バックピース

流行病から復活を遂げ、初日に300kgはゆうに超えるラックに轢かれました墨男です。
ついてないです…。

はい。って事で今日はバックピースのお話。
またまた前職の時なんですが、寸志を頂きまして、このお金で何をしよう?
エッチなお店?洋服でも買う?美味しいものでも食べに行く?
って迷いながらその日の仕事をこなしてました。
そしたら前々から気になっていた埼玉桶川HOT RUBY TATTOOのMEGUMIさん(今は宮崎県のみ)が空いているとSNSで知り、DMを送り飛び込み施術してもらう事に。
個性的なタトゥーって性癖に刺さるんですよね。
500円玉サイズの碇を彫って頂きました。

施術中話していると、まさかの同じ茨城出身で高校の話で盛り上がったりと意気投合。
埼玉と宮崎を行き来していて、今回は長めに居るからタイミングが合えばまた宜しく!と言われ
次の週にまたコインサイズのワンポイントをお願いしましたw

私、基本お題は言いますが
カラーは全部お任せ。お題も出来上がったものに対して此処はこうして欲しいとかの訂正案は絶対に出さない派です。
それの方が確実に良いものが出来上がると思っているからです。

お任せで頼んで良かったです!
これからバックピース入れたいなって思ってるんですがMEGUMIさんお願い出来ませんか?
って聞いたら
めっちゃきょどりながら喜ぶMEGUMIさん。
ゴリゴリのオールドスクールなロックオブエイジスをMEGUMIさんテイストでお願いします!!後は全て任せます!!って頼みました。

背中施術当日
嫁様に帰ってきたら背中一面筋彫りでいっぱいになるから綺麗な背中見納めだよーって言ったら「はいはい、あっそ、行ってらっしゃい」って軽く流され…桶川へ向かう。

長時間のライン果たして耐えれるのか不安でした。
初回は5時間半。

筋肉のせいで彫りづらいようでした。
帰宅し、嫁様に見せたら「気持ち悪い、吐き気がする」って言われました😂

完成までに6セッション程掛かりました。
定期的に埼玉に来て頂けたので一年位で出来ました。
1番最後は埼玉のスタジオを閉めちゃうから続きの方だけ母親の実家で彫ります。と言われ何とも言えない雰囲気の中彫ったのも今では良き思い出w

心残りは下絵は下さい、
額装して飾りたいので!
ってお願いして了解まで貰っていたのに
海外のコンベンション行った時に外人にあげちゃったゴメンって言われた事です…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?