見出し画像

【無料競馬予想】大阪杯~Bコース替わりで立ち回りの上手さを活かせる馬を探せ!~


今回は日曜日に行われる大阪杯の予想を公開します。
すべての馬を評価して取捨しております。
名前を挙げなかった馬の中にも点数を絞るため泣く泣く切った気になる穴馬もおります。
コメント頂ければ回答いたしますので、お気軽にコメントください。

X(旧Twitter)も始めました!(@ana_keiba1226)
メインレース以外の気になっている馬をつぶやいたりします。
こちらで公開した予想以外のメインレースの予想はレース前にTwitterでお知らせしますのでフォローしてお待ちください。

大阪杯

本命◎:5スタニングローズ

本命にした理由は先行馬で内前有利の恩恵を受けられるという点とレベルの高かった5歳牝馬世代の中でも中距離では上位の力を示していたという点からです。
怪我からの長期休養明けと騎手のテン乗りは不安材料ですが、調整は不足なしというところで、騎手も西村騎手なら期待できると判断して本命評価としました。

○:2ローシャムパーク

重賞でも力の差を見せておりますし、牡馬古馬混合戦のG1で実績のない馬達が集まる今回のレベルであれば上位の存在だと判断しました。
小回りの中山で3歳時はガイアフォース、アスクビクターモアに次ぐ3着、昨年のオールカマーではタイトルホルダーを凌いで勝利と内回りの阪神を立ち回る器用さは持ち合わせている馬だと思います。
関西馬優勢のレースなので当日の状態がカギになるかもしれませんが、実力上位と見て評価しました。

▲:7ハーパー

このレースは有馬記念からの直行組が好走する傾向にありますし、昨年の秋華賞では同じく内回りの京都2000mで3着という成績を残しております。
展開が味方しての好走だとは思いますが、今回もこの馬に展開が向くと思いますし、このメンバーなら牝馬でも通用すると見て評価しました。
岩田望来騎手のG1初制覇が一番近いのではないかと思っております。

△:3タスティエーラ

有馬記念組が好走するという点と先行できる点、内枠を引いた点から相手として押さえようと思いました。
この馬もサウジに招待されていたとのことですが、確実にタイトルを取りたいためかサウジを蹴って大阪杯に出走するようです。
陣営の想いは強いです。
有馬記念のレース結果を含めこれまでの混合戦の結果から4歳馬のレベルが軽視されておりますが、この馬は有馬記念で不利がありましたし、力負けはしていないと思っております。
大きく負けて次走に妙味が出るのを期待しておりましたが、抑えず3着に来てしまうのも嫌なので抑えます。


<買いたくない人気馬>
消:8プラダリア

宝塚記念の走りから阪神内回りは合うかもしれませんが、距離が少し短い気がします。
有馬記念で完敗しているようにG1は少しハードルが高いと思います。
G2までではお世話になっている馬ですが、G1で3人気になるのであれば軽視したいと思います。

<買い目>
馬連◎-○ 1点(600円)
ワイド◎-○ 1点(800円)
ワイド◎-▲ 1点(600円)
ワイド◎-△ 1点(600円)
3連複◎-○-▲△ 2点(各100円)
3連単◎→○→▲△ 2点(各100円)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?