生まれたての子羊になった過去

こんにちは。

生まれたての
子羊のようになった過去がある
坪井です。

#読めばわかる


ふだん、

いつも通り生活していても、

予期せぬことで
「不安」に押し潰れさそうなとき
ってないですか?


例えば、、、

ふつうに暮らしてたのに
いきなりコロナが流行って

「この先どうなるんだろ...」

みたいな。


(コロナめ)

ただ、

この「不安」ってのは、

自分の人生を変えるためには
ある程度「 必要な要素 」だとは
個人的には思うんですけど、

不安が大きすぎる!ってのは

精 神 衛 生 上 よろしくない。


もし、あなたが
こういう状態になるのを望んでいるのなら
ド変TAIに属するかと思います。

#Mの最上級=極M

ただ、

僕のメルマガ読者さんには
こういう方はいらっしゃらず


なんとか不安を解消したい

こうやって思ってる方が
ほとんどのはず。

そんなわけでっ!


今日のメールは

不安を感じたときに
どうすればその不安を解消できるか?

これを
元ビビリ坪井の体験談を通して
お話ししていけたらな〜
と思います。


#前置きが長すぎるというクレームは
#受け付けておりません(笑)

━━━━━━━━━━━━━━
抱いた不安を解消する策とは?
━━━━━━━━━━━━━━
不安を解消する策というと

「なんか特別なことをするのか?」

こんなことを
思われるかもしれませんが、
そんな大層なことじゃなくて(笑)


シンプルに

敢 え て 忙 し く す る

これです。

理屈的には

忙しくしちゃえば、
やるべきことで頭が一杯になって、
不安とか考えてる余裕がなる。

たったコレだけ。


...

「ほんとにぃ〜?」

「うそだぁ〜」


そう思うでしょ?


これねぇ〜、マジなんですよ(笑)


#ここから先は
#僕が不安を感じたときのエピソードを
#お話をしますね。

━━━━━━━━━━━━━━
坪井、生まれたての子羊になる
━━━━━━━━━━━━━━
僕はこのメールを書いている
2021年5月4日現在、

パチンコ店で働いているんですね。


4月30日が休みで
5月1日がGW初日の出勤だったので

「あしたは忙しいだろうから
 マジがんばらなきゃな!」

まぁこんな感じで
けっこう気合入れて寝たんです。


...

翌朝


ピピピピーッピーッピーッ

ピピピピーッピーッピーッ

ピピピピーッピーッピーッ


*iPhoneの目覚ましの音

「そろそろ起きるか〜

 、、、、イッッッッテぇぇぇぇぇえ!!」

体を起こそうとしたときに
腰に激痛が。


でも、出勤だから


「頑張れタクヤ、負けるなタクヤ。

 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ」

炭治郎のように自分を奮い立たせ、

#心を燃やせ
#by 煉獄さん


シンジくんのように
困難から逃げずに立ち向かい、
なんとか立ち上がったんです。

#坪井拓弥、発進!!
#by ミサトさん

がっ!!

「足めっちゃガクガクする。
 これは流石にヤバイかも。。。」


僕は生まれたての子羊ちゃん状態。

こんな状態で出動しても


「使徒に勝てないっ!」


、、、じゃなくて


皆んなに迷惑かけるだけなので、

店舗に電話して
急遽お休みをいただくことに。

「こんな忙しい日に休んじゃって

 申し訳ないな ^^; 」

そんなことを思いながら
ベットの上で過ごしてました。

━━━━━━━━━━━━
久しぶりに"ヤツ"が登場
━━━━━━━━━━━━
幸い(腰が痛いだけで)
熱はないし元気だったんで


「コンテンツでも作ろうかな?」
「メルマガ書こうかな?」


こんなこと思ったんですけど、

座ってるだけでも
腰が痛くて辛かったので、

とくに何かするわけでもなく
2日間はベットの上でゴロゴロ。

そんなときに" ヤ ツ "が登場。

「自分はこのままで良いのか?」

「本当に人生を変えられるのか?」

「仲間が全員いなくなったりしないか?」

はい「ネガティブ坪井」の登場。

もうね、コイツが登場したら大変。

考ること考えること全てが、
全部マイナスの方向にいっちゃう。


エンジンが掛かった
ネガティブ坪井は、

そう簡単には止まってくれません(笑)

━━━━━━━━━
さぁ、どうする!?
━━━━━━━━━

「このままだと
 ネガティブ坪井に支配されるな〜
 
 かっぱえびせん状態だな〜

 ヤベェな〜
 どうすっかな〜」

こんなことを考えてるうちに、

「ってか何で今、不安を感じてるんだろ?
 いつもは不安とか感じないタイプなのに。
 はて?」

そんなことを
考えるようになって、、、

そしてっ!

こんな答えが出ましたっ!!

━━━━━━━━━━━
10GB ー 0GB=10GB
━━━━━━━━━━━

「いつも忙しいけど
 いま暇だから不安を感じるのか...」

なんとも衝撃的な答えでした(笑)

これは普段とゴロゴロしてたときの

"僕の頭の容量を比較する"と

めちゃくちゃわかりやすい。

決まり事 〜 〜 〜 〜 〜 〜

1:普段の頭の残容量
2:ゴロゴロ中の頭の残容量

坪井の頭の容量  :10GB
普段やることの容量:9GB
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

この決まり事で考えると、
いつもの僕の頭の残容量は

10GBー9GB=1GB

こんな計算式になりますよね?


んじゃ次に、

ゴロゴロしてたときの
僕の容量を計算すると、、、

特に何もしてなかったので(笑)
やることの容量は0GB。


となると、

10GB ー 0GB=10GB

になります。

1:普段の頭の残容量(1GB)
2:ゴロゴロ中の頭の残容量(10GB)


要するに「1」のときは
頭の残容量が1GBしかないから
余計なことは考えない。


でも「2」のときは
頭の残容量が10GBフルで残ってるので
あれこれ考えれちゃう。。。


考 え れ ち ゃ う 

(ここ、ポイントだったりする)

なので、僕は

Amazonプライムで
ドラマを見ることにしました(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Good-by ネガティブ坪井!また会う日まで!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラマを見始めたら
不思議と「ネガティブ坪井」は
どこかに行きました。


理由はシンプルで

ドラマを見ることで
頭の容量が「ドラマの情報」で
一杯になったからですね。

#BORDER おもしろい
#見たことありますか?

こんな愉快な経験から(笑)
不安を感じているときって、


「何も行動していないとき
 だったりするかもな〜」


と学べた気がします。


今日のメールが何かしらのカタチで
あなたのお役に立てたら幸いです。

それでは、また。

PS
いま思えば、

ゴロゴロしていても
耳は空いているんだから、

ひたすら音声を聞くとか
何かしらできたはずなんですよね。



あんときの時間もったねぇぇぇえ!!!!

めちゃくちゃ反省してます。

#時間も経費


PPS
こんな感じで
ゆる〜くメルマガ配信しています。

#メルマガで稼ぐ系のメルマガ
#いかにも怪しい

こいつオモシロイ!と思ったら
ぜひ登録してください。

https://takuya-life.jp/p/r/Yv88PE8d

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?