見出し画像

【駅スタンプ】「県民の日」にSRを乗りつぶし(2023.11.14収集)

「埼玉県民の日」なる記念日に、いくつか埼玉県内で有効なフリーきっぷ(乗車券)が発売されると知り、

この機会に「普段は“高額”で乗れない『埼玉高速鉄道(SR)』に乗らねば…!」と思い、乗りつぶしてきました。

(※ちなみに、埼玉高速鉄道は『埼玉スタジアム線(埼スタ線)』とも呼ばれています。東京メトロ南北線と直通している路線ですね)


いざ、その先の未踏の地へ…!🤣


川口元郷駅に貼られていたポスター


SR唯一の都内駅「赤羽岩淵」からだと この方法でしか一日乗車券を買えないので、
そこが少し手間ですけれども…(^^;


SRは『エキタグ』のデジタルスタンプのみのようです


無事、スマホアプリの『エキタグ』で全駅のスタンプを収集できましたが、
SRに掲出されているエキタグは少し探しにくく(スタンプ台もなく、貼られている場所も目立たない😂 )、
各駅、有人改札の「改札外」側の窓ガラス付近に、他の掲示物に埋もれるようにして貼ってありました(笑)。



尚、見出し画像の東川口駅のモニュメントは、実際に使用されたシールドマシンの刃…ではなく、単にそれを模した銅像のようです。

『エキタグ』で思い出にスタンプ! を押しておきました。


「JR」東川口駅のスタンプでも…!


ちなみに、「思い出にスタンプ!」を入れられる位置が、少し前まで 左下限定だった気がするのですが、いつの間にか上下左右、好きな位置に押せるよう改修されたみたいです。



◇最後に…

赤羽岩淵まで戻って来たので、『メトロスタンプ』もしっかり収集しておきました!✨

スタンプポスターは改札内通路の奥(トイレ付近)に。


南北線コンプリートまで、あと一息です😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?