見出し画像

駿府の工房 匠宿について

駿府の工房 匠宿とは…?

2021年5月にリニューアル!
静岡市にまつわる様々な伝統工芸が体験できる国内最大級の施設。

駿河竹千筋細工・染めもの・木工指物・漆・陶芸の体験ができるほか、小さなお子さまでも安心して遊べるオクシズ材を使用した木育スペースや、静岡県内から集まった選りすぐりの食品・雑貨を取り扱うストア、全国各地の日々を豊にする工芸品の数々を展示・販売するギャラリーに、地元名産のはちみつや静岡の食材を中心に使用したこだわりの料理が楽しめるカフェなど、ここで過ごす人々の時間のすべてが「特別なひととき」となるような場所です。

カフェはペット連れのお客様にも人気です
開放的な中庭
前掛けレンタルで気分は職人さん!


匠宿でできる工芸体験

全国的にも珍しい複合型の体験施設とあって、できる体験も様々。
とくに駿河竹千筋細工は日本ではここでしか体験できません。
日常的にお茶染め体験ができるのも匠宿だけ。
どの体験もスタッフが丁寧にお教えしますので、ぜひお気軽に工房へ立ち寄ってください。
体験料金は様々ですので、詳しくはHPを御覧ください。
匠宿の体験

体験は当日来ていただいても行えますが、休日はご予約がおすすめです。
とくに電動ろくろは数に限りがありますので、週末を予定されている方はHPからご予約ください。
▷体験予約フォーム

駿河竹千筋細工のキットは職人さんの手づくり
ちいさなお子さまでも体験が楽しめます
木工の技術が体験できる工房 木と漆
本格的な陶芸体験も

匠宿への行き方

バス
JR静岡駅よりしずてつバス中部国道線で約30分▷「吐月峰駿府匠宿入口」バス停下車▷徒歩約5分

 無料駐車場約150台、大型バス20台
・東名静岡I.Cより約7km (約15分) 
・東名焼津I.Cより約15km(約30分) 
・新東名新静岡I.Cより約12km(約20分)

住所:〒421-0103 静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
電話:054-256-1521
開館時間:10:00~19:00
休館日:月曜日、年末年始
料金:※体験メニューによる



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?