見出し画像

「自分本位」に生きれない貴方の人生を変える方法

どうしても日本では「自分本位」と言う考え方、いや「自分本位」と言う言葉自体が悪いことのように取られがちです。

自分本位を自分勝手、とか、わがまま、と言うように認識する人が多いのは日本の教育の弊害だと僕は思っています。

自分本位には生きることができず、他人の顔色を見たりしながら「他人のために尽くす」と言う考え方こそが美徳、と言うように教えられてきたわけです。さすがに現代社会においてこのように考えることを推奨する事はなくなったとは思いますが、それでもやはり自己本位と言う言葉自体はあまり印象にとらわれていないような気がします。

僕はこの考え方は完全におかしいと思います。

自分自身の人生を楽しむことこそが人生の意義、と言うふうに僕は常々発信していますが、そのためにはこの自分本位に生きると言う生き方が欠かせません。

逆に自分本位と言う考えを否定されたり悪と言われ続けてきた人たちは自分自身に重い枷をつけて苦しみながら生きているように見えます。

そこで今回のnoteではこの「自分本位」と言う生き方が実はわがままでも何でもなく、そればかりか人生を有意義に充実して生きるためにどれほど重要か、と言うお話をすると共に、「どうすれば自分本位に他者からの批判を恐れずに生きることができるか」と言うテーマでお話ししていきたいと思います。

自分本位に生きることができていないな、と少しでも思っているあなたにぜひ読んで欲しいのとです。きっとあなたの人生を変えるきっかけになると僕は確信しています。

それでは早速お話を始めていきたいと思います!

ここから先は

3,981字
この記事のみ ¥ 200

サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。