちが住んでるところからも見えるのかしら。

来年の梅雨は、あじさい寺として有名らしい大和郡山の矢田寺に行きたいぞ〜〜!
お花といえば、ここ数日はむせ返るほどの金木犀の香りに酔っています。秋だね〜〜〜〜!芋栗かぼちゃが食べたいな!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?