見出し画像

タクミテーブル的!おすすめカーポート3選

こんにちは!
夏日かと思えば、急に寒くなって気温の上がり下がりが激しい今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は暑がりの寒がりというわがままな体感を持ち合わせているので、体調管理に必死です。(笑)みなさんもお体ご自愛下さいね。
さて、少し早いですが、梅雨が近づいてきてますね。
となると大事な愛車が雨風にさらされる・・という時期にもなります。そんな中活躍するのが、カーポートですよね!みなさんのお庭にはカーポートは設置されてますか?それともこれから設置をするという方もいらっしゃるのでは?でも種類も豊富なカーポート、どう選んでいいのか分かりませんよね。むしろ私はこのエクステリア業界に関わるまで、カーポートという言葉さえ知りませんでした。
ですので今回は、タクミテーブル的なおすすめカーポートをご紹介いたします!

①フーゴ(LIXIL)

画像1

引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/carspace/fugo/
『フーゴ』は、LIXILから発売しているカーポートです。こちらの商品はどんなお家にも合うスタンダードなデザインであり、同時に安心の強度や多彩な機能を持ち合わせたカーポートとなっております。おすすめポイントとしては、1,2台用のみならず、3台用までご用意があるので明るさも取り入れつつ、守りたいお車が3台ある方にはぴったりです。
また、梁延長や屋根を段違いで設置されたいなどの少し特殊な形も対応可能ですので、当社プランナーにお問い合わせください!

②マイポートシリーズ(四国化成)

画像2

引用元:https://download.shikoku.co.jp/download/cgi-bin/search_link.cgi
最近お問い合わせが多い後方支持のカーポートになります。後方支持カーポートとは、柱が後方にしかないものになります。特にこの『マイポート』という商品シリーズはシルエットも様々でお好きなタイプが見つかるかと思います。後方支持のカーポートは、柱が前方にないので駐車もしやすく、スペースも有効に使う事が出来ますので、そんなカーポート探してた!という方はぜひご参考にしてみてくださいね♪

③セッパンカーポート(自由設計可能!)

画像3

引用元:https://www.ex-okamoto.jp/category/carport/
最後にご紹介するのは『セッパンカーポート』です。セッパンカーポートとは、屋根材がガルバリウム鋼板というスチール折板を使用していて、雨風、積雪に強くとにかく強いカーポートになります。
セッパンカーポートは光が入らないものになりますが、自由設計が可能なので、一部だけ光が入る屋根材に変更することも可能です!お家の地形に合わせて作成することが可能なので、特注でセッパンカーポートを設置したい!という方はご相談下さいませ。

いかがでしたでしょうか?
タクミテーブル的、おすすめカーポート3選でした!この他以外にもたくさんのカーポートございますので、お家のイメージや使い方に合わせて当社プランナーがご提案させて頂きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?