見出し画像

なぜジムを作りたいのか?


なぜ、ジムを作りたいのか? 

【なぜ】を明確にする。

【なぜジムを作りたいか】

筋力トレーニングを通して、

生きる上での「自信」をつけてもらいたい。


自信をつけてもらうために、以下ことを考えました。

・その人のすでに持っている特性や
 考え方を活かします。
・最大限、相手の持っている可能性や能力を
 コーチングによって引き出します。
・専門的で科学的な支援・指導を提供します。
・相手の目標達成をステップアップ形式で支援します。
・そしてクライアントがトレーニングを通して、
 自己成長や変化、自己認識を深めることで
 成長を実感してもらいます。

 これらの上で、自信をつけていただきたいと考えました。相手のニーズを満たしつつ、それ以上のサービスを提供『心のケア・支援・強化』できるそんなジムを作りたいですね。

まさに、コーチング×筋トレ

理想に近いのが、10月1日に名古屋にオープンするジムGOALーBジムが近い存在です。

日本一熱いジムを作る。心に火をともす。最高ですね。

心とトレーニングを結びつける。

最高のアイディアであり、これからまさに!

必要な世界になりうるともいます。

あきおさんとそれを支える皆さんには、

本当に憧れますね。


あと、何十年後かで一番多い病気は

鬱 といわれているそうです。

鬱 に打ち勝つものは、薬ではなく

無酸素系トレーニング

つまり、筋トレなのです。

世はまさに

「筋トレの時代」が来ます。

 ※すでに来ていますね!

 自己改革・自己変容の時代ですね!

さて、なぜジムを作りたいかというお話でしたが、これからさらにこのなぜを突き詰めたいとおもいます。

ここまで読んでいただき有難うございました。  

書くことで

もっともっと明確に

鮮明にビジョンを描きたいと思います。

完全より 未完成だからおもしろい。

noteの

何でも書き込める環境 

最高です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?