マガジンのカバー画像

IT出身の老舗ハンコ屋が語る「ハンコ不要論」

10
IT業界(デジタル)とハンコ業界(アナログ)の事を一定程度、理解した上で語る今回の「ハンコ不要論」。 色々と思うところがありますし、両極端の業界を経験したからこそ、見えてきた両者…
運営しているクリエイター

#DX

【2-2】 ハンコはなくせるのか?(意思の確認編)

結論:社会がデジタル化のデメリットを許容する場合、撤廃することが可能!しかし一方で・・・ 第一章のハンコ文化とサイン文化の比較はあくまでもアナログ文化の比較でした。 これは一長一短があり、優劣をつけるのは困難でした。 ではデジタルとの比較ではどうでしょうか? ここでは、アナログ文化を用いた認証の仕組みと、デジタル技術を用いた認証の仕組みを簡単に比較してみたいと思います。 これまで出てきた以下の2つのハンコの使い道の内、ここでは「②意思の確認」について、電子化が可能かどう

【序章】ハンコは必要か否か?

今回のパンデミックにより自宅勤務を余儀なくされた方も多かったかと思います。その中で巻き起こった「ハンコ不要論(脱ハンコ)」。 勇気を出して、結論から申し上げます。 私は「ハンコは不要」だと思います。 業界人として、かなり思い切った発言ですので、当然のように反発があることを予想しています。 それでも今回の不要論について、いち「ハンコ屋」としての意見を正面からぶつけることは、現代を生きる人々にとって有意義なことではないかと考えて今回の記事を書くことに決めました。 この結論に至