マガジンのカバー画像

タクヤnote生活養生関連①

19
タクヤnoteの生活養生、中医学関連の記事(2000円分)をお得価格(1000円)でたっぷりお読みいただけます。生活習慣病、生活上の養生、様々な中医学、漢方薬関連の記事をまとめて…
¥1,000
運営しているクリエイター

#中医学

炎症を治す漢方薬 〜必ず知っておきたい「清熱」とは〜

西洋医学では炎症が起きた時に「抗炎症剤」を用いてこれを治療しますよね。でも「治療」という言葉を使いますが実は根本治療を行うためには西洋医学的な「抗炎症剤」では不十分。なぜかって?今日はそこについてお話をしつつ、漢方での炎症に対する「根本治療」の実力についてもお話しようと思います。 これで慢性炎症に悩む貴方の病態が改善に向きますことを心より願っています。 ちなみにこれを書いている今日は僕の誕生日なのですがいつもと全く同じ流れでセミナーから帰ってこれを書いていますと誕生日が夢

¥100

中医学・漢方系のツイートやセミナーを10倍楽しむために!①陰陽編

僕のnoteは多くのツイッターからのフォロワーさんが愛読してくださっている傾向にあると思うのですが(いつも本当に皆さんありがとうございます!)、ツイッターには多くの素敵な中医学や漢方の先生方がいろいろと健康に役立つツイートをされていますよね。でも実は我々にとって当たり前のように使っている言語や用語には一般の方々にとっては「??」あるいは「よく耳や目にはするけど実はよくわからない」というもので溢れていると思います。また、僕のセミナーなどにご参加下さる皆様の中にも同様の思いをもた

¥100

実践的でメチャクチャ使える!万病のモト「瘀血」を治す漢方薬の使い分け

「瘀血(おけつ)」というのは簡単に言えば血の質が悪くなりドロドロになって血管内で停滞したり詰まりを形成してしまう病態のことです。先天的な要素でなる「気虚」や「血虚」など他の病態と異なり瘀血は「全ての病態の最終形態」と捉えることができます。それ故に放置すればほとんど全ての重病(慢性病)の元になります。瘀血を病因とする疾患をあげてみますと生理不順、生理痛(経血に黒いかたまり)、糖尿病、高血圧症、高コレステロール血症、心筋梗塞、脳梗塞、ガン、重度の便秘、更年期障害、偏頭痛、筋肉の痙

¥100

血液サラサラの作り方(生活養生+食養生編)

「血液サラサラ」っていう言葉を凄く耳にしますがどうも血液サラサラを勘違いしている人がものすごく多いと感じるのが中医学やってる人間からの正直な意見です。病院で血栓溶かす薬飲んで血液サラサラ!とか大量の水分飲んで血液サラサラ!とかそれはハッキリ言って「偽物の血液サラサラ」です。 中医学の考え方と養生を組み合わせて本当の血液サラサラの作り方をご紹介します。自分での養生法のまとめとしてご活用いただくのも良いですし人に教える時にも役立つようまとめておきました。

¥100