マガジンのカバー画像

【受付終了】特別・限定体験

85
匠宿各工房で行われる期間限定・数量限界のスペシャルな体験が目白押し!
運営しているクリエイター

#木と漆

※受付終了【期間限定】六角小箱・四角貯金箱づくり

木の箱を組み立て&色塗り体験 組み立てだけでなく更に蓋の色塗りができます。 オリジナルの箱に小物を入れたり、お金を貯めてはいかがですか。 体験内容最新情報は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

【2月の特別体験】ハートの箸置きづくり

ハートの箸置きをシェア 色の違う木の板2枚をクロスして重ね、パズルのように切ると… お揃いのハートの箸置きが2セット出来上がります。 ウッドバーニングでイニシャルや模様を描いてもいいですね。 日頃の感謝や想いを込めて、バレンタインのプレゼントを手づくりしませんか? 体験内容 ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

【1月の特別体験】デザートスプーンとカップづくり

てづくりアイテムで至福のデザートタイム 気分は挽物職人!旋盤でカップを回し、やすりで木肌を滑らかにしましょう。 スプーンは持ち手部分をお好みの形に削ることができます! 約2週間お預かりして、スタッフがオイル仕上げを施してお渡しします。 体験内容最新情報は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

【10,11月の特別体験】ひのき香るメンパづくり

昨年ご好評につき満員御礼だった体験が復活! メンパ職人の塩澤氏を講師にお招きしての貴重な体験です。 直径10cmのメンパにアクセサリーなどの小物を入れたり、ちょっとした食べ物を入れたり、用途はいろいろ。 ぜひ自分なりの使い方を見つけてみてください。 体験内容ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録 講師:塩澤佳英(漆塗・曲物) 漆塗師細田豊に師事し、桧の曲物、漆塗りの技術を学び、2010年よりSHIOZAWA漆工所として開業。 自分の色、自然の素材

【8月の特別体験】戸田工房長直伝!木釘でブックスタンドづくり

自分で組み立てたブックスタンドにお気に入りの本を並べよう! 普通のクギは使わずに、「木釘」を打ち込んで組み立てます。 工房長直伝の木工の技術を学んでみませんか? 夏休みの工作や自由研究にもおすすめです。 体験内容ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

02.04start 糸鋸を使ってハートの箸置きづくり

バレンタインにハートの箸置きをプレゼントしませんか? 好きな木の色の板を2枚選んで、電動糸鋸でパズルになるように切っていきましょう。 ウッドバーニングでイニシャルや模様を描いてもいいですね。 2つのハートの箸置きが出来上がります! 体験内容 ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

クリスマスツリーづくり

寒いクリスマス、ちょっとほっこりする温もり溢れる木のクリスマスツリーを作りませんか? 好きな色の木を選んで彩る、ナチュラルでやさしいツリー。 小さいツリーと、大きいツリーが選べます。 予約不要で体験できますので、直接工房 木と漆までお越しください。 体験内容

テーブルウェア第9弾 デザートスプーンとカップづくり

今年の冬は自分でつくったデザートスプーンとカップで至福のスイーツタイム! 挽物職人の使用する旋盤でカップを回し、ヤスリをあて、木肌を滑らかにします。スプーンは持ち手のところを好きなデザインに削りましょう! 2週間お預かりして、スタッフがオイル仕上げを施してお渡しします。 体験内容 ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録