マガジンのカバー画像

ゆず子が話題になった記事一覧♡

318
私を話題にしてくださった記事を 感謝とともに埋め込み記事でご紹介してましたが 追いつかなくなってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。 そのため私もマガジンを作ることにしました!╰(…
運営しているクリエイター

#フォロバ100

【noterさんのご紹介】暖かい春の訪れを願って🌷🌸 🌻🌼💐

立春がすぎたとはいえ、まだまだ厳しい寒さが続きます。節分では、私も北北西を向きながら恵方…

11月Study部イベントは【大切な学び】を語ろう💜伝説のコラボコンテスト復活?🏍

ひな姫先生が主催する『note大学』(メンバーシップ)には多くの部活動が存在しています。 こち…

実はめっちゃStudy🍏10月はペットや動物のいるしあわせを語ろうの巻🐕🐈‍⬛

ひな姫先生が主催する『note大学』は、noteで2番目に参加ユーザーの多いメンバーシップです。…

note大学感謝記事💖人生の一瞬を記録としてnoteにも残していこう💖

今週は、出産の記事や、お誕生日の記事がサークル内でにぎわってましたのでご紹介します😊 一…

アヤ先生の共通テスト💕2022【一生勉強一生青春🍎冬の特別篇】

🍎『アヤ先生の共通テスト💕2022』開催決定!…いつもですと毎月第1・3土or日曜日には「一生…

noteって交流が一番楽しい!今週もたくさん面白いことがあった話

noteって交流が一番楽しいです!note大学では多くのメンバーが部活動を通じてスキやコメントを…

本日20歳になりました💖21世紀の社会をnote大学と共に生きていきます

2001年。いわゆる21世紀に誕生した私は、早くも今年2021年に成人しました。これからの社会を担う大人として責任を持って生きていきます。 突如のウィルス拡大や、じわじわ大きくなる少子化問題と高齢化社会。 多くの暗い問題を抱える世の中ですが、今の若者がこれからの日本を支えていかなければなりません。 note大学はこの先行き不透明な道の中を、光を放ちながら突き進んでいきます。今後ともよろしくお願いします。 ※尚この記事は誕生日前日に書き上げ予約投稿しています。誕生日記事は

バイク部×Study部コラボ企画✨【世界遺産を語ろう】開催します!

※センス抜群のトップ画はもちろんなっちゃんに作っていただきました!ありがとうございます🙇…

多くの出会いや交流を楽しむことが出来れば継続は難しくない話

note大学では多くの方との出会いや交流を大切にして、楽しむことを最重要視しています。長く継…

第13巻【一生勉強一生青春🍎】立夏のスタディ祭表彰式🏆バイク史を紐解こう🏍

※トップ画はなっちゃん作成、バイク部の壁紙です。なぜStudy部通信のトップ画にバイク部の壁…

6月のモットーはnews🐣英語と歴史のお勉強🍏ニュース検定1級は6月27日!

☆モットーについて2021年から、現役女子高生noter🌸🍃桜風ひよこ🐣先生を見倣い、毎月モット…

noteで長文が書けないと悩んでいるなら書く前に○○をやろう!

私の運営しているnote大学でも、長文が書けないと悩む方が多いです。 読んでいても何が言いた…

note開始374日目の成長記録!2年目もこれまで以上に頑張っていく話💖

昨年の5/20にnoteを始めて丸1年が経過しました。2年目の選手として昨年以上の成績を目指して頑…

初代教授が【note大学】進化の歴史を語ります!✨9か月記念講演

note大学初代教授、「コぺルくんwithアヤ先生」のコぺルです。今夜19時に挙行されるnote大学の開学9か月記念式典に先立ちまして、ひな姫先生のサークル【note大学】進化の歴史について語ってみたいと思います。皆さまのnote活動にも参考になるようにお話ししていきますので、note大学生の方もそうでない方もぜひ読んでください🙇 ☆第1期:講義と添削(創立~2020末頃)【note大学】進化の歴史を紐解くにあたり、この9か月間の歴史を3段階に分けると理解がしやすいと思