見出し画像

fuzzカップ投票&なりたま屋主催大会、ありがとうございました!

遅くなりましたすみません!
日本プロ麻雀協会、麻雀なりたま屋の「たま」こと小野遼介です。

まずは、3/14~3/21までのfuzzカップの投票期間、投票していただいた皆様、フォローしてくださった皆様、本当にありがとうございました!

結果から
投票ポイントが86ポイント
男性プロ部門で18位という結果でした。

ポイントも順位も、1年前から下げました。
悔しかったです。

投票企画の対象プロがそもそも増えましたが
上げている人は上げているんですよね

この1年、いろいろなことを新しく始めたこともあって
自分の土台の部分への意識が薄れていったのかもしれません。
去年のほうが、もっとガムシャラだったかもしれません。
まだまだ…落ち着くには早いですよね
この1年、もっともっとアピールしていけるように頑張ります。

今回の投票期間
個人的には

平井湊プロ
石原厳プロ

この二人が、毎日のようにスペースを企画して、いろいろなプロの話す機会を作っていたことが、とてもいいなと思っていました。
この二人に、スポットが当たったらいいなって思いますし
負けてられん、のお気持ちです。


そして4/1には、なりたま屋1周年記念大会!

常勤先のお店「すこやか麻雀 新時代」さんを貸し切らせていただいて
満卓での大会開催!本当に幸せでした。

大会の様子などは、今現在編集中ですので
少々お待ちください!

とりあえず今言えるのは…
野良で日本オープン優勝者が参加してくださるとか、恐縮すぎました!🙇‍♂️
飯田雅貴プロ、ありがとうございました!🙏

他にもゲスト外で

久田賢太プロ
宮本一輝プロ
伊藤智広プロ

の3名も参加💡
これからも、よろしくお願いします🙏

次はどんな大会をしましょうかね
呼びたい人はたくさんいます←


ここからは、本音の少し深い部分の話です。



ーーーーーーーー切り取り線ーーーーーーーー


YouTubeを始めて少ししたとき
とある人に、とあることを言われたんですね

「楽しそうだし、簡単そうだし、私もやってみようかな」って

うん、間違いなく楽しいです。
PCがあれば、とりあえず誰でも出来ます。
簡単…か(笑)
そう見えているんだなって思うと同時に、ちょっとだけモヤモヤしました。
じゃあ、やってみたら?って


この1年、やってみて気づくことがたくさんありました

今日、2023年4月6日
なりたま屋初配信からちょうど1年の日です。
思い描いていた成長曲線とは違うかもしれませんが

もっともっと楽しいことをやっていけるよう頑張ります!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?