未来への挑戦

人生を最高にしていく。

AKIOさんのプログを見て触発された。初めはなんだこの人はと思ったが、その行動力と情熱は、忘れかけていた人間としての本能を、呼び覚ましてくれた。

魅力ある人間の多くは

一度きりの人生を何かのために捧げている。

挑戦し行動した先に

手に入れたい何かがある。

人間の根底にある

「心の炎を燃やしたい」という欲求を

私もこのnoteという世界の中で

発信していきたいと思う。

私がこれから挑戦したいことは次の通り。

現在、副業禁止の職であるため、

地元の友人に協力してもらい、友人自身が副業にて、ジム企業に必要な費用2000万を確保する。その確保のために、私自身のコーチングの資格を生かし、目標達成を支援する。

ジム運営に向け、集客率その他含めSNSを活用し,収入源と応援してくれる方々を募る。

ネットでのパーソナルトレーニングから始まり、パーソナルルームレッスンで集客を行い資金を泥臭く貯めていく。

ここの指導力向上を図りつつ、資格取得を目指す。

ファン層や応援してくださる顧客層を増やす。

まずは地元での認知度を高める。ボランティアとして、幼児体育や地元の子供を集めての体育レッスンを無料で行う。

資格や顧客数が増え始めたら、協力を呼びかけ地元に愛される、ジムを共に作らないかというビジョンを投げかける。

ジム設営プロジェクトを知り合いの某ハウスメーカーの代表に依頼ハウスメーカーとコラボジムとして両者にとってwin winの関係に。スポンサー契約を結ぶ。多くの人とのつながりを生み出し成長と情熱を共有できるジムを作る。

その上で公務員を辞める。

ジム企業スタート。

そして元教育関係職を生かし、幼児体育や不登校の子、運動の苦手な子を得意好きにするボランティア活動をジムに併設される予定のレッスンスタジオにて運営し、心と体のケアから地元に活力と元気を与えるジムとなっていく。

まだまだ詳細は段々と書きたいと思います。

「無」の状態から

そして家庭(子供一人)を持っている状況、

ローン(家を建てたばかり)を抱えている状況、

からジム経営者になるまでの道のりと成長変化を

このnoteの世界を通してお伝えしようと思います。

30代に入った私がどれだけ本気で行動し

第二の夢を実現するのか。

読む人にとっても刺激になり

人生においての挑戦が

どれだけ自分の幸せや周囲に影響を及ぼすのか

お伝えできればと思います。

無限の可能性へ。

そして価値ある世界へ。

勇気ある一歩を踏み出します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?