マガジンのカバー画像

【受付終了】特別・限定体験

85
匠宿各工房で行われる期間限定・数量限界のスペシャルな体験が目白押し!
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

サンドブラストでつくるガラスの小皿

オリジナルデザインの可愛い小皿をつくりませんか? 小皿に液体ゴムを使って絵を描き、上から砂を吹き付けてガラスを削ります。お名前や日付を入れてオリジナルのお皿をつくりましょう。小学2年生以下のお客様は保護者の手伝いが必要です。 体験内容ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

サンドブラストで作るガラスの小皿

2/12(日)にサンドブラストのワークショップを行います。 サンドブラストはガラスに砂を吹き付けて削って彫刻する技法です。 今回は下絵を液体ゴムで描きます。 トレーシングペーパーに絵と名前を描きます。 あまり細かい絵は描けません。濃淡もつけられません。 下絵をガラスに貼って裏から液体ゴムでなぞります。 一気には描けないので、少しずつ塗っていきます。 裏から描くので名前は逆さまになります。 《注意》 液体ゴムでなぞる作業は少し難しい為、小学2年生以下のお客様は保護者の

02.04start 糸鋸を使ってハートの箸置きづくり

バレンタインにハートの箸置きをプレゼントしませんか? 好きな木の色の板を2枚選んで、電動糸鋸でパズルになるように切っていきましょう。 ウッドバーニングでイニシャルや模様を描いてもいいですね。 2つのハートの箸置きが出来上がります! 体験内容 ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

丸子のお茶を使った ハーブボールづくり

温かく蒸された天然ハーブの力で心と体を整えましょう お茶を飲むだけではなく、パックや乳溶剤などお茶を使ったスパ商品の開発をしているNACHARALさんのワークショップを開催いたします。 地元産のお茶を古来薬草として重宝された和のハーブを使ったハーブボール。温かく蒸して全身に押し当てることで、冷えやコリ、むくみ等に効果的で身体の芯から温まります。 さらに、NACHARALさんのボタニカルフェイシャルマスク(洗い流すフェイスパック)も付いてくる、贅沢なワークショップです。 体

部屋を彩るクッションカバーづくり

思い思いの柄を描いたクッションカバーを作りませんか? お茶染めのクッションカバーに筆を使って抜染糊で絵を描く体験。 筆で自由に描いていただくのでオリジナリティの高いものに仕上がります。一般的に市販されている45×45サイズのヌードクッションに使っていただくことができます。 体験内容 ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

02.04start 如月~二月の菓子器~

大切な人へ、バレンタインの贈り物を。  HACHI&MITSUの焼き菓子が入った如月はいかがですか? 駿河竹千筋細工の蓋付き小物入れ。 蓋を網代編みという技法で編み、竹ひごをさして仕上げていきます。 最後にHACHI&MITSUの焼き菓子を詰め合わせたら、ちょっぴり贅沢な贈り物が完成。 体験内容ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録

01.28start カカオで染めた巾着にオリジナル柄をいれよう!

バレンタインにカカオ染めの巾着に「Conche」のチョコを入れてプレゼントしてみませんか? 人宿町にあるチョコレート専門店 Conche。そのカカオ豆の皮を使って染めた巾着。自分で考えたデザインの型紙を彫って、オリジナルの型紙で柄を入れます。チョコレートとセットの体験はこの時期限定ですので、ぜひお楽しみください。 体験内容 ご予約は匠宿公式LINEから! まずは公式LINEを友だち登録