見出し画像

Twitter爆伸び3つのコツ

こんな悩みを抱えているのではないでしょうか

この無料プレゼントで
あなたのその悩みを解決します。


コレを読まなければ
どんな発信、どんな商品を
売ってもフォロワーは
全く増えず、いいね、リプ、RTは
0のままです



労力ばかりかかって、
やがては疲れ結局Twitterから
離れてしまうでしょう。


そうなると、
お金も時間もない生活に逆戻り
学校や仕事が終わって疲れて帰宅
また次の日も学校、仕事の毎日、
遊ぶお金も時間もなく
同じ毎日の繰り返しです。



ですがこのnoteを読み実践することで

そうすれば、
お金や時間にも余裕ができ
好きな時に好きな場所で、
お金を稼ぐことができます。


高級な食事を楽しめたり 
残業三昧の社畜人生を
脱却することもできます。



そんな輝かしい未来を
手に入れたい人は
このnoteを必ず最後まで
読んでください。



私がTwitter運用初日に+100、7日で+500
初日ツイート、インプレッション1.8万越え
出来た方法を伝授します。



それではここから
夢への第一歩スタートです。



そもそもTwitterを
伸ばす意味を理解していますか?



Twitterを伸ばす最大の意味は
多くの人からの認知を集めること。
多くの人に認知してもらうことは

・集客
・収益化

に繋がっていきます。



その目的に関して
Twitterはとても有効なツールです。

TwitterはどのSNSよりも
ユーザー数が多いという
特徴に加え、多様な情報、
拡散力のあるアプリでもあります。



認知を集めることにおいて、
Twitterはこれ以上にない
神アプリです。



しかし、
後に述べるノウハウを
知らずに運用すると



ツイートは伸びず…
フォロワーも全く伸びない…
そんな沼にハマってしまいます。



ですが、安心してください。
コツさえ知ってしまえば
すぐに抜け出せます。
要は『知っている』か『知らない』かの
違いだけです。



では『知っている』
になるために


今回は、
爆伸びするための
3つの方法を紹介していきます。



《目次》

           第一章  プロフィール設定

           第二章  ターゲットを意識した発信

           第三章  インプレッションを上げる

                              -総括-


これは、
”ブランディングを整える”
ということです。


プロフはあなたの
ブランドを可視化させるもの。



プロフ作成には時間をかけ
全力で考え作成してください。



”この人はどんな人で何をしている人なのか”


ということが誰にでも
分かるようにしましょう。 



簡単に言えば
”何を販売しているお店なのか”
分かるようにしましょう。



フォローしたくなるような、
目に留まるプロフにする必要があります。


私のプロフを参考にしながら
解説していきます。



【プロフ設定のコツ】

一目見で分かるようにする

ターゲットが興味を持ってくれるように、
何をしている人なのかを分かるように書く。
第一印象(イメージ)を作り上げましょう。


私の場合は、
"SNSマーケ×社畜脱却"  
が私のイメージです。


一言目に自分をフォローするメリットを書く


私の場合は、
【SNSマーケ×社畜脱却】SNSのコンテンツ販売での収益化を発信中
です。
そのままの通り、SNSを使っての
コンテンツ販売での収益化を
知ることができます。



この様に、
あなたをフォローする”メリット”
"1行目"で明確にしましょう。



実績、ストーリー、夢を書く

実績があるとそれだけ人は集まります。
しかし、実績0からスタートする人が
ほとんどです。



そんな人には、
ストーリーや夢を
書くことをおすすめします。



「どんな思いで、何をしてきて、この先どうなりたいのか」
これを分かりやすく書くことで
ターゲットからの共感・好意を
得られやすくなります。



また、この界隈では、
夢を応援してくれる人が本当に多いです。
現在Twitterで成功している人の多くは、
元々実績も何も無い状態から
スタートした人がほとんどですからねっ!!




そうは言っても、
○○初心者のような
初心者アピールは避けた方がいいです。
誰しも、初心者から教わるより、
経験者、プロから教わりたいですからね。




もし、あなたが
初心者だったとしても、
自信を持ってプロとして
意識は高く持ってください。



アカウント名

アカウント名を適当に
決めてしまっている方が
多いですが非常にもったいないです。
一番理想のアカウント名のテンプレがこちら。

名前:本名 or ニックネーム
形式:ひらがな
文字数:2~5文字

名前の形式は、
ひらがな→カタカナ→漢字→ローマ字の順で
呼びやすさが変わってきます。



もはや名前ではないアカウント名や
アルファベット、絵文字・顔文字などはNG。
ポイントはスマホでの入力のしやすさです。
名前を入力するのに、長かったり
変換の手間が生じると、入力する気が
失せてしまいます。

※他の人とあまりかぶらない名前の方が印象も残せるのでおすすめです。



ID作成

IDは誰かに検索される
可能性があるので
長く、複雑であると
検索されにくくなってしまいます。
なので、IDは分かりやすく、
単純なものにしましょう。
私の場合は、
「名前+猫」
@Lunato_catです。



ヘッダー

プロフに飛んだ時、
真っ先に目に入るものがヘッダーです。
見た瞬間に
"この人はどんな人で何をしている人なのか"
が分かるようにしましょう。



実は、プロフの文はヘッダーほど
多く読まれません。
だからこそ、ヘッダーを分かりやすく
明確なものにする必要性があります。

※アイコン・ヘッダーは途中で変更しにくいので最初から外注をおすすめします
※ヘッダーの文字はCanvaなどで作成すると良いでしょう。




Twitterを爆伸びさせるには
発信(ツイート)も重要です。


ですが、
「何を発信するべきか分からない」
という人は多いと思います。


そんな人のために、解説します。
まず、1番最初に考えなくてはいけないのが

・誰に
・何を

伝えたいのか。
これらを決定します。
=ターゲットを
決めるということですね!
この軸がしっかりしていないと、
誰に向けたツイートなのか
分からなくなります。



ここで、
誰をターゲットにすればいいの…
と思った方にヒントです。
1番ターゲットにしやすいのは誰ですか?
それは"過去の自分"です。
今、挑戦しようとしている自分が、
過去のダメだった自分を
ターゲットにするのです。



簡単に言うと、
昔のあなたは努力もせずに
遊んでばかりいたよね!
ってことですね(笑)
というわけで、
あなたの過去の悩みは
みんなの現在の悩み。



少なくとも、ターゲットを常に
焦点に入れた発信を心掛けると良いです。




実は、第二章で述べた
《ターゲットを意識した発信をする》 
だけでは伸びないんです。
ユーザーが多いTwitterは
あなたのツイートが他者のツイートに
埋もれやすいという性質もあります。
埋もれてしまっては、誰もあなたの存在に
気づいてくれません。



基本的には、
『発信内容を見てくれる→フォロー』
の流れではありますが、
この場合、そもそも
"人の目に触れる機会がない"
ということです。



どれだけ素晴らしい内容を
発信(ツイート)していても
認知されないことには
話になりません。


じゃあどうやって
認知を増やせばいいの?
ここで、
"インプレッションを上げる"
ことが大切になってきます。



ここからは、
認知を増やす=インプレッションを
上げるということについて解説します。



インプレッションとは、
自分のツイートを他者が見た回数です。



つまり、
他者がツイートを
見てくれればくれるほど
インプレッションは
上がり、フォロー率、いいね率も
上がるということです。



言い方を変えると
"バズる"という言葉も
当てはまります。
ちなみに、見方はここです。

このツイートは2.6万回
他者のタイムラインに
載ったということです。


普通に運用すれば1万程度なら
だれでも可能です。
最初の私のインプレッションは、
10~50でした。



では実際に
インプレッションを上げるには
どうすればよいか?


おはようツイートをする

おはようツイートは比較的
いいね、RT、リプ、(≒インプレッション)
が上がりやすい傾向にあります。
理由は、多くの人が
おはようツイートに参加するからです。



初めのうちは必ずやった方がいいです。


例はこのような感じです。
皆さんも
#おは戦 ○○ 
を見かけたことがあると思います。
一般的に、朝は自身の認知を
上げるために、ハッシュタグで
おはようツイートを検索して
いいね、RT、リプで
多くの人に絡みに行くと言う感じの
運用方法をしているようです。



#おは戦 ○○の使用方法
①ひー@🌞おはよう戦隊【公式】さんと
https://twitter.com/love_ohasen
とFF同士になる。
②使い方を知る
#おは戦31201ds→令和3年12月01日December水曜日
というように、
#おは戦 (令和3年)+(月日)+(英語月頭文字)+(ローマ字曜日頭文字)
となっています。



リプをしまくる

認知を上げる為には
あなたという存在が、
多くの人の目に止まる必要があります。



なので、リプしまくるという
方法もあります。
先程のおはようツイートとは
対象的な方法です。


両者の違いを分かりやすく説明すると、
おはようツイートは、
バズりやすさを利用して、
"自分"を間接的にアピールする。
リプしまくる作戦は、
ターゲットに"自分"を
直接的にアピールする。
ということです。



またリプの効果は
それだけではありません。
リプをすればする程、
相手と仲良くなれます。
そうするとお互い励ましあったり、
RTで拡散の協力をしあったりと
協力して伸ばしていく
良い関係性が作れます。



企画を行う

このような感じで
企画を行うことも、インプレッションを
上げる方法の一つです。
応援する側にもメリットがあるので、
比較的バズりやすいです。



基本的には、
50人単位、100人単位で
企画を行う人が多いです。
777などのゾロ目で
企画を行うのもありです。
これも有効な方法の1つです。




そしてここまでnoteを読んでくれた方に
note限定特典として超有料級の
4大特典をプレゼントしています。


Twitterでフォロワーを
増やしただけではマネタイズできません。
あくまでTwitterのフォロワーを
増やすと言うのは集客の段階です。



では『るなと』はどんな方法で
収益を上げているのか?

・どんな商品を販売しているの?
・どんな発信をすればいいの?
・どんな流れで販売しているの?

こう思いましたよね?
マネタイズまでの道のりは
集客→教育→販売です。



このnoteで集客の一部を学びました。
今回、インプット(受信)したものを
アウトプット(発信)し自分のスキルへと
昇華していってください。



そしてTwitterのいいところは
アウトプットがしやすいことです。



このアウトプットを繰り返すことが
教育の一部にもなります。



最初は練習がてら、
実際に呟くといいと思います。


なので特典の受け取りの条件として、

このノートを読んだ感想を
このnoteが載っている僕の固定ツイートに
引用RTしてくださった方に特典を差し上げます。


【特典1】
インパクトと抜群
アイコン&ヘッダー設定シート


【特典2】
いいね、リプ、RT数が爆増する
最強キーワード100選まとめPDF

【特典3】
自動で商品が売れてしまう
究極のセールス手法を公開(PDF)


【特典4】
全ての質問に答えます
特別無料コンサル


上記の4つを全て特典として
このnoteを見ている方限定で
全て無料でプレゼントします。



ただし近いうち有料にする予定なので
人生を本気で変えたいという人は
今のうちにこの4大特典を受け取ってください。



引用RT内容は、
このnoteを読んだ感想をいただけると
今後の参考になるので助かります。

🔻4大特典の受け取り方】
①このnoteを読んだ感想を固定ツイートに引用RT
②以下の公式ラインで引用R Tした名前を連絡する

※確認後、順番に特典をお渡しさせていただきます。

そして最後になりますが、
今日ご紹介した3つのコツは実際に
僕が実践し
初日+100、7日で+500の認知を
集めた方法の一部です。



貴方が本気で変わりたいと思い
行動に移せば少なからず
結果に現れるでしょう。



ですが、
集客はマネタイズまでの
前段階だと言うことを
忘れないでください。



もし貴方が本気で
マネタイズしたいと
思うのであれば
特典を受け取り次の段階へ
ステップアップしていきましょう。



ネット上には
正直僕から見ても、
『非効率だな...』と
思う方も多くいます。



効率の悪い方法でやっていても
無駄に遠回りしてしまうだけです。




なので、
『何を学ぶか』も大切ですが、




それ以上に
『誰から学ぶか』
大切だということを
覚えておいてください。


今、貴方は成功者への道を
歩み始めましたこれから頑張って
いきましょう。



長い時間ありがとうございました。

一緒に楽しく夢を叶えていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?