見出し画像

観たアニメ - 7.22.2018

ハイスコアガール

のアニメを観た。1話も2話もテンポ良くてあっという間だった。昨夜観た「時をかける少女」(金ロー録画)もそうだったけど、ノスタルジーの暴力で最高。2話は原作でも大好きな話で、うっすら涙腺から汁が......。

キャラの動きは一部CG?と観てて思って調べたらフルCGだった。押切先生絵との親和性のため(?)か、フルCGと思えなかった。違和感ないし、キャラがあれだけ動いているのが観れて嬉し楽し良し。ありがとうございます。

1話からOPがあったけど、曲も結構良かった。Youtubeにフルで上げてるのもポイント高し。

公式が宣伝素材のMVをフルであげるのは当たり前だと思うんだけど、日本のアーティストというかレーベル、それもメジャーレーベルは謎のショートカットヴァージョンだけをアップロードすることが度々ある。本当なんの意味もないと思う。フルMVの入ったDVD付きの初回盤を買わせたいがため?

とにかく、「ハイスコアガール」3話からも楽しみ。空港のとことか泣いちゃう予感しかない。

BANANA FISH

も今期観ている。面白い。ある種のファンタジー感、なんとなく観てたあの頃の洋画感、そして浦沢直樹感。自分のツボをついてきて、原作も作者の他作品も読みたいと思わせるキャッチーさ。最高か。

サバプロは「NE:ONE」のクリーンヴォーカル推し00年代系スクリーモ感が好きすぎて他の曲はあんまりだなぁ。このOP曲はリフがFLOWのアニソンみたいだし、スクリームいらないと思っちゃう。でもOPアニメのテンションと合わさるとカッコよい。

#ハイスコアガール #BANANAFISH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?