見出し画像

リスナーインタビュー2021

 2020年、師走。ツイッターに1通のDMが届きました。
「ラジオに関する卒業論文を作成しています。インタビュー調査に協力してくれませんか?」
全く面識のない学生さんからの依頼でした。

 インタビュー……いつもなら秒で断ってます。私みたいな会話力皆無の馬鹿がインタビュー受けたって、吉本の岡本社長の記者会見みたいにグズグズになることは目に見えてますからね。
 ですが、TV Bros.さんの原稿のお手伝いをさせて頂いてちょっと調子こいてましたので、思い切ってインタビュー調査に協力することにしました。

 というわけで、今回の記事はそのインタビューを激しく再編集したものになります。
以前のリスナーインタビュー同様、DMで質問を送って頂き、一週間後、インタビューしてるっぽい文章で回答を返す形式を取らせてもらいました。
「え?それってインタビューじゃなくね?」と思われるかもしれませんが、まぁそれはいったん置いといて、爽やかな会議室みたいなスペースで佐藤二朗似の男がペラペラ喋ってる姿をイメージしながらお読み頂ければ幸いです……

●年齢と性別は?
(2020年の)12月に35歳になってしまった男性です。

●ラジオを初めて聴いたきっかけは?
14歳の時にラルクのファンになったんですけど、いとこのお姉ちゃんが『ラルクがラジオやってんでー!』って教えてくれたんです。それで初めて聴いたラジオが【FLYING〜L’Arc〜ATTACK】という番組でした。ラジオはこの番組をちょこちょこ聴くぐらいでしたね。

●普段はラジオを何で聴いていますか?
リアタイで聴ける番組はワイドFM対応のラジカセで聴いてます。ツイッターで実況を見たり、メールを送ったりしながらですね。
タイムフリーの番組は有料のラジオ録音ソフトでMP3にして、スマホに移してアプリで倍速再生してます。聴きたい番組がありすぎて倍速再生しないと追いつかないんです(笑)

●いつから、何故ラジオにハマったのですか?
18歳の時に大学の先輩から【伊集院光 深夜の馬鹿力】の初期の音源を押し付けられたんですけど、これがまぁ面白くて。テレビの伊集院さんとラジオの伊集院さんのギャップが衝撃的で、そこからラジオにハマっていきました。

●ラジオのどういう所が好きですか?
好きな人のトークがたっぷり聴ける所、喋り手の素が垣間見える所、テレビやステージなどの裏話が聴ける所、内輪ネタで楽しめる所、ラジオ特有の密室感がある所、下ネタにおおらかな所、耳だけで楽しめる所、パーソナリティとコミュニケーションが取れる所、メールの紙の音が心地よい所、100年の歴史がある所、電波を飛ばす送信所がある所。まぁーーーいっぱいありますよ(笑)

●テレビやYouTubeではなく何故ラジオ?
ラジオは映像がない分、色んなことを想像しますよね。トークのエピソードを脳内で描写したり、ブースで起こってることをイメージしたり。そうやってパーソナリティのトークを面白おかしく想像するのが楽しくてラジオを聴いてるのかもしれません。
僕は【アルコ&ピースのオールナイトニッポン】のリスナーだったんですけど、あの番組はラジオの特徴を活かした企画をやり続けてくれたから大好きでした。アーティストの乱とかテレビじゃできませんからね(笑)。あとテレビもYouTubeも大好きです!

●自分以外のリスナーのイメージは?
ありがたいことにラジオのイベントとかでリスナーさんにご挨拶させて頂くことがあるんですけど、ほんと色んなタイプの方がいらっしゃいますね。根暗かって言われたら全然そんなことないですし。でもラジオリスナーって共通して慎み深いイメージがありますね。そういう控えめなとこがいいところだと思います。

●深夜ラジオリスナーであることを周りに言えますか?
悲しいかなラジオしか趣味がない人間なので、深夜ラジオが好きですって公言してます。その結果、会社のラジオ好きの先輩達と仲良くなってラジオ情報を共有するLINEグループが爆誕しました。ラジオリスナーって意外といるもんだなぁと思いましたね。

●好きな番組とその番組の思い出を教えてください
【ナインティナインのオールナイトニッポン】の第1期最終回の時のことは忘れられません。あの日はニッポン放送に出待ちに行ったんですけど、『裏番組のおぎやはぎさんがエールを送ってます!』みたいなメールを送ったら、それが読まれまして。裏番組同士が繋がるなんて思ってもみなかったので、数百人の出待ちリスナーの集団の中で心臓がバクバクいってたことを覚えてますね。

●心に残った番組内でのエピソード
【髭男爵の山田ルイ53世のルネッサンスラジオ】で、桜塚やっくんが亡くなった時のトークが心に残ってます。男爵様が番組の最後に『ま、粛々と、生きてるもんは頑張りましょう』ってやるせない感じで締めくくったんですけど、この時の「粛々」という言葉が妙に印象に残ってて。生きててもしんどいことばっかりだけど生き続けていかないとなぁと思いました。ツイッターのプロフ欄にも「粛々」という言葉を刻み込んでます。

●繰り返し同じ番組の同じ回を聴きますか?
お気に入りの部分だけを繰り返し聴くことが多いです。【くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン】でカリカリしてた上田さんが大人しくメールアドレスを読むくだりとか、【ハライチのターン】で岩井さんがオリラジのケンカのオマージュを発動させるくだりとか。
あと、送ったネタがパーソナリティに読まれた部分もメチャメチャ聴きます(笑)。【星野源のオールナイトニッポン】で星野さんから『久しぶりにこんなに笑った。涙出てきた』って言ってもらえたところはすっごく落ち込んだ時に聴き返して元気出してます。

●これからのラジオに求めること、求めないこと
求めることは音源のアーカイブ化です。例えばradiko公式YouTubeチャンネルみたいなものを作ってもらって、新旧の人気番組を手軽に聴けるようにしてほしいなと。それに、アーカイブ化したら周りの人にラジオを勧めやすくなると思うんです。相手に神回を2~3本聴かせればもうこっちのもんですから。ラジオのアーカイブを、サクッとアクセスできるYouTubeで。難しいことですけどお願いしたいですね。

求めないことはスペシャルウィークの廃止です。スペシャルウィークで定期的に番組がお祭り状態になるのって必要なことだと思います。通常回で盛り上がった流れがスペシャルウィークで大団円を迎えたり、スペシャルウィークで起こった事件が通常回の話のネタになったり。ラジオって長く続くものですからそうやってメリハリをつけた方が番組的にいいんじゃないかって思うんです。だからスペシャルウィークを廃止したあの社長には正直思うところありますよ(笑)

……以上です。

 ちなみに、DMをくれた学生さん、いま音信不通なんです(笑)
恐らく気付いてしまったんでしょうね、
「こんなのインタビュー調査じゃねえ!ただのアンケートだ!」と。
期待に沿えず申し訳ないです。でも初対面の人が目の前で岡本社長化するとこ見たくないでしょ?それぐらい口下手なの!

 私はラジオリスナー。ラジオを聴く能力にステータスを全振りした男。