世に、へんちくりんな「圧」が多い気がする。仕事とかで、無作為の失敗を必ず周りが責め本人に罪悪感を抱かせる。それって、何か「次回の改善」につながるのか?もっと、その時の「状況」を改善した方が、一生懸命やってる人をさらに捻じ曲げようとするよりも、遥かに効率的で、道徳的ではないの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?