見出し画像

【2024年4月】活動レポート

「切削工具の情報サイト タクミセンパイ」の2024年4月活動レポートです。

WEBサイト実績

・記事投稿継続期間:3年4ヵ月(2020年12月22日開始・毎週火曜日更新)
・公開記事数:212本(前回+3本)
*過去記事を1本削除、1本統合、1本分割(トータル-1本)
・月間PV数:11,476PV/月
・月間UU数:5,203UU/月

新しく公開した記事

【2024年3月最新情報】切削工具メーカー新製品・イベントまとめ
【2024年】切削加工業界の新入社員に読んで欲しいオススメ記事10選
【2024年】切削加工業界の今を知る:イベント実績編
切削加工業界のWEB閲覧・検索環境調査2024

新しく公開した記事について思い入れや執筆背景など

切削加工業界の調査シリーズとして、初めてWEB閲覧・検索環境の調査を実施してみました。SNSでの調査のため、比較的ITリテラシーの高い方の回答が多いと予想しますが、現場もしくは現場近くにPCがある方が多いことがわかりました。一方でPCが近くにもない方が一定数存在しており、ここが紙のカタログ派が多い理由の1つだと予想できました。

SNS実績

SNSの運用方針

・Xはサイト公開にあわせて2020年12月に開設し、2022年1月から毎日投稿を開始。切削加工業界:切削加工業界以外の製造業:非製造業=5:3:2の割合を意識して投稿。情報発信:お知らせ=8:2の割合を意識
・Instagramは2023年7月に開設。情報発信というより画像ネタ中心。Instagramしか運営していない企業アカウントとのつながりを意識

Xアカウント

・Xフォロワー数:3,483人(前回+50人)
・Xフォロー数:1,085人(前回+9人)
・X総投稿数:5,561件(前回+187件)

Instagramアカウント

・Instagramフォロワー数:540人(前回+33人)
・Instagramフォロー数:439人(前回+23人)
・Instagram総投稿数:167件(前回+18件)

SNS実績について

・XもInstagramもフォロワー数は平均的な増加

新しくチャレンジしたこと

記事全体のSEO対策に向けて行動開始

外部の方からタクミセンパイの記事に対するSEOの改善点を教えていただいたことがキッカケで、YouTubeやWEB記事で最新のSEO対策の勉強を開始しました。E-E-A-T(Experience(経験)、Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、 Trustworthiness(信頼性))の重要性を認識し、運営者ページを更新しました。3年活動してきたからこそ書ける内容が増えており、タクミセンパイにはE-E-A-Tがあると認識できたことがモチベーションアップにつながりました。また、記事タイトルとリード文、HタグがSEOにおいて重要ということで200本を超える記事の中からまずは131記事に対してリライトの準備を始めました。タクミセンパイを始める前にブログの書き方やSEO対策を勉強してスタートしていましたが、学びなおすことで3年間やったからこそわかることや新たな学びもあり、まだまだ改善点=伸びしろがあるということでモチベーションが上がりました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?