使ってみた。

こんばんは。たくちゃんです。

今日は、現変の学びを職場で使ってみた編です。

2才児のAくん。
お片付けの時間になって、先生が声をかけてもなかなか片付けをやりません。
私が「あそこのブロック持ってきて!お願い♪」と伝えると、しばらくしてからやっとブロックを持って来てくれました。
いつもならここで
「すごーい!エラかったね!ありがとう〜!」
と褒め褒め作戦に出るのですが、今日は、
「ありがとう〜!Aくんが頑張ってくれたから先生も頑張るね!」と、Aくんの貢献感が上がるように言葉をかけてみました。
すると、Aくんがめっちゃやる気を出して頑張ってくれた(ように感じた🤣🤣🤣)

貢献感ってこんなに力を発揮するもんなんですね!