近況

いつのまにか11月半ば、これからセンター対策が本格的に始動する。二次試験の勉強はしばらく手薄になるのがつらい。とはいえ、理科はあまり詰めても仕方ないのでその分英国に回すことになる。英国ばかりやるのはあまりにもキツイので二次の理科も過去問にシフトして同時進行で進めていけるようにしたい。

最近のやっていることは以下
数学、大学への数学新数学演習
物理、化学、鉄緑の問題集

新数学演習はルシファーさんがとても推していたので購入してみた。鉄緑の問題集はまだ一部しか問いてないが新数学演習は解説がわかりやすくて持ち運びやすい。現段階はA,Bは99%、Cは75%ほど解けるくらい。場合の数確率は適度に問題を解いたら実戦で時間を割いて落ち着いて考えられるように鍛えたい。

物理は主に電磁気、熱を強化している。というのも原子は駿台の授業でまだ扱っていないのでそれと同時進行でやれば間に合うと思っている。また、音ドップラーはもともと得意だし、光学は数問とけば大体攻略できるとも思う。

化学は問題を解くのと同時進行で定性的なところを鍛えている。現段階では糖、錯イオン、電気化学、平衡はそこそこいけると思う。苦手分野はやはり気体。これからは構造決定、タンパク質の構造決定を詰めていく。これらは過去問を優先的にやりながら最短ルートで解くことを意識していきたい。

英語は最近はやってないが2020~2009の過去問はほとんど解いた。説明問題の駿台の解説がわかりやすく方法論の参考になった。説明問題は単独箇所にとどまらない内容の言い換えで解き、和訳を中心に盛り込むといいと感じた。実戦前には一回分解いておきたい。

古文はノータッチなのでこれから駿台の復習を早急にやることにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?