見出し画像

2022年を振り返る(前半)

こんばんは。
たしか去年も同じくらいのタイミングで記事書いたんですが、来年に活かすためにも今年の振り返りをしておこうと思います。

ただ、記憶力にかなり自信がないもので、自分のiPhoneの写真フォルダに基づいて振り返ります。

明日までに後半編かけるかな…。

1月

早速特になし。笑

仕事早上がりしてそらじろー見に行った
(実際はそらじろーじゃなかった)

2月

大学時代の友人といきものがかり「茜色の約束」巡り!MVに出てくるオレンジ色の風船まで準備した本格仕様。この風船を持ったいい大人2人が電車に乗る姿はなんとあやしかったろうか。

品川のかいじゅう公園

3月

2週連続マラソン大会出場というバグ。東京マラソン→飛鳥ハーフマラソン(奈良)も無事完走しました。東京マラソンのタイムは4:53:20だったようで、来年は4:30:00切れるように頑張ります。飛鳥ハーフマラソンのタイムは未だに知らん。

東京マラソン走った
次の週に飛鳥ハーフマラソンも走った

あと急にろくろ回しに行きたくなって「東京 ろくろ回し」で検索して1番上に出てきたところに1人で行った。外国人ばかりやったけど非常に楽しかった。

ろくろ回した

4月

同期の人たちとピクニック的なことをしてた。何の用事で行ったかは覚えてないけど、マックを買って広場で食べた。心が豊かになる時間の過ごし方やった。わろ

リッチな都内ピクニック

5月

かずまが来てくれた。スカイツリー行ったけど天気悪くて上空なんも見えん様子が入り口で映像流れてた。0分待ちやった。

なんも見えん上空のスカイツリー


SEIKOゴールデングランプリの陸上の大会で国立競技場に初めて入った。日本のトップクラスのアスリート見れて嬉しかった。中距離の田中希実選手とか、卜部蘭選手、走り幅跳びの秦 澄美鈴選手とかがすごい印象に残った。トップアスリート…という感じでファンになっちゃいました。

国立競技場

PGと静岡浜松旅行行った。
このとき首いわしててまじで痛かった。なんならまだちょっと痛いときある。今度は首痛くないときに浜松行きたい。

ヤマハの博物館的なところ(試奏できてむちゃ良かった)

6月

高校時代の友人とディズニーランド行った。
高1のときのクラスメートという尊い存在。

ディズニーランド

日常展やってた。あほみたいに人多くてカフェは5時間待ち?とかで諦めた。グッズは買えた。はよコラボグッズ作ってみたい。

日常カフェ

親が東京に遊びに来た。自由が丘とか築地とか行った。自分は東京を案内できるほど詳しくはなってなかった。

自由が丘

前半編は来年に活かせる反省的なところはあんまりなかったですね。笑 マラソンは2週連続で大会出ないとか?

後半編は明日書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?