最近

超久しぶりに書きますが、かなりやばめな内容になることをお許しください。


夏休みに入り、いよいよ就活とかいろいろ本格化するぞって時に、結構おかしくなってました。

特に9月半ばくらいからですかね。
妙に鬱々とした状態が続いてしまい、いわゆる「病んでる」みたいな状態になってしまいました。

ある先輩も去年の同じ時期に病んだとおっしゃっていましたが、自分のはこれよりもやばいのは確かだと思います。


先週が特にやばかったですね。
これ聞いたら気持ち悪がられるような気さえするのですが
数日間ぐらい昼ご飯食べてる途中で急に泣いてしまったんです。
そこからしばらく止まらなくなってどうしようもなかったです。

なぜこんなことになってしまったのか最初は自分でも良く分からなかったです。

でも冷静になってから考えると、それこそ9月頭ぐらいから思ってたんですけど

「自分この部活いる意味ある?」

みたいなことをずっと考えてしまっていたんです。

でも実際そうなんじゃないかなと思います。

同期や先輩・後輩みんな自分よりすごく頑張ってる

でも自分はそこまででもないし、加えて役にたってるときも少ないし

そんな風に考えているとほんとに何もかもが嫌になってしまって
まじで死んだら楽になれるのではないかとか、かなり危ないところまでいった時期もありました。

でもその気持ちを誰かに相談したいときにはやはり部活の人たちが思い浮かびます。

何人かの同期に相談した際には、ほんとに救われたなと感じました。


これから大きな大会がまた迫ってる中こんな風に考えていてはだめですね。
切り替えます。

とりあえず就活で消えるまではいさせてください。

万が一また不調をきたしたら助けを求めるかもしれませんがよろしくお願いいたします。


短いですがこの辺で終わります👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?