スクリーンショット_2019-09-11_12

【当たり前の破壊活動】の恩恵

【伝えたいこと】
当たり前の破壊で気づきを得よう。


【内容】
ちょっと最近今ある習慣を壊してみました。自由に行動してみた。そこでわかったことがある。

-メリット-
フレキシブルになり型にはまりすぎず、決めた順序でやらなくてもいいと思う

-デメリット-
行動軸がなくなるため行動にスピードがない
金銭的な部分の支払いの軽さが出る

-習慣化するべきもの-
重要度の高いものだけ設定しておく。あとは自由
金銭など自分にとって重要度の高いコンテンツは記入する習慣を作る


たまに決まったこととは逆のことをやって見ると見えてくるものがあるからぜひたまには習慣を一回壊してメリット、デメリットを出してみてほしい。そして今の習慣に対しての新たな発見を感じることができる。



【Step】
1. 事前に習慣的な行動を全て変える日を作る。
2. 習慣的に行ってることを一旦変えてみる。
3. どう感じるかを書いてみる。



【Key point】
事前に変える日を決めよう。その瞬間に「あぁ、なんか今日気分乗らないから全部変えよう」になると定期的にそうなってしまう。嫌だから逃げる思考が脳にインプットされる。それは気をつけたほうがいい。



【まとめ】
今ある習慣を変えてみよう。今ある習慣の重要性や不必要なものなど様々な視点で物事を見ることができる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?