見出し画像

なんとなく同じ店に行ってしまう話

こんばんは。

先日、ランチを食べていたら隣の席の人がヴァシュロン・コンスタンタンの腕時計を着けていました。すごい。。。先輩とご飯を食べに行っていたのですが、「隣の人、すごい時計つけてるよ…」とそっと耳打ちしてくれました。笑

たしかに言われてみれば豪勢な注文の仕方してたしなぁ…みたいなことを思いながら鮭定食を食べました。


さて、今回のお話ですが、なんか我が家ってよく考えたら同じ店ばっか行ってたなぁ…という話。

今住んでる家の近所は謎のラーメン激戦区で、ぱっと思いつく限りで4〜5軒ラーメン屋さんがあります。で、この間の休みの日にラーメンを食べたわけですが、なんかその中の同じ店に行きがちです。(なんなら行ったことない店が2〜3軒)

昔、福岡に住んでたことがあるのですが、いつもラーメン食べるならここ、みたいな店があって、帰省から家族みんなで帰ってきた時は疲れてるからここのラーメンみたいな流れがありました。

福岡時代のラーメン屋さんなんてそこのお店しか記憶がないのですが、よく考えたら本場博多、長浜ラーメンなんていっぱいあったんじゃないかな… でもなんか同じ店に行ってました。福岡行きてえ。

それこそ、誕生日の時はいつものパスタ屋さんとか、スーパーはこことか、そういうのがけっこうあったような気がします。帰省してえ。(帰省する)


東京出てきてからいろんなところ行かなきゃ…!という思いで意気込んでましたが、なんだかんだ同じ店が楽で落ち着くよなあと思いました。

友人とかに新しい店に連れて行ってもらって、次から1人でなんだかんだそこに行くようになってるというのが最近のトレンドです。なので誰か、ぜひ新しい店に連れて行ってください…。笑

画像1

図. 同期の人と行ってむちゃうまかったフィナンシェを後日買いに行った



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?