見出し画像

【シティリーグ優勝】インテレオンVMAX & 連撃ウーラオスVMAX デッキ解説

■はじめに

こんにちは。
愛知県で活動をしている、タクミ ( @takumiscandal12 ) と申します。

この度、シティリーグS3にて れんげきインテレオンVMAXれんげきウーラオスVMAX を組み合わせたデッキ ( 以下:インテラオス ) を使用し、優勝することができましたので、デッキレシピの紹介・解説をさせていただきます。
直近で使用していたデッキの中では最も勝率が高く、かなり自身のあるリストではありますので、是非ご一読いただければと思います。

インテラオス を使用している方、興味を持っていただいた方の参考になれば幸いです。
誤字脱字等あるかと思いますが、多めに見ていただければと思います。

また、記事の中で出てくるカードについては効果を確認できるようにリンクを設定しております。
ご参考程度に、ご活用いただければと思います。
※複数回出てくるものについては全て設定しているわけではありません。

■シティリーグ当日のマッチング

▼予選
1回戦:はくばバドレックスXMAX デッキ ○
2回戦:ムゲンダイナVMAX デッキ ○
3回戦:スイクンV & ガラルファイアーV デッキ ○
4回戦:れんげきカラマネロ デッキ ○

▼決勝トーナメント
1回戦  :モクロー & アローラナッシーGX デッキ ○
準決勝:スイクンV & ガラルファイアーV デッキ ○
決勝戦:れんげきウーラオスVMAX デッキ ○

▼大会結果
7-0 全勝優勝

■デッキ選択理由

今回 インレラオス を選択した理由としては大きく4つあります。

・デッキの安定性向上のため「特性:うらこうさく」を採用できること
れんげきウーラオスVMAX のカードパワーを最大限発揮できること
チャーレムV のカードパワーを最大限発揮できること
こくばバドレックスVMAX に対し、弱点をずらして戦うことができること

デッキの安定感を高めることはもちろんのこと、
採用しているカードのパワーを最大限発揮できることを前提に考え、
インレラオス を選択することにしました。
また、自分の中ではこのデッキが1番強いと考えており、
プレイに関しても自信があったため、シティリーグでも使用しました。

■デッキレシピ

シティリーグ当日に使用したリストはこちらになります。

画像1
シティリーグS3

■デッキレシピ:2021/11/21

シティリーグS4で使用したリストはこちらになります。
リストを60枚共有していた方が準優勝しました。

シティリーグS4

以前のデッキレシピと異なる点は下記になります。

▼新しく採用したカード
ポケモン通信 2枚目
回収ネット
望遠スコープ

▼採用を見送ったカード
クイックボール 3枚目
れんげきインテレオン 3枚目
リセットスタンプ
頂への雪道

■各カードの採用理由について

どちらのリストについても、
各カードの採用理由につきましては有料記事にて解説させていただきます。

ここから先は

17,615字

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?