自己受容ってなんですか?

こんばんは。
たくちゃんです。

今日は、「自己受容」についてです。

アドラー心理学では、”共同体感覚”がある時、人は幸せを感じるんだそうです。
その”共同体感覚”を感じるための3つの原則がこれ。「幸せの3原則」というそうですよ。(なんともわくわくを感じるネーミングですね♪)
 ①自己受容
 ②他社信頼
 ③貢献感


自己受容とは

①自己受容とは、自分を受け入れている感覚。自分が好き!自分って素晴らしい!と心の底から思えている感覚。
実は、これがなかなかムズカシイ。。。

私の場合も、講座に来る前は、自分好き♪って思ってたし、毎日鏡の前で自分に向かって「今日もかわいいね💕」って言ってました。
けどけど。実はまだまだ自己受容できていませんでした。
どこが???
それは、自分のマイナス面。
ちょぃちょぃ出てくる「わぁ~またやっちゃった!」「だから、いつもダメなんだよね」「はぁ。。。(ため息)」
これ、言ってしまった自分を心の奥底では許せていなかったんです。

それに気づいたのは、講座の後半で宿題になった”マインドフルゲーム”をやり始めてから。
”マインドフルゲーム”って、自分の気持ちの下がる言葉を言わないようにしよう!というゲーム。やってみると、めっちゃムズカシイし、自分がどんな時にイラっとくるかよくわかる(笑)
朝の通勤の際、青信号が赤信号に変わった瞬間「え~・・・」
ごはんのとき、お気に入りのふりかけを切らしてて「なんだよぉ」
こんな些細なことにため息が出ちゃう自分に、さらに落ち込む。
仕事中なんて、なおのこと。

自己受容って、自分の良いところも悪いところも全部丸ごとひっくるめて、「自分だ~い好き💕」って言えているし、思えている状態。
そうなるためには、まずは自分の今のため息が出ちゃっている状態に気づいて、それをヨシヨシしてあげて、「そうだよね~」って気持ちに寄り添ってあげて、「そんな自分もOKだよ!」って認めることなんです。

まだまだたくさん愚痴やイライラ、ため息出ちゃう自分が出てきますが、それに気づけて、すぐに「自分にOK!」が出せるようになったら、なんだか日々の生活が落ちついて見えてきたように思います。
(ちなみに私の場合は、イラッとする事象が発生しました!→「はぁ(ため息)」→「あ!またため息ついちゃった!」→「しょうがないよね、今週仕事頑張って疲れてるもんね!」→「ヨシヨシ!頑張ってる」→「頑張り屋のたくちゃん、かわいいぞ~」というような流れを、脳内で、最近は10秒ほどでやって気持ちを切り替えてます。というか、出来るようになりました!(笑))


さて続きを書きたいところですが、、、
長くなっってしまったので、また明日。

今日も1日頑張った自分に、よしよしヾ(・ω・`)