見出し画像

#美味いものしか勝たん お取り寄せ全国ツアー2021 後半戦

週の真ん中水曜日、皆さんお疲れ様です🍵
#なにわ男子しか勝たん  開催県ご当地グルメで巡る全国ツアーレポ、後半戦です。
前半戦同様、各店名から公式HPへ飛べるようにしていますので、愛知からオーラス新潟を一気にご紹介〜〜〜!どうぞ!

エントリーNo.5 愛知県(2021.08.21)
みそおでん/山本屋総本家

画像1

愛知県は、はじめましてのみそおでん🍢ヒルナンデスでの紹介実績あり(HP情報)、が今回の決め手になりました。『おすまし』つゆのおまけまでいただき、なんというあたたかな真心🥺(おうどんにぴったりでした)。主役のおでんはごろごろ〜と具材が入っていて、満足度◎。味噌色の濃さに少々びびりつつも、一口食べれば甘くて心に沁み入る故郷の味でした。当方愛知に行った回数は両手で数えられるほどですが…。ビールとの相性も抜群!だと思います。

エントリーNo.6 兵庫県(2021.09.02)
明石玉/十三味

画像2

兵庫といえばオシャレなお菓子もあり、肉もあり、どうしよ〜とかなり悩みましたがここは王道の明石焼🐙(現地では玉子焼というんですよね)にしました。こちら、冷凍パックをチンしておつゆをお湯で割ればあら不思議……まるで関西にいるかのような気持ちでお手軽に優勝できます。とろっとろのふわっふわ。じゅんわりお出汁にくぐられてお口に入れたら、全身とろけてしまうかと…。叶うならば、シャンパンタワーならぬ明石玉タワーにして永遠食べ続けたい一品です。間違えて2セット注文しちゃったのも(これはほんとに謎)、結果オーライでした✌️

エントリーNo.7 北海道(2021.09.11)
六花のつゆミニ缶/六花亭

画像3

食べられる見習いタップ、六花のつゆです。いやこれもう…神様が考えたお菓子ですよ…。カリッ、ジュワッと口に広がる風味は結構しっかりアルコールなので、大人しか食べられない背徳感というか、この世のご褒美を集めたらきっとこんな感じになるんじゃないでしょうか。宝塚を観に行くようなお洋服を準備して食べたい。片手に収まるミニサイズでも、数日かけてちまちま味わうものですし、ちょうど良い量です。ファーストミートハスカップでしたが、ベリー好きにはたまらん風味でした🌷

エントリーNo.9 新潟県(2021.09.18)
こはくのつみき/越乃雪本舗大和屋

画像4

急に写真撮影に本気出しました。千秋楽にして大本命、こはくのつみき先生です。ほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んと、かわいい。世界観の織姫と彦星か?てくらいぴったりハマっちゃって。新潟入り当日に初心LOVEが発表されたこともあり、女児ふぁむ代表として必ず手に入れてみせると心に誓っておりました。お味も琥珀糖らしい優しい甘さで、食べ終わるまで夢心地になれます。くまちゃんだけコーヒー味なのもメリハリが効いていて好き。こちらも一日少しずつ、あったかい飲み物と一緒に噛み締めて味わうお菓子かと🧸。おさとうのまほうシリーズ、大きなお友達を虜にさせるお菓子たちが揃っていますので声を大にしてオススメします!駅ビルCoCoLo新潟本館でゲットしました。

最後のご挨拶

以上、前半戦と合わせて計8点。スタート時は長い道のりに思えたグルメツアーも、始めてしまえば(食べてしまえば?)一瞬で過ぎ去ってしまいました。
初の試みだったので、感想をまとめてみます。
😘よかったこと
・1〜2週間スパンでご褒美が届くので生きるモチベになる。
・お出かけできない日常の中で楽しい息抜きになった(大事)。
・リサーチする上で今後現地に行けたら…の楽しみや気合いが増した。
😅要検討事項
・送料攻撃がお財布に痛い。クール便が多いので商品<送料のパターンもそこそこある。

あたりまえ体操〜ですが、基本的には良いことしかありませんでした。(正直、お金のことを考えると実家暮らしに戻ったからこそできた企画ではある。)
今までお取り寄せにあんまり馴染みがなかったので、新しい自分へのご褒美の形として積極的に取り入れていきたい!というのが一番の学びです。
パンのフードロス対策通販も気になるし、今回あえて選ばなかった調理系もあれこれ試してみたい。な〜んか大人って感じ!たのしいね!

なにわ男子くん、とっても人気者アイドルなので、チケットが一枚も取れなかった……な未来が来た時にはまたご当地全ステをしてみるつもりです。そんな日が早々に訪れそうなの、なかなか怖いお話ですが。

とにもかくにも、美味いもん情報に関してはOne for all All for one精神で生きているので、また何かに出会った時には全力で共有していきます!だから、みんなたちもバシバシ自慢してください✊約束✊

それでは、週の残り半分もがんばりましょう〜〜〜!また会う日まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?