見出し画像

【競馬】函館2歳ステークス予想

おはようございます。

7月17日(土)に行われる函館2歳Sの予想を紹介します。

本命◎11ナムラリコリス

新馬戦ではポメランチェに続く2着という結果だったが、外目を走らされていた中で強い競馬はできていました。前走では逃げ馬の横にピッタリとつけロスの無い競馬ができておりましたので、今回も同じような進路で走れるといいですね。
また、前へ行きたい馬が多いので激しい先行争いになることも想定されます。好位につける競馬さえできれば脚を使い切った前の馬を抜くことは容易いと思います。
血統面で見てもジョーカプチーノ産駒は函館1200mとの相性がいいです。
斤量は54キロに増えますが、前走余裕のある走りを見せておりますし、問題ないと思います。
もう少し人気が落ちると思っていたのですが、現状3人気…。少し人気が落ちてくれるといいですね。

〇4ポメランチェ

新馬戦をナムラリコリスを突き放して圧勝したのがこの馬ですので、評価せざるを得ませんね。
前走のように楽逃げ圧勝とはいかないかもしれませんが、実力上位は間違いないと思います。

▲10リトス

前走1200mで圧勝していおります。
札幌1000mで行われた新馬戦ではカイカノキセキに負けておりますが、1200mとなれば前回と同様の結果にはならないと思います。
今回は前に行きたい馬が多いので番手につけることになるかと思いますが、その流れも新馬戦で経験できているので問題なく走れると思います。
スタートも良い馬なので好位で競馬ができれば勝ち負けも狙えると思います。

△8トーセンヴァンノ

前走は2着でしたが着差なしの2着。それも最後方からの競馬での2着です。
さらに位置を上げる際、内を選択したのですが前が詰まって思うように抜けられませんでした。そのため、外に出してから再加速して1着まであと一歩という競馬でした。
今回のように前が争う可能性のあるレースでは狙ってみても面白い1頭だと思います。

☆7ラブミードール

出馬表を見たとき「なんでこの馬が!?」と思いました。
地方競馬で見ていた馬だったので中央の重賞に急に出てきて驚きましたが、試してみる価値はあると思います。
この馬は4月からレースに出走しており他の馬より競馬の経験値は高いです。
また、ダートからの芝挑戦ですが、函館は洋芝でクッション性が高くタフさが求められますので、ダート馬が好走しする可能性も考えられなくはありません。
若い馬同士の対決ですので、単なる実力差よりも多少の経験値が実力を上回ってもいいのではないかと思います。

小学校で塾に通ってる子が授業では頭良く見えるけど、テストになったら実際そうでもない。という経験ありますよね。

今回は「授業」。門別という塾でちょっと予習したこの子が脚光を浴びてもいいんじゃないかなと思っております。がんばれ!!

<買い目>
ワイドBOX◎〇▲△6点(各500円)
ワイド☆-◎〇▲△4点(各100円)
馬連BOX◎〇▲△6点(各200円)

まとめ

今回は人気馬を何頭か消しております。
理由は今回の選定の軸に洋芝経験のない馬と騎手の乗り替わりのある馬の評価を少し下げているからです。
特に騎手に関しては、未知な部分が多い重賞でより馬の実力を引き出せるのは継続騎乗のジョッキーだと思います。
ですので、単純な実力で測ればメリトクラシーやカイカノキセキも馬券になる可能性はあります。三連系を買われる方は3頭目に入れておくのもいいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?